勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年05月01日
D125050172
研究分野 : ライフサイエンス - 薬系分析、物理化学 | ナノテク・材料 - ナノマイクロシステム | ライフサイエンス - 腫瘍診断、治療学
助教相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
研究・教育補助者相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
その他 - 嘱託助教または嘱託助手 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
創剤科学教室では、がんなどの難治性疾患の治療のためのナノDDS製剤技術の創製を目指した研究に取り組んでいます。当該分野における教育・研究活動に熱意をもって取り組んでいただける方を募集します。
仕事内容・職務内容
1)研究専門分野:薬剤学
2)担当教育業務
(1)学部:薬剤学分野に係る実習、演習および講義の補助 、卒業課題研究指導における補助
(2)大学院:修士課程およる博士課程における研究指導の補助
(3)その他:大学・教室が必要とする関連業務
配属部署
既設部署
創剤科学教室
職種
嘱託助教または嘱託助手
研究分野
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~
金額はモデル賃金(概算)に基づく。実際には応募者の学歴、ご経験等により増減いたします。
嘱託助手(4年制薬学部新卒):約400万円、嘱託助手(6年制薬学部新卒):約470万円、嘱託助教(博士課程新卒):約560万円
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:45-17:00
休日 : 日曜日、理事会で定めた8土曜日を除く土曜日、国民の休日、本学創立記念日、年末年始他
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / その他
薬剤学を専門とし、博士の学位を取得した方が望ましいが、これに準ずる方も応募可能です。
業務における経験
大学における研究経験、教育経験を有している方が望ましいが、これに準ずる方も応募可能です。
雇用形態
職種共通
その他
嘱託助教(博士号取得者)もしくは嘱託助手(博士号未取得)
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
年度ごとに契約更新。更新最長3年まで
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : 65歳の年度末
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年09月01日
着任日 : 2025年09月01日
募集期間
2025年05月01日~2025年06月06日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
①履歴書(写真添付)②研究業績書③研究経過の概要ならびに今後の研究に関する抱負(2,000字以内)④教育に関する抱負(2,000字以内)
⑤応募者の研究・人物に関する所見を求められる方2名の氏名、現在の所属、連絡先 を提出すること
①~④については本学指定書式を使用し、郵送してください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒192-0392
東京都 八王子市堀之内1432-1
東京薬科大学人事課 宛
特記事項 : 「創剤科学教室嘱託助教・嘱託助手候補者応募書類在中」と朱書した封筒に入れ簡易書留にて郵送
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考の後、面接を実施します。
結果通知方法
メールにてご連絡致します。
連絡先
東京薬科大学
人事課
小野 佑弥
0426765358
jinji@toyaku.ac.jp
備考