求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年05月02日 募集終了日 : 2025年06月30日
New 募集中
更新日 : 2025年05月02日
募集終了日 : 2025年06月30日

勤務地 : 九州・沖縄 - 宮崎県

公開開始日 : 2025年05月02日

教授・准教授・講師・助教の公募:建築構造分野または土木構造分野、建築材料分野または土木材料分野、建築施工分野

D125050322

高等専門学校

都城工業高等専門学校

研究分野 : 社会基盤 - 建築構造、材料 | 社会基盤 - 土木材料、施工、建設マネジメント | 社会基盤 - 構造工学、地震工学

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    専門分野の教員の欠員による後任公募

  • 仕事内容・職務内容

    建築構造分野または土木構造分野の方:構造力学・建築構造・卒業研究・特別研究等を担当
    建築材料分野または土木材料分野の方:建築材料・建築学実験・卒業研究・特別研究等を担当
    建築施工分野の方:築生産学・建築学実験・卒業研究・特別研究等を担当

  • 配属部署

    既設部署

    建築学科

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 講師相当
  • 助教相当

研究分野

  • 社会基盤 - 建築構造、材料
  • 社会基盤 - 土木材料、施工、建設マネジメント
  • 社会基盤 - 構造工学、地震工学

給与

  • 職種共通

    年収 : 400万円 ~ 900万円

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 原則土・日・祝日及び年末年始  ただし、学校行事等によって休日を振り替える場合あり

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

  • 説明

    (1)修士以上の学位を有する方(修士の場合は着任から
       5年以内の博士号の取得に意欲的な方,あるいは
       長期にわたる建設現場における施工管理の経験や
       国家資格を有する方(特に構造設計の実務経験者))
    (2)担当科目を教授できる方で、本校の教育理念を理解
       し、高等専門学校の教育・研究・学生指導(学級担
       任、寮生指導、課外活動等)に熱意を持ち、学校運
       営等にも協調して参画できる方
     

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    試用期間6ケ月

勤務地

  • 〒885-8567 宮崎県 都城市吉尾町473-1

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり 1月1日付け昇給

    賞与制度 : あり 6月、12月の2回

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり 現時点で63歳

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    校内全面禁煙

  • 待遇ー補足説明

    [採用後の待遇(職名、給与、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)]

    勤務時間 :午前8時30分~午後5時15分
         (休憩1時間)

    休   日:原則土・日・祝日及び年末年始
          学校行事等により休日が勤務日となる
          場合あり

    時間外労働:あり

    給   与:独立行政法人国立高等専門学校機構教職員
          給与規則による(学歴、職務経験等を考慮
          の上、職種、給与を決定)
          初任給:助教採用298,200円~
              (博士修了者の場合)
          
    定年年齢 :63歳

    退職手当 :あり(6ヶ月以上勤務した者に限る)

    諸 手 当:通勤手当、住居手当、扶養手当、
          時間外勤務手当 等

    賞   与:あり(年2回)

    昇   給:あり(年1回)

    保 険 等:共済保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
          に加入

    試用期間 :あり(採用の日から6ヶ月)

    任   期:なし

応募上の配慮

採用人数

    1名

  • 求人内容補足説明

    都城工業高等専門学校では、建築学科教員を以下のとおり募集します。

    [仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]

    (1)所属学科:建築学科

    (2)専門分野:以下の①~③のいずれかの分野
            ①建築構造分野または土木構造分野 
            ②建築材料分野または土木材料分野
            ③建築施工分野

    (3)担当科目:①分野の方:構造力学・建築構造・卒業研究・特別研究等を担当
            ②分野の方:建築材料・建築学実験・卒業研究・特別研究等を担当
            ③分野の方:建築生産学・建築学実験・卒業研究・特別研究等を担当

    [勤務地住所等]
    〒885-8567 宮崎県都城市吉尾町473-1

    [募集人員(職名・採用人数等)]
     教授・准教授・講師・助教 いずれか1名

    [着任時期(採用日、着任日等)]
    採用内定後できるだけ早い時期

募集期間

  • 2025年05月02日~2025年06月30日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    業績リスト : 電子応募 , 郵送

    その他の電子応募書類
    電子データで提出される場合は、全てPDFファイルに統一して提出ください。送付先はjinji@jim.miyakonojo-nct.ac.jpへ送付願います。
    本文タイトルは「建築学科(●●分野)教員応募(氏名)」としてください。(氏名)は名前を記入ください。

    その他の郵送書類
    書留で郵送願います。また封筒の表に「建築学科(●●分野)教員応募書類在中」と朱書きください

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒885-8567 宮崎県 都城市吉尾町473-1
    都城工業高等専門学校 総務課人事係

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
jinji@jim.miyakonojo-nct.ac.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    第一次選考 書類審査
    第二次選考 面接(その際、教科教育・研究・生活指導に対する抱負及び自己の実績や経験をもとにした専門に関するプレゼンテーションを行っていただきます。)

  • 結果通知方法

    電話連絡あるいは文書・メールにてお知らせいたします。

連絡先

都城工業高等専門学校

総務課人事係

福島 翔太

0986471108

jinji@jim.miyakonojo-nct.ac.jp

備考

(1)面接時の交通費は、応募者の負担となります。

(2)応募書類は返却いたしません。選考終了後、適切
   に処理させていただきます。

(3)高専間異動をすることがあります。

戻る