求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年05月08日 募集終了日 : 2026年04月30日
New 募集中
更新日 : 2025年05月08日
募集終了日 : 2026年04月30日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年05月08日

糖鎖有機化学研究室 研究員募集

D125050433

公益法人

研究分野 : ナノテク・材料 - 有機合成化学 | ナノテク・材料 - ケミカルバイオロジー

研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    野口研究所は糖鎖・糖質の研究を広く行っています。今回研究員の募集を行う糖鎖有機化学研究室は、糖と糖を結合させた糖鎖、または糖をタンパク質に結合させた糖タンパク質の合成、糖を利用した有用物質の合成に関する研究などを行っています。

    https://noguchi.or.jp/laboratory/labo_glycan/
  • 仕事内容・職務内容

    有機合成的手法や酵素法を使った糖誘導体、糖タンパク質、糖ペプチドの新規誘導体の合成及び新規合成法の開発。
    チーム制での研究を行っていますので、研究所及び研究チームの方針に従った研究活動を行います。
    個人研究枠として新規研究テーマの探索を行う探索研究を行います。

  • 配属部署

    既設部署

    研究部 糖鎖有機化学研究室

職種

  • 研究員・ポスドク相当

研究分野

  • ナノテク・材料 - 有機合成化学
  • ナノテク・材料 - ケミカルバイオロジー

給与

  • 年収 : 400万円 ~ 600万円

    年収500万円(30歳、裁量労働制の場合)を基準とし、年齢、経験、能力等を考慮して月額給与および賞与を算定します。
    裁量労働手当(裁量労働制の場合)、時間外手当(フレックスタイム制の場合)あり。

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土曜日、日曜日、国民の祝日・休日、年末・年始休

    時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制またはフレックスタイム勤務制を適用。
    裁量労働制は、8時間/日のみなし勤務。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

    化学系、薬学系、工学系の修士または博士の学位を有する方(採用時までに取得見込みの方を含む)。

  • 業務における経験

    有機合成化学をバックグラウンドに持つ方が好ましい。

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期なし - テニュアトラック以外

    定年まで

    試用期間あり

    試用期間3ヶ月

勤務地

  • 〒173-0003 東京都 板橋区加賀1-9-7

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    特定場所のみ喫煙可能

応募上の配慮

採用人数

    1名

  • 求人内容補足説明

    採用日については本人との相談で決定します。

募集期間

  • 2025年05月08日~2026年04月30日 消印有効

    募集期間内でも採用者が決定次第、募集を締め切ります。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    写真添付、電子メールアドレス記載
    業績リスト : 郵送
    別刷り添付も可

    その他の郵送書類
    (必須)
    研究概要(これまでのご自身の研究の概要を簡潔に纏めてください。
    研究に対する抱負(500字程度)
    可能であれば応募者について所見を伺える方(1~2名)の氏名・連絡先
    (任意)
    主要原著学術誌論文の別刷 3編以内(コピーも可)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて郵送にて返却いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒173-0003 東京都 板橋区加賀1-9-7
    公益財団法人野口研究所 総務部 採用担当

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考の後、面談いたします。
    (審査は、書類選考、面接審査共に日本語で実施します)
    ※選考内容は非公表

  • 結果通知方法

    書類選考、面談後にメールにて採用担当から連絡します。

連絡先

公益財団法人野口研究所

研究部 糖鎖有機化学研究室

後藤 浩太朗

0359443215

kgoto@noguchi.or.jp

業務内容の詳細については後藤までお問合せください。

備考

補足
【必要な技能】液相有機合成
【期待する人材】協調性があり、業務に対して積極的に取り組める方

戻る