勤務地 : 北海道 - 北海道
公開開始日 : 2025年05月07日
D125050368
室蘭工業大学
研究分野 : ライフサイエンス - 体育、身体教育学 | ライフサイエンス - スポーツ科学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
ひと文化系領域(人間・社会ユニット)教授または准教授の公募
仕事内容・職務内容
専門研究分野:スポーツ科学、体育、健康科学
担当科目:
・学士課程(一般教養教育課程):一般教養教育科目:
・理工学部:スポーツ実習a、b(夏季集中講義)、c、d(冬季集中講義)、運動の科学、その他専門分野に関連する科目1科目
夜間主:スポーツ実習b、d
・大学院博士前期課程(副専修科目):スポーツ科学
配属部署
既設部署
ひと文化系領域(人間・社会ユニット)
職種
研究分野
給与
教授相当
年収 : 700万円 ~
国立大学法人室蘭工業大学年俸制適用職員の給与等に関する規則による
准教授相当
年収 : 600万円 ~
国立大学法人室蘭工業大学年俸制適用職員の給与等に関する規則による
勤務時間
教授相当
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 日曜日及び土曜日、国民の祝日、12月29日から翌年の1月3日まで
時間外勤務、その他説明 :
裁量労働制適用(1日に7時間45分勤務したものとみなす)
准教授相当
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 日曜日及び土曜日、国民の祝日、12月29日から翌年の1月3日まで
時間外勤務、その他説明 :
裁量労働制適用(1日に7時間45分勤務したものとみなす)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
説明
(1)博士、Ph.D又は修士の学位を有する方(着任時までに取得見込みでも可)。
(2)上記専門研究分野の研究に意欲を持ち、学部、大学院の教育に積極的に取り組める方。
(3)国籍は問わない。ただし、学士課程の教育を日本語で行えるとともに、大学院の教育を日本語または英語で行えること。
雇用形態
教授相当
正職員・正社員
常勤
准教授相当
正職員・正社員
常勤
契約期間
教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間6ヶ月
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間6ヶ月
勤務地
待遇
各種制度
その他 :
給与:年俸制(国立大学法人室蘭工業大学年俸制適用職員の給与等に関する規則による)
諸手当:扶養手当、住居手当、通勤手当など
定年:65歳
加入保険
健康保険 : あり(文部科学省共済組合)
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内全面禁煙
待遇ー補足説明
上記の他は室蘭工業大学の規定による。
応募上の配慮
採用人数
1名
求人内容補足説明
[着任時期]
令和8年1月1日以降のできるだけ早い時期
募集期間
2025年05月07日~2025年09月01日 消印有効
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
(1)次の事項を記載した教員個人調書(注)
①履歴事項(学歴、職歴、学位、学会・社会活動、賞罰を区分記載)
②教育上の業績(教育歴、教育方法の実践例、作成した教科書・教材)
③研究業績(著書、査読付論文、国際会議プロシーディングス、解説・総説、その他の論文、特許など)
④科学研究費補助金及び競争的資金等の採択状況(研究代表者または分担者の区別を明記)
⑤その他、大学運営上の経験・実績、社会貢献、共同研究等の実績等
⑥専門分野における特別な知識・経験
(2)主要論文3編の別刷り(コピー可)と概要(それぞれ400字程度)
(3)これまでの研究概要(1,000字程度)
(4)今後の教育と研究に対する抱負(それぞれ1,000字程度)
(5)応募者に関する所見をいただける方(2名)の氏名と連絡先(住所、電話番号、e-mailアドレス)
(6)応募者の連絡先(住所、電話番号、e-mailアドレス)
(7)顔写真(45mm×35mm 程度)
(8) (1)~(4)のファイルが保存されたCD-RもしくはUSBメモリー等の電子媒体
(注)(1)教員個人調書はホームページ(公募のURL)から様式をダウンロードしてください。
また、記入にあたっては、教員個人調書及び教育研究等業績調書記載例をご参照ください。なお、年号は西暦で記入してください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒050-8585
北海道 室蘭市水元町27番1号 室蘭工業大学
室蘭工業大学教員選考委員会委員長宛
注意事項 : ※応募書類封筒には「ひと文化系領域(人間・社会ユニット)(括弧して希望職位を記載)応募書類在中」と朱書きし、簡易書留郵便で送付願います。なお、提出書類は原則として返却いたしません。
選考・結果通知
選考内容
一次選考(書類選考)、二次選考(面接;教育・研究における抱負、質疑応答及び模擬講義等)
※面接は、令和7年9月を予定しています。ただし、交通費等は支給いたしません。
結果通知方法
書面、Eメール等により通知
連絡先
室蘭工業大学
大学院工学研究科 ひと文化系領域
教授 前田 潤
0143465823
maedaj@muroran-it.ac.jp
備考
* 本学の組織、教育研究内容等につきましてはホームページ(機関または部署URL)から、大学案内、学部・大学院等のページをご覧ください。
* 本学は男女共同参画を積極的に推進しております(男女共同参画推進室ホームページを参照)。