勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年05月01日
D125050165
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし
研究・教育補助者相当 : パートタイマー - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
高度専門医療に関する研究等を行う行政法人に関する法律(平成20年法律第93号)により設置される国立高度専門医療研究センター。
https://www.ncnp.go.jp/仕事内容・職務内容
(雇入れ直後)
科研費研究補助員業務
※具体的には下記の業務に従事していただきます。
(1)実験動物(主にマウス)を用いた実験補助および培養細胞を用いた実験補助
(2)実験の補助、インターネットや書籍等による情報収集および研究費・研究試薬等の管理
(3)その他、必要と認められる業務
※上記職務を遂行するにあたり、基本的なPC操作(Excel、Word、PowerPoint)が必要となります。
(変更の範囲)
理事長の定める業務内容
配属部署
既設部署
精神保健研究所 薬物依存研究部
職種
研究分野
給与
時給 : 1290円 ~ 1290円
勤務時間
就業時間 : 08:15-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)
時間外勤務、その他説明 : 週19.5時間以内(勤務曜日、勤務時間は応相談)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
学士
業務における経験
マウスの飼育や行動実験の補助の経験を1年以上有すること (マウスのアレルギー体質でないこと)もしくは、培養細胞を用いた経験を1年以上有すること。
雇用形態
パートタイマー
非常勤職員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
採用日が属する年度の3月31日まで
契約の更新:有(勤務成績等により1年を超えない範囲で更新する場合が有り得る)
更新上限:有(更新回数の上限 最初の雇用契約を1回として10回まで)
試用期間あり
試用期間3か月
勤務地
就業場所:(雇入れ直後)国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 薬物依存研究部
(変更の範囲)理事長の定める就業場所
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり(当センターの規程によります)
加入保険
労災保険 : あり
待遇ー補足説明
詳細はHPをご確認ください。
応募上の配慮
採用人数
1名
募集期間
2025年05月01日~2025年09月30日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
学位記(写し)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒187-8551
東京都 小平市小川東町4丁目1-1
人事課人事係
注意事項 : 応募封筒及び履歴書に「薬物依存研究部 科研費研究補助員(非常勤職員)(No.1791)応募書類」とお書き下さい。
選考・結果通知
選考内容
書類選考 → 面接試験
結果通知方法
郵送等
連絡先
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
精神保健研究所 薬物依存研究部
富山
0423461943
tomiyama-k@ncnp.go.jp
備考
*当センター内は敷地内禁煙となっております。
*採用となった場合、入職前に自費で健康診断を受けていただく必要がございます。