勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年05月02日
D125050049
研究分野 : 人文・社会 - 教育学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
創価大学教育学部は創価教育の父・牧口常三郎先生の教育哲学を源流とし、「人間教育の最高学府たれ」という創立者・池田大作先生の建学の精神に基づき、学校教員をはじめ、広く教育活動にかかわる人材を育成しています。
このたび、学部及び通信教育部において教職課程の授業を担当できる、児童教育学科専任教員を公募することになりました。
仕事内容・職務内容
学部及び通信教育部における以下の科目のうち、3科目以上をご担当いただきます。
「生活科教育 / 生活科内容論」
「総合的な学習の時間の指導論(小・中)」
「特別活動論 / 特別活動演習(小・中)」
「道徳教育論(小・中)」
「家庭科教育 / 家庭科内容論」
加えて、初年次教育科目、学校体験活動、卒業研究指導、学生指導等、その他専門分野を勘案して決定します。
※ 通信教育部では、該当する諸科目を担当いただきます。
※ 大学院教育学研究科の科目を担当することがあります。
配属部署
既設部署
教育学部児童教育学科
職種
研究分野
給与
教授相当
年収 : 500万円 ~ 900万円
5,160,000~8,640,000円
各種手当・賞与は別途支給
上記金額はあくまで目安であり、応募者の経歴、研究業績、教育業績等を本学の規程により年数換算して査定
准教授相当
年収 : 300万円 ~ 700万円
3,600,000~6,720,000円
各種手当・賞与は別途支給
上記金額はあくまで目安であり、応募者の経歴、研究業績、教育業績等を本学の規程により年数換算して査定
講師相当
年収 : 300万円 ~ 600万円
3,120,000~5,880,000円
各種手当・賞与は別途支給
上記金額はあくまで目安であり、応募者の経歴、研究業績、教育業績等を本学の規程により年数換算して査定
勤務時間
教授相当
就業時間 : 09:00-18:00
休憩時間 : 00:00-00:00
休日 : 日曜日、国民の祝日(ただし授業実施日はこの限りではない)、その他本学の定めた休日
時間外勤務、その他説明 : 時間外勤務、その他説明 : 基準となる1日の勤務時間は8時間以内とし、1週間あたり40時間とする。その法定時間の範囲内において担当する授業によって就業時間は変わります。週4日以上の勤務が必要。休憩時間は、勤務時間が1日8時間を超えるとき又は授業が午前と午後にまたがるときは、1時間とする。
准教授相当
就業時間 : 09:00-18:00
休憩時間 : 00:00-00:00
休日 : 日曜日、国民の祝日(ただし授業実施日はこの限りではない)、その他本学の定めた休日
時間外勤務、その他説明 : 基準となる1日の勤務時間は8時間以内とし、1週間あたり40時間とする。その法定時間の範囲内において担当する授業によって就業時間は変わります。週4日以上の勤務が必要。休憩時間は、勤務時間が1日8時間を超えるとき又は授業が午前と午後にまたがるときは、1時間とする。
講師相当
就業時間 : 09:00-18:00
休憩時間 : 00:00-00:00
休日 : 日曜日、国民の祝日(ただし授業実施日はこの限りではない)、その他本学の定めた休日
時間外勤務、その他説明 : 基準となる1日の勤務時間は8時間以内とし、1週間あたり40時間とする。その法定時間の範囲内において担当する授業によって就業時間は変わります。週4日以上の勤務が必要。休憩時間は、勤務時間が1日8時間を超えるとき又は授業が午前と午後にまたがるときは、1時間とする。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
創価大学の建学の精神を理解し尊重される方で、以下のすべての要件を満たす方とします。
(1)修士以上の学位を有する、もしくはそれと同等の研究業績を持つ者。小・中学校における実務・行政経験を有することが望ましい。
(2)教職課程申請に際し、文科省の審査に適合できる担当科目に関する研究・教育業績を持ち、これを積み続けることができる者。
(3)校種・領域は問わないが教員免許を所持し、教員養成に情熱を持つ者。
(4)所属学部および大学の運営業務に積極的・主体的に参画する者。
(5)本学部の教員養成、とりわけ、教育実習と学校体験活動の支援や教職キャリアセンターの運営に積極的・主体的に取り組める者。
雇用形態
教授相当
正職員・正社員
准教授相当
正職員・正社員
講師相当
正職員・正社員
契約期間
教授相当
任期あり - テニュアトラック
雇用当初は契約教員(テニュア・トラック教員)です。採用後 3 年間は任期付教員として勤務していただきます。なお、契約更新後、採用後における教育・研究業績及び学内業務、社会貢献の観点からの審査を 4 年目に行い、審査を通過した場合は 5年目以降、任期の定めのない教員として勤務していただきます。ただし、経歴等を勘案し採用時から任期の定めのない教員として採用する場合があります。
試用期間なし
准教授相当
任期あり - テニュアトラック
雇用当初は契約教員(テニュア・トラック教員)です。採用後 3 年間は任期付教員として勤務していただきます。なお、契約更新後、採用後における教育・研究業績及び学内業務、社会貢献の観点からの審査を 4 年目に行い、審査を通過した場合は 5年目以降、任期の定めのない教員として勤務していただきます。ただし、経歴等を勘案し採用時から任期の定めのない教員として採用する場合があります。
試用期間なし
講師相当
任期あり - テニュアトラック
雇用当初は契約教員(テニュア・トラック教員)です。採用後 3 年間は任期付教員として勤務していただきます。なお、契約更新後、採用後における教育・研究業績及び学内業務、社会貢献の観点からの審査を 4 年目に行い、審査を通過した場合は 5年目以降、任期の定めのない教員として勤務していただきます。
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : ※ただしテニュア教員期間のみ算定対象
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
遠方の方の面接はオンラインで行うことも可能です。
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年05月02日~2025年06月13日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
応募書類の返却
その他
応募書類は返却希望される方に対応いたします。それ以外はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒192-8577
東京都 八王子市丹木町1丁目236 学校法人 創価大学
教育学部事務室
選考・結果通知
選考内容
書類審査により採用候補者数名を決定します。審査結果については合否に関わらず7月中にお知らせいたします。
採用候補者には日時を相談の上、面接(模擬授業を含む)を行います。面接にかかる旅費は支給いたしません。
結果通知方法
審査結果については合否に関わらず7月中にお知らせいたします。
連絡先
創価大学
教育学部事務室
吉村隆幸
0426919378
kyouikugakubu@soka.ac.jp
備考
※本学では男女共同参画を推進しており、業績(教育業績、研究業績、社会的貢献、人物を含む。)の評価において同等と認められる場合には、女性を優先的に採用します。
※提出書類の個人情報は、採用関係資料以外には使用しません。