求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年05月07日 募集終了日 : 2025年06月03日
New 募集中
更新日 : 2025年05月07日
募集終了日 : 2025年06月03日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年05月07日

立正大学法学部「行政学および関連科目」科目担当 准教授または講師(専任教員・任期なし)の公募

D125050332

私立大学

立正大学

研究分野 : 人文・社会 - 政治学

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    下記の内容に従い、新たに准教授相当または講師相当の専任教員を募集いたします。

  • 仕事内容・職務内容

    (1)担当科目:行政学および関連科目、他にゼミナールなどカリキュラム上必要とされる科目
    (2)付帯条件:公務員(国家・地方)試験を受験する学生の指導
    変更の範囲:変更なし

  • 配属部署

    既設部署

    法学部

    注意事項 : 変更の範囲:変更なし

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • 人文・社会 - 政治学

給与

  • 職種共通

    年収 : 600万円 ~ 1200万円

    本学園給与規程による。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 09:00-21:45

    休日 :
    【休日】
    (1)1週1日 日曜日
    (2)国民の祝日に関する法律で定める休日
    (3)学園創立記念日(6月15日)
    (4)年末年始(12月30日から翌年1月3日まで)
    【休日勤務】
    大学機関の議により休日に勤務させ、あるいは週休日を他の日に振り替えて勤務させることもある。
    【年次有給休暇】
    法律で定められた年次有給休暇を受けることができる。
    【特別休暇】
    (1)本人の結婚の場合
    (2)配偶者の出産の場合
    (3)忌服
    (4)産前産後の休暇
    (5)生理休暇
    (6)天災、地変、火災、および交通遮断によって勤務が不可能と認められる期間
    (7)公民としての権利または義務を行使する場合
    (8)裁判員制度による裁判員または裁判員候補者に選任され、裁判所に出頭する場合

    時間外勤務、その他説明 : 上記就業時間は本学で授業が開講される時間帯であり、担当する授業の時限により異なる。その他、本学園就業規則に準じる。
    【勤務時間】
    (1)授業の担当時間
    週3日以上出校で、8コマ担当
    ※各自の授業最低義務時間は、原則として1週4コマ
    ※年度の始めにおいて、個人別年間時間割表を別に定める。
    ※授業時間:1コマ105分(大学院科目は例外あり)
    ※授業期間(2025年度)
    1期:4月12日~7月24日(試験期間含む)
    2期:10月3日~1月31日(試験期間含む)
    ※大学の都合により、個別に定めた出講曜日とは別の曜日に授業を振り替えることがあります。
    ※時間割編成上、土曜日授業をお願いする場合があります。
    (2)教授会・委員会等諸会議・その他校務に必要な時間
    (3)学生に対する指導に必要な時間
    (4)研究に必要な時間
    ※就業時間は、時間割・会議・研究・行事等の事情により変動することがあります

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / その他

    行政学またはその関連領域を研究しており、博士学位またはそれと同等以上のすぐれた知識経験を有する方

  • 業務における経験

    (1)日本の大学等において、専任教員ないし非常勤教員の経験を有する方
    (2)学生への教育に熱意のある方
    (3)日本語での職務遂行に支障がない方
    採用後、東京都あるいはその近隣に在住可能な方(品川キャンパスから100km、2時間程度の範囲)

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

    准教授または講師

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒141-8602 東京都 品川区大崎4丁目2-16

    変更の範囲:カリキュラムの状況により、熊谷キャンパスへ出講していただくことがあります。

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり(日本私立学校振興・共済事業団に加入できます)

    厚生年金保険 : あり(日本私立学校振興・共済事業団に加入できます)

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    キャンパス内禁煙の推進に向けて、キャンパス内においては、「喫煙指定場所」を除き、すべて禁煙とし、指定場所以外での喫煙、歩行中の喫煙、吸殻の投げ捨ては禁止しています。

  • 待遇ー補足説明

    定年70歳(本学園就業規則による)

応募上の配慮

  • その他

    ご提供いただきます個人情報は、法令等に定める一定の場合を除き、利用目的以外には利用しません。なお、利用目的の詳細につきましては、本学ホームページ内の「個人情報保護の取り組み」をご覧ください。

採用人数

    1名

募集期間

  • 2025年05月07日~2025年06月03日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    (1)履歴書(本学所定のフォーマットを用いてください)1部
    ・業績リストが含まれます

    その他の郵送書類
    (2)身上書(本学所定のフォーマットを用いてください)1部
    (3)主要な研究・教育業績(論⽂・著書)
    ・主要業績3編(准教授採用応募の場合)各3部(別刷またはコピー)
    ・主要業績1編(講師採用応募の場合)3部(別刷またはコピー)
    (4)主要業績の要旨(A4用紙、業績1点につき1000字程度)各3部
    (5)研究・教育に関する抱負
    ・書式自由で、現在の研究テーマと内容や、本学での教育に向けての抱負を記入してください。
    ・A4用紙で2枚程度(1,200字から2,400字程度)を目途としてください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒141-8602 東京都 品川区大崎4丁目2-16
    立正大学法学部事務室採用担当宛

    注意事項 : 封筒の表に「行政学教員応募書類在中」と朱書し、簡易書留にて郵送してください。
    2025年6月3日(火)必着です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    (1)第一次選考:書類審査
    (2)第二次審査:面接
    ※面接は対面で行います。
    ※面接にかかる交通費・通信費等の経費は自己負担となります。
    (3)第三次審査:授業プレゼンテーション
    ※「ある日の授業」と題して15分程度の「授業」を面接と同日に行っていただきます。

  • 結果通知方法

    選考結果については、審査が終わり次第、郵送にて通知します。
    ※審査の途中経過および結果についてのお問い合わせには応じられません。

連絡先

立正大学

法学部事務室

熊澤 守眞

0334923183

kumazawa@ris.ac.jp

備考

戻る