勤務地 : 北陸・甲信越 - 福井県
公開開始日 : 2025年05月08日
D125050424
研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
水産生物の飼養技術の分野において優れた研究業績を持ち、新規増養殖技術を駆使して水産増養殖に関する教育・研究を発展的に推進し、地域連携事業や社会貢献、外部資金獲得などにも意欲的に取り組める方を求めます。
仕事内容・職務内容
下記の科目を担当していただきます。
<学部> 生物学II(分担)、養魚育成学、水産増養殖学概論(分担)、海洋生物資源学フィールド演習(分担)、生物学実験(分担)、養魚育成学実験(分担)、養殖環境学実験(分担)、養殖学実習Ⅰ(分担)、養殖学実習Ⅱ(分担)、地域活性学(分担)、基礎科学英語(分担)、専門科学英語(分担)、基礎演習、専攻演習、卒業論文など
※担当授業科目は教員間で調整して決定します。カリキュラム改正が予定されており、科目の名称や内容の一部は変更される可能性があります。
配属部署
既設部署
海洋生物資源学部先端増養殖科学科
職種
研究分野
給与
教授相当
年収 : 800万円 ~ 1000万円
本学職員給与規程等に基づき、職歴等により個別に決定します。
准教授相当
年収 : 600万円 ~ 800万円
本学職員給与規程等に基づき、職歴等により個別に決定します。
勤務時間
教授相当
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土・日・祝日・年末年始
時間外勤務、その他説明 : 同意に基づき、専門業務型裁量労働制を適用(みなし労働1日7時間45分)
准教授相当
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土・日・祝日・年末年始
時間外勤務、その他説明 : 同意に基づき、専門業務型裁量労働制を適用(みなし労働1日7時間45分)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
下記の要件を満たす者
(1)博士の学位を有すること(着任時までに学位取得見込みであれば可)。
(2)責任感と協調性をもって学部および大学院における教育・研究指導や大学の運営を担うことができること。
雇用形態
教授相当
正職員・正社員
准教授相当
正職員・正社員
契約期間
教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間6ヵ月
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間6ヵ月
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : 満65歳
加入保険
健康保険 : 公立学校共済組合
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年05月08日~2025年07月11日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
※メールの件名は「教員応募_養魚育成管理_○○○○」としてください。(○○○○は応募者のお名前を入れてください)
※一度に送信できるファイルサイズは合計25MBまでです。これを超える場合は複数回に分けて送信してください。
※電子メールでの提出が困難な場合は、郵送でも受け付けます。下記連絡先にご相談ください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
選考の過程で面接、セミナーなどをお願いすることがあります。
結果通知方法
審査結果の通知はメールまたは郵送で行います。
連絡先
福井県立大学
小浜キャンパス企画サービス室
福谷
0770526300
ob-jimu@fpu.ac.jp
備考
・先端増養殖科学科で研究分野を同じくする教員は下記の1名です。
佐藤 秀一 教授(飼料栄養学)