勤務地 : 東海 - 愛知県 | 東海 - 愛知県
公開開始日 : 2025年05月05日
D125050245
名古屋学院大学
研究分野 : 人文・社会 - 経営学 | 人文・社会 - 商学 | 人文・社会 - 教育学 | 人文・社会 - 教育社会学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
商学部では、4年間の学生生活を通して商学や経営学の基礎から専門までを体系的に学ぶことにより「人間力」、「実践的適応能力」を身につけ、新たな時代を担うビジネスリーダーの養成を目指します。
https://www.ngu.jp/commerce/仕事内容・職務内容
◆担当授業科目
キャリア講座1・2、人的資源管理論 等
配属部署
既設部署
商学部
職種
研究分野
給与
教授相当
年収 : 800万円 ~
本学規程による(上記は博士学位取得者で36歳と仮定した場合。ただし、経歴等により実際の給与が異なる場合がある。その他、諸手当支給。)
准教授相当
年収 : 600万円 ~
本学規程による(上記は博士学位取得者で30歳と仮定した場合。ただし、経歴等により実際の給与が異なる場合がある。その他、諸手当支給。)
講師相当
年収 : 500万円 ~
本学規程による(上記は博士学位取得者で27歳と仮定した場合。ただし、経歴等により実際の給与が異なる場合がある。その他、諸手当支給。)
勤務時間
教授相当
就業時間 : 08:45-16:45
休日 : 本学規程による
時間外勤務、その他説明 : 担当授業科目や委員会等により、就業時間の変更が生じる場合がある。
准教授相当
就業時間 : 08:45-16:45
休日 : 本学規程による
時間外勤務、その他説明 : 担当授業科目や委員会等により、就業時間の変更が生じる場合がある。
講師相当
就業時間 : 08:45-16:45
休日 : 本学規程による
時間外勤務、その他説明 : 担当授業科目や委員会等により、就業時間の変更が生じる場合がある。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
◆応募資格
下記①~④のいずれかを満たす者
① 修士の学位取得後、満3年以上の研究歴を有し、研究上の業績が顕著な者
② 博士課程後期課程の修了要件の単位を修得し、研究上の業績が顕著な者
③ 新制博士または外国の博士の学位を有する者
④ 前各号の該当者と同等以上の学識経験を有すると認められた者
説明
◆採用の条件
① キリスト教主義教育に理解のある者
② 採用後、名古屋市内又はその近郊に居住すること
③ 「名古屋学院大学の『求める教員像』」に理解のある者
④ 学部運営に積極的に取り組める者
雇用形態
教授相当
正職員・正社員
准教授相当
正職員・正社員
講師相当
正職員・正社員
契約期間
教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
講師相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
待遇ー補足説明
◆待遇等(下記は2025年4月1日現在の本学規程による)
[給与] 就任時の条件に応じ、本学規程により決定する
[定年] 定年は、満70才とする
[処遇・福利厚生] 昇給年1回、期末手当(年2回)、通勤手当、住宅手当、扶養手当、社会保険完備、健康診断、私学共済事業 など
[休日] 本学規程による
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
求人内容補足説明
名古屋学院大学商学部では、下記のとおり【専任教員】を募集しています。
1.専攻分野 キャリア関連分野
2.担当授業科目 キャリア講座1・2、人的資源管理論 等
3.職名及び人員 【専任】教授、准教授または講師 1名
4.応募締切日 2025年5月30日(金)〔必着〕
5.採用予定年月日 2026年4月1日
募集期間
2025年05月05日~2025年05月30日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
・応募フォーム(本学所定様式)
※JREC-IN PortalのWeb応募機能を利用しExcelデータにて提出してください。
その他の郵送書類
・著書・主要論文の現物(コピー可)(3点まで)と要旨(1点につき400字程度・任意様式)
・ 「大学教育に対する抱負」(A4判1枚程度・任意様式)
・ 大学における教歴のない方は、可能な限り推薦書(指導教授もしくはそれに準ずる方に
よる推薦)を1部ご提出下さい。
※郵送により提出してください。
応募書類の返却
その他
応募書類は原則として返却いたしません。著書に限り、返却を希望される場合はレターパック(宛名明記)を同封してください。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒456-8612
愛知県 名古屋市熱田区熱田西町1番25号
名古屋学院大学 学長室
注意事項 :
◆提出書類
※下記(1)~(5)のすべてをご提出ください
※ (1)~(4)、(6)は郵送により、(5)はExcelデータによりご提出ください
(1) 履歴書(本学所定様式・写真貼付)
(2) 教育研究業績書(本学所定様式)
(3) 著書・主要論文の現物(コピー可)(3点まで)と要旨(1点につき400字程度・任意様式)
(4) 「大学教育に対する抱負」(A4判1枚程度・任意様式)
(5) 応募フォーム(本学所定様式)※JREC-IN PortalのWeb応募機能を利用し提出してください。
(6) 大学における教歴のない方は、可能な限り推薦書(指導教授もしくはそれに準ずる方による推薦)を1部ご提出下さい。
※「本学所定様式」は、上記よりダウンロードしてください。
※ 必要に応じて、追加の業績や他の書類等の提出を求めることがあります。
※ 応募書類は原則として返却いたしません。著書に限り、返却を希望される場合はレターパック(宛名明記)を同封してください。
◆書類提出先
<提出書類(1)~(4)、(6)の送付先(問い合わせ先)>
〒456-8612 愛知県名古屋市熱田区熱田西町1-25 名古屋学院大学 学長室(担当:髙橋、茜谷)
TEL:(052)684-4022 FAX:(052)684-4023 E-mail:gakujika@ngu.ac.jp
封筒に「『キャリア講座1・2』教員応募書類在中」と朱書の上、郵送(レターパック・簡易書留等)してください。
<提出書類(5)応募フォームの提出先>
原則として、「JREC-IN Portal Web応募機能」により応募してください。
※事情によりJREC-IN Portalでのご提出が難しい場合は、下記の点に注意し、名古屋学院大学
学長室宛に電子メール添付にてご提出ください。(E-mail:gakujika@ngu.ac.jp)
・電子メールのタイトルを「『キャリア講座1・2』教員応募 応募フォーム提出(氏名)」としてください。
・電子メールでの提出の場合、応募フォームにはパスワードを設定してください。その際、パスワードはご自身のメールアドレスとしてください。
選考・結果通知
選考内容
※ 書類選考(業績審査)及び面接(模擬講義含む)を行います。
※ 面接は6月中旬頃を予定しております(面接対象者には別途連絡いたします)。
※ 面接時の交通費は自己負担となりますのでご了承ください。
結果通知方法
書面により通知いたします。
連絡先
名古屋学院大学
学長室
髙橋、茜谷
0526844022
gakujika@ngu.ac.jp
備考
※ 提出頂いた個人情報は、本学の「個人情報保護に関する規程」に従って、採用人事の選考以外の目的には使用いたしません。
※過去に学生に対するセクシュアルハラスメントを含む性暴力等を原因として懲戒処分若しくは分限処分を受けた場合には、処分の内容及びその具体的な事由を履歴書に必ず記入してください。虚偽の記載があった場合は、採用取り消しや懲戒処分の対象となることがあります。