求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年05月02日 募集終了日 : 2025年06月30日
募集中
更新日 : 2025年05月02日
募集終了日 : 2025年06月30日

勤務地 : 近畿 - 大阪府

公開開始日 : 2025年05月02日

研究補佐員の公募(大阪公立大学大学院医学研究科 老化・認知症制御学寄附講座)

D125050189

公立大学

大阪公立大学

研究分野 : ライフサイエンス - 病態医化学 | ライフサイエンス - 病態神経科学 | ライフサイエンス - 実験病理学 | ライフサイエンス - 精神神経科学

研究・教育補助者相当 : パートタイマー - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    私たちの研究室では、老化や認知症を予防する医薬品・食品の開発を進めています。大学での研究成果を社会実装すべく起ち上げたベンチャーからの寄附金で設立した講座です。

    https://www.omu.ac.jp/med/neurosci/
  • 仕事内容・職務内容

    マウスの管理、投与、行動試験、採血、解剖、組織の病理解析など。病理解析の手法としてはウェスタン・ブロット、免疫組織染色などです。

  • 配属部署

    既設部署

    大学院医学研究科 老化・認知症制御学寄附講座

職種

  • 研究・教育補助者相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 病態医化学
  • ライフサイエンス - 病態神経科学
  • ライフサイエンス - 実験病理学
  • ライフサイエンス - 精神神経科学

給与

  • 時給 : 1300円 ~ 1500円

    個人の経験・実績等で決定します。

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-17:00

    休憩時間 : 12:00-12:45

    休日 : 土日祝日、その他大学の規定に準じます。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    学士 / 短期大学士 / 準学士 / 高度専門士 / 専門士

    生命系・医療系の大学・短大・専門学校・高専卒の方。

  • 業務における経験

    マウスを取り扱いますので、動物アレルギーのないこと、怖がらずにマウスに触れる(だろうと自分で思える)こと。

  • 説明

    老化や認知症の研究に興味を持ち、熱意を持って研究の補佐をしてくださる方を歓迎します。

雇用形態

  • パートタイマー

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    採用日から2026年3月31日まで。以降、年度ごとに更新。ただし、勤務評価の内容によっては更新しない場合があります。

    試用期間あり

    試用期間2か月。

勤務地

  • 〒545-8585 大阪府 大阪市阿倍野区旭町1丁目4番3号 大阪公立大学 阿倍野キャンパス

    今年3月に竣工した新しい看護学舎の最上階です。眺望抜群。

待遇

  • 各種制度

    賞与制度 : あり。大学の規定に準じます。

    通勤交通費支給制度 : あり。大学の規定に準じます。

  • 加入保険

    健康保険 : あり。大学の規定に準じます。

    厚生年金保険 : あり。大学の規定に準じます。

    労災保険 : あり。大学の規定に準じます。

    雇用保険 : あり。大学の規定に準じます。

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    キャンパス内全面禁煙です。

応募上の配慮

採用人数

    1名

募集期間

  • 2025年05月02日~2025年06月30日 必着

    適任者が決まり次第、募集を締め切ります。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    写真貼付、メールアドレスの記入をお願いします。
  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
gr-med-neurosci@omu.ac.jp
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考の上、面接を行います。

  • 結果通知方法

    書類選考または面接後10日以内にメールにてご連絡させていただきます。

連絡先

大阪公立大学

大学院医学研究科 老化・認知症制御学寄附講座

富山 貴美

0666453922

gr-med-neurosci@omu.ac.jp

備考

戻る