求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2025年06月17日 募集終了日 : 2025年06月30日
募集終了
更新日 : 2025年06月17日
募集終了日 : 2025年06月30日

勤務地 : 九州・沖縄 - 長崎県

公開開始日 : 2025年05月01日

准教授又は助教の公募(人文学―東洋史および隣接分野)

D125050072

国立大学

長崎大学

研究分野 : 人文・社会 - アジア史、アフリカ史

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    長崎大学多文化社会学部は、人文・社会科学の領域横断的学びを通して、クローバル化する世界における多文化状況のなかでリーダーシップやパートナーシップを発揮する人材を育成するために創設されました。この度、東洋史およびその隣接分野の教員を募集いたします。

    https://www.hss.nagasaki-u.ac.jp/archives/news/28349
  • 仕事内容・職務内容

    担当科目
    [学部]
    東洋史・アジア史(※グローバル文化交流史も講義できる)、歴史学基礎(文化交流)、歴史学入門、多文化社会学の諸問題、リサーチ入門、リサーチ基礎、外国語文献講読、基礎演習、専門演習、卒業研究、特別研究など(※カリキュラム再編により名称変更の可能性有り)
    [教養教育]
    初年次セミナー、選択科目
    [その他]
    ※ 研究業績によっては、大学院科目を担当する可能性もあります。
    ※ 単一年度にこれらすべての授業を担当するわけではありません。

  • 配属部署

    既設部署

    人文社会科学域(多文化社会学部)

職種

  • 准教授相当
  • 助教相当

研究分野

  • 人文・社会 - アジア史、アフリカ史

給与

  • 准教授相当

    年収 : 500万円 ~ 800万円

    長崎大学の年俸制を適用する職員の給与に関する規程による。

  • 助教相当

    年収 : 400万円 ~ 700万円

勤務時間

  • 准教授相当

    就業時間 : 08:45-17:30

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土曜日、日曜日及び祝日法による休日、12月29日~1月3日

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制(みなし労働1日7時間45分)

  • 助教相当

    就業時間 : 08:45-17:30

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土曜日、日曜日及び祝日法による休日、12月29日~1月3日

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制(みなし労働1日7時間45分)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    (1)東洋史およびその隣接分野を専門とする者
    (2)教育研究歴:原則として3年以上(博士後期課程を含む)
    (3)研究業績:公刊論文3篇以上(うち1篇は審査制のある学会機関誌およびそれと同等以上の全国的研究誌であること)。ただし、任期のない准教授として採用する場合は、公刊論文7編以上(うち3編は審査制のある学会機関誌およびそれと同等の全国的機関誌であること)※
    (4)採用時点で博士号取得済みであること※
    (5)採用予定時点から過去5年間の間に、研究代表者として科学研究費補助金を最低1件獲得していること(日本学術振興会の特別研究員奨励費を含む)※
     ※(3)の「ただし」以降、(4)および(5)のすべてを満たしている者は任期のない「准教授」として審査を行う
      (3)の「ただし」以降、(4)(5)のすべてもしくはいずれかを満たしていない者については、教育研究例歴と研究業績に応じて5年間の「テニュアトラック付き准教授またはテニュアトラック付き助教」として審査を行う
    (6)大学・部局運営に参画し、業務を遂行することができる者
    (7)母語が日本語以外の言語である場合は、日本語で最小限の日常業務が遂行できる者
    (8)海外で学生とともにフィールドワークを実施できる者が望ましい
    (9)社会・文化に関連する学際的な研究業績がある者が望ましい
    (10)社会貢献や国内外の大学との連携事業に積極的に参画する意欲のある者が望ましい

雇用形態

  • 准教授相当

    正職員・正社員

  • 助教相当

    正職員・正社員

契約期間

  • 准教授相当

    任期あり - テニュアトラック

    任期5年。
    ※ただし、応募資格の状況によってテニュアトラック制度の対象外となり、任期なしとなります。

    試用期間あり

    採用の日から6月

  • 助教相当

    任期あり - テニュアトラック

    任期5年。

    試用期間あり

    採用の日より6月

勤務地

  • 〒852-8521 長崎県 長崎市文教町1-14

待遇

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

  • 求人内容補足説明

    令和8年4月1日以降のできるだけ早い時期

募集期間

  • 2025年05月01日~2025年06月30日 必着

    17:00必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • 公募要領(東洋史).pdf
  • 応募書類

    その他の郵送書類
    (1)履歴書(様式第1号)
    (2)研究業績書(様式第2号)
    (3)教育業績書(様式第3号)
    (4)研究概要(様式第4号)
    (5)今後の教育研究に対する抱負(様式第5号)
    ※ 多文化社会学部における学際的な研究に関する抱負
    (6)獲得した外部資金のリスト(様式第6号)
    (7)著書,学術論文等の別刷・・・・主要なもの3篇(コピー可)
    (8)所見を伺える方(2名以内)の氏名,連絡先(様式任意)


    様式第1号~第6号は「公募のURL」から様式をダウンロードしてください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒852-8521 長崎県 長崎市文教町1-14 長崎大学
    長崎大学 人文社会科学域事務部 多文化・教育学事務課 総務第一係 宛

    特記事項 : ※ 封筒の表に「教員(東洋史)応募書類在中」と朱書し,必ず郵便書留等の配達状況が確認できる方法により送付してください。

    注意事項 : 「応募書類」(1)~(8)は

    ・紙媒体 1部

    ・電子ファイル 1部(USBメモリー等に入れること)

    にて郵送してください。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    選考過程において,1次審査を通過した応募者には教育研究に関する講演,模擬授業,面接等のためご来学いただくことを予定しております。その際の交通費は,自己負担となることをご了承願います。

  • 結果通知方法

    メールにてお知らせいたします。

連絡先

長崎大学

人文社会科学域事務部 多文化・教育学事務課 総務第一係

江口 明孝

0958192934

hss_soumu(at)ml.nagasaki-u.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

戻る