勤務地 : 九州・沖縄 - 福岡県
公開開始日 : 2025年05月07日
D125050349
九州工業大学
研究分野 : フロンティア - 航空宇宙工学 | 社会基盤 - 構造工学、地震工学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
宇宙システム工学科は、衛星・ロケット等に関する実践型教育を通じてプロジェクトマネージメント・システム工学的な視野を備えた人材を育成することを教育目的としています。研究面では、宇宙システムに関する研究を推進するとともに、学内の他系の教員および学外諸機関と宇宙利用分野において幅広く連携し、宇宙利用を通じて国内外の社会的課題の解決に寄与することを目的としています。
宇宙システム工学研究系の教員陣容を強化するため、航空宇宙工学の基礎となる材料力学や構造力学、機械力学などを応用する、宇宙構造物、月面基地、大型構造物、またはその利用の分野、に関する教育研究を推進することに意欲をもち、学内外の宇宙関連の教育・研究プロジェクトを発展させるべくアカデミックマネジメントに意欲と資質をもった優秀な人材を募集します。
仕事内容・職務内容
(雇入れ直後)
(1)航空宇宙工学の基礎となる材料力学や構造力学、機械力学などを応用する、宇宙構造物、月面基地、大型構造物、に関する教育と研究を推進する
(2)学内外の宇宙関連の教育・研究プロジェクト並びに地域貢献等を推進する
(3)宇宙工学国際コースにおける教育を担当する
(4)学部における当該専門分野の卒業研究を指導する
(5)教授の場合、工学府大学院工学専攻の博士前期課程、博士後期課程の学生の研究指導を行う
(6)准教授の場合、工学府大学院工学専攻の博士前期課程の研究指導及び、博士後期課程の学生の研究指導の補助を行う
(7)大学における管理運営および入試業務を応分に担当する
(変更の範囲)雇入れ直後の従事すべき業務と同じ
配属部署
既設部署
大学院工学研究院 宇宙システム工学研究系
職種
研究分野
給与
教授相当
年収 : 700万円 ~ 1000万円
国立大学法人九州工業大学における第二期年俸制適用教育職員の給与に関する規程による。
准教授相当
年収 : 600万円 ~ 900万円
国立大学法人九州工業大学における第二期年俸制適用教育職員の給与に関する規程による。
勤務時間
教授相当
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制の適用に同意した場合は、1 日 7 時間 45 分働いたものとみなされます。
准教授相当
就業時間 : 08:30-17:30
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制の適用に同意した場合は、1 日 7 時間 45 分働いたものとみなされます。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
(1)宇宙構造物に関する教育研究を推進できること
(2)学内の諸業務の遂行が可能な日本語能力を有すること
(3)学内外との共同プロジェクトを主導するマネジメント力を有すること
(4)国際共同プロジェクトならびに宇宙工学国際コースでの教育を行うに支障のないレベルの英語力を有すること
(5)博士の学位を有すること(未取得の場合は、着任までに取得できること)
雇用形態
教授相当
正職員・正社員
准教授相当
正職員・正社員
契約期間
教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
(雇入れ直後)戸畑キャンパス,〒804-8550 福岡県北九州市戸畑区仙水町1-1
(変更の範囲)変更なし
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
その他 : 国立大学法人九州工業大学における第二期年俸制適用教育職員の給与に関する規程による。
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
その他 : 国立大学法人九州工業大学における第二期年俸制適用教育職員の給与に関する規程による。
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
本学では,学生並びに教職員の疾病予防,健康の維持・増進,快適な学習・職場環境づくりを推進するため,全キャンパスを令和元年 10 月 1 日 から全面禁煙としました。キャンパスの内外を問わず,勤務時間中は喫煙できません。詳細につきましては,下記のホームページをご参照ください。 URL: https://www.kyutech.ac.jp/information/nonsmoking.html
待遇ー補足説明
(1)プロフェッショナル・ディベロップメント(教員研修)
(2)スタートアップ支援経費(初年度に 100 万円以内)
応募上の配慮
採用人数
1名
着任日 : 2026年01月01日
求人内容補足説明
着任時期:2026年1月1日以降のできるだけ早い時期
募集期間
2025年05月08日~2025年08月31日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
以下の(1)~(10)を一つの PDF ファイルに結合して,「応募者氏名(ローマ字・半角英字).pdf」としてください。ただし,何らかの理由により PDF ファイルを結合することが困難な場合は,PDF ファイルをフォルダにまとめて zip 圧縮して下さい。これと(11)をまとめて「応募者氏名(ローマ字・半角英数字).zip」としてください。
(1) 履歴書:写真貼付、生年月日、現住所、連絡先と電話番号、電子メールアドレス、学歴(高校卒業以降)、学位、資格、職歴、賞罰を記入
※過去にセクシュアルハラスメントを含む性暴力等を原因として懲戒処分若しくは分限処分を受けた場合には、処分の内容及びその具体的な事由を賞罰欄に必ず記入してください。虚偽の記載があった場合、採用取消や懲戒処分等の対象になることがあります。
(2) 研究業績:
A 論文等に係る業績:学術論文(査読付)、国際会議プロシーディング、著書、解説・総説、作品、学会等講演、権利化された特許、その他に分類
B 競争的外部資金獲得状況:科学研究費補助金、共同研究・受託研究、公募研究資金に分類して記載
※ 企業実務の経験のある方は企業での研究開発、商品化、人材育成、マネジメントなどの実績も考慮しますので、「その他」に追記してください。
※ ScopusあるいはWeb of Scienceが利用可能な応募者は、論文毎にそのデータベースにおける 被引用数(citation)を記載してください。
C その他:所属学協会及びその活動、社会貢献、受賞等
(3) 主要論文のPDFファイル(5編以内)
(4)これまでの教育の要約(A4用紙1枚以上)
(5)これまでの研究・実務(研究開発、商品化、事業化、起業化実績等を含む)の要約(A4用紙3枚以内)
(6) 管理運営実績: 学内などでの委員会活動、運営業務、その他の管理運営実績
(7) プロジェクト実績:他者との共同で教育・研究プロジェクトやビジネス等を行なった実績がありましたら、国内・国際の別に分けた上で、各プロジェクトにおいて果たした役割等について書いてください。特にマネジメント的役割を果たしたのであれば、それについて書いてください。
(8) 英語による活動実績: 海外留学等や、英語を使った教育・研究活動またはビジネス活動の経験。TOEIC/TOEFL等を受験したことがあればその点数
(9) 着任後の教育・研究計画,及び抱負(教育,研究それぞれA4用紙1枚)
(10) 本人について参考意見を伺える方2名の所属・氏名・連絡先(電話番号と電子メールアドレス)
(11) 応募者情報ファイル:本学ホームページ公募情報欄掲載のエクセルファイル(応募情報シート)をダウンロードし記入して下さい。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
書類選考、適性検査に加え、必要に応じて面接を行います。
面接を行う場合、旅費はご自身でご負担いただきます。
結果通知方法
選考の結果は,採否に関わらず本人宛に通知します。
連絡先
九州工業大学
工学部宇宙システム工学科
豊田 和弘
05017396089
toyoda@ele.kyutech.ac.jp
給与・テニュアトラック制度に関する問い合わせ先:
九州工業大学管理本部総務人事課人事給与係
TEL: 093-884-3009
E-mail: jin-jinkyu@jimu.kyutech.ac.jp
備考