勤務地 : 北海道 - 北海道
公開開始日 : 2025年05月01日
D125050178
研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
この度、本学では看護学講座 成人看護学の講師・助教を募集することとなりました。
つきましては、関係者への周知並びに適任者の推薦について、よろしくお取り計らいくださいますようお願い申し上げます。
仕事内容・職務内容
教育および研究
配属部署
既設部署
看護学講座(成人看護学)
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~ 800万円
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:15
休日 : 土・日曜日、国民の祝日に関する法律に定める休日、12/29~1/3、その他本学が特に指定する日
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制を適用(7.75時間勤務したものとみなす)予定
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
修士以上の学位を有する者
業務における経験
臨床経験が5年以上ある者
特定分野の公的資格など
看護師の資格を有する者
説明
次の各項目全てに該当する者
●講師
①修士以上の学位を有する者
②看護師の資格を有する者
③臨床経験が5年以上ある者
④採用後は旭川市内又はその近郊に居住できる者
⑤大学の成人看護学の教育・研究を担当するにふさわしい能力を有する者
●助教
①着任日時点で修士以上の学位を有する者
②看護師の資格を有する者
③専門領域に関わる臨床経験が5年以上ある者
④採用後は旭川市内又はその近郊に居住できる者
【採用方針(必要な人材)】
学内外の組織と連携し、成人看護学における教育・研究、および、看護学講座の一員としての社会貢献・大学運営を発展させること。
将来的に博士号の修得を目指す意欲があること。
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間6か月
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり(毎年1月1日)
賞与制度 : あり(6月期と12月期に支給、各2.3月分程度)※採用時期により期間率の調整有
退職金制度 : あり(在職年数等に応じて)
通勤交通費支給制度 : あり(通勤距離等に応じて)
定年制度 : あり(定年65歳)
加入保険
健康保険 : あり(国家公務員共済組合)
厚生年金保険 : あり(国家公務員共済組合)
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
待遇ー補足説明
給 与:本学規程に基づき学歴・経験等により決定
その他諸手当は,本学規程に基づき支給
年俸制教員として採用し,「旭川医科大学年俸制教員給与規程」が適用されます。
応募上の配慮
採用人数
1名
求人内容補足説明
採用予定日:採用決定後に相談
募集期間
2025年05月01日~2025年12月26日 必着
提出期限は令和7年12月26日(金)正午必着
【募集終了日前に採用者を決定する可能性があります】
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
メール本文中に「希望の職員」を記載してください。
●講師
・研究費の獲得状況について(様式は本学HPから取得)
・教育実績及び大学運営に関する事項(様式は本学HPから取得)
・主要論文(査読付の論文3編程度)
・本学就任後の教育・研究についての抱負(1500字程度:A4版様式任意)
●助教
・研究費の獲得状況について(様式は本学HPから取得)
・教育実績及び大学運営に関する事項(様式は本学HPから取得、事項がない場合は不要)
・主要論文(査読付の論文を有する場合は1編程度)
・本学就任後の教育・研究についての抱負(1500字程度:A4版様式任意)
その他の郵送書類
応募書類(様式任意)に「希望の職位」を記載してください。
●講師
・研究費の獲得状況について(様式は本学HPから取得)
・教育実績及び大学運営に関する事項(様式は本学HPから取得)
・主要論文(査読付の論文3編程度)
・本学就任後の教育・研究についての抱負(1500字程度:A4版様式任意)
●助教
・研究費の獲得状況について(様式は本学HPから取得)
・教育実績及び大学運営に関する事項(様式は本学HPから取得、事項がない場合は不要)
・主要論文(査読付の論文を有する場合は1編程度)
・本学就任後の教育・研究についての抱負(1500字程度:A4版様式任意)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒078-8510
北海道 旭川市緑が丘東二条1丁目1番1号 旭川医科大学
旭川医科大学 人事課人事第二係
注意事項 :
郵送の場合は簡易書留で送付し、封筒に「看護学講座(成人看護学)講師・助教応募書類在中」と朱書して下さい。
電子メールでも応募可能です。
選考・結果通知
選考内容
書類審査及び面接
結果通知方法
郵送による通知
連絡先
旭川医科大学
人事課
鳥潟 翔太朗
0166682124
sho-jinji2@asahikawa-med.ac.jp
備考
(1)年俸制教員として採用し、「旭川医科大学年俸制教員給与規程」が適用されます。
(2)選考の過程において,教育・研究に関するお話しを伺うため,ご来学願うことがあるかもしれませんので,
ご承知おきください。面接時の交通費・日当は支給しません。