勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年05月07日
D125050347
SMCラボラトリーズ株式会社
研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし
研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
研究開発・技術者相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
私たちはCRO(医薬品開発業務受託機関)として、欧米を中心とした世界的製薬メーカーや大学・研究機関等による創薬支援サービスを提供しています。
特にマウスなどの動物実験による非臨床試験分野において世界的特許技術を有することによって、多種多様な薬効薬理試験や病理組織解析等を実施。信頼と実績を重ねています。今回は、研究技術員として長く活躍いただける方を募集します。
仕事内容・職務内容
【入社後研修+OJTでじっくり育成】開発中の新薬を評価するための各種試験や解析等、欧米を中心とした大手製薬企業等の医薬開発支援をお任せします
具体的には、欧米を中心とした製薬メーカーや大学・研究機関から依頼を受け、開発中の新薬を評価するための各種試験や解析などを行います。
◆薬効薬理試験:マウスを中心とした動物に対する投薬・採血・解剖など
◆各種解析:血液検査、脂質解析、遺伝子解析、病理組織解析、統計解析など
◆その他、各種データ入力や資料作成など
配属部署
既設部署
非臨床研究部
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~ 600万円
年収400万円 / 研究職 経験3年 /ボーナス2回
年収500万円 / 研究職 経験5年 /ボーナス2回
年収600万円 / 研究職 経験8年 /ボーナス2回
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:00-18:00
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 完全週休二日制(土日祝) 夏期休暇 、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇
時間外勤務、その他説明 : ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず、月20時間分(月3万2,000円~8万2,000円)を含みます。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
業務における経験
◇実験動物の取扱い経験
◇遺伝子解析、病理解析などの各種実験経験
◇生物系の知識
◇非臨床試験や動物モデルを使った実験・試験の知識・経験
特定分野の公的資格など
実験動物一級・二級技術者資格
説明
[業務に必要な特定分野の資格・条件]
・CRO業界(非臨床)等で、動物実験(主にマウス・ラット)に関する技術経験をお持ちの方
・病理の知識及び病理標本作成に関する技術経験をお持ちの方、歓迎します
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
常勤
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
*試用期間 3か月あり
試用期間あり
試用期間3か月
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
待遇ー補足説明
[採用後の待遇]
300,000円以上(経験・スキルを考慮の上、優遇いたします。)
勤務時間:9時00分~18時00分(休想1時間)
休日休暇:完全週休2日制
夏期・年末年始休暇
加入保険:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災者災害補償保険
各種手当:通勤費支給
応募上の配慮
採用人数
1名
求人内容補足説明
[機関の説明]
当社は、国内外の製薬企業と豊富なネットワークを有しており、最先端の新薬開発を技術的にサポートしています。その実績から、グローバルにおける開発シーンでの存在感を増し続けており、独自のバイオ技術とビジネスモデルで、今後、幅広いバイオ関連事業を手掛け、世界の医療産業に貢献する総合バイオ企業になることを目指しています。
今回は、開発中の薬を評価する創薬支援事業の研究員を募集します。我々は、世界中の製薬企業から薬効評価試験の依頼を受け、特許を有する独自技術で作製した病態動物モデルを用い最先端の研究を支援します。
[仕事内容]
- 薬効評価試験の実施
- 実験動物の取扱い
- 病理組織標本の作製(ブロック作製、薄切、染色等)
- 病理組織標本の評価
- 試験データの解析、グラフ作成、統計解析 等
日本発のバイオ企業で、いまグローバルで繰り広げられている最先端の研究に触れながら、自分の力を試してみたい方、研究開発に対するう熱い想いをもってチャレンジする意欲的な方のご応募をお待ちしております。
各業務にはOJTを中心とした研修制度がありますので、安心して取り組むことができます。
[勤務地住所]
〒144-0035
東京都大田区南蒲田2-16-1
テクノポート 蒲田センタービル
[募集人員]
若干名
[着任時期]
できる限り早い時期が望ましいですが、
ご相談のうえ決定いたします。
募集期間
2025年05月07日~2025年12月31日 必着
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒144-0035
東京都 大田区南蒲田 二丁目16番1号
SMCラボラトリーズ株式会社 採用担当
選考・結果通知
選考内容
書類選考、面接(2~3回)
結果通知方法
[応募方法]
応募書類を、web応募、またはご郵送にて本社採用チーム宛にお送りください。
応募書類
履歴書(写真付き)・研究業績リスト(あればで結構です)、職務経歴書
・TOEICスコア取得の方は履歴書にご記入下さい。
※応募書類は返却いたしませんので予めご了承下さい。
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
書類選考 → 面接(2-3回の予定)
選考結果につきましては、10日前後で合格者のみにご連絡させていただきます。
[連絡先]
144-0035
東京都大田区南蒲田2-16-1 テクノポート
SMCラボラトリーズ株式会社
採用担当
TEL: 03-6715-9101
連絡先
SMCラボラトリーズ株式会社
採用担当
加藤 寛菜
0367159101
info@smccro-lab.com
備考