勤務地 : 北陸・甲信越 - 富山県
公開開始日 : 2025年05月08日
D125050440
富山高等専門学校
研究分野 : 自然科学一般 - 代数学 | 自然科学一般 - 幾何学 | 自然科学一般 - 基礎解析学 | 自然科学一般 - 数理解析学 | 自然科学一般 - 応用数学、統計数学
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
富山高専では一般教養科の数学に関わる科目を担当する教員を募集します。
仕事内容・職務内容
・本校一般教養科の数学に関わる科目の担当
・実践的な高専の教育・研究、学級担任、学生指導、寮生指導、クラブ指導など
(※別添「富山高等専門学校の教員が携わる職務の概略について」を参照)
配属部署
既設部署
一般教養科(本郷キャンパス)
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 300万円 ~ 900万円
※給与額は経歴により変動します。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:00
時間外勤務、その他説明 : 1年単位の変形労働制を適用します。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
修士以上の学位を有すること。
業務における経験
教員免許状を有する、または中等教育段階の学生、生徒への教育経験があることが望ましい。
説明
(1)修士以上の学位を有すること。
(2)高等専門学校における数学教育・研究に理解と熱意があり、それにふさわしい技能、知識と識見を有すること。
(3)学級担任、学生指導、寮生指導、クラブ指導等の高等専門学校の校務に対して、理解と熱意を持って取り組めること。
(4)教員免許状を有する、または中等教育段階の学生、生徒への教育経験があることが望ましい。
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
常勤教員
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間6ヶ月
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり(年1回)
賞与制度 : あり(年2回)
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
その他 : あり
加入保険
健康保険 : あり(文部科学省共済組合)
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年10月01日
着任日 : 2025年10月01日
求人内容補足説明
[着任時期]
令和7年10月1日以降できるだけ早い時期
募集期間
2025年05月08日~2025年07月11日 必着
応募締切日:令和7年7月11日(金)17時必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
・自己推薦書(本校書式)
・高等専門学校における教育、学生指導、研究活動に携わる抱負(様式自由 2000字程度)
公募要領にある(1)~(5)の書類を1つのPDFにまとめ、JREC-IN Portal Web 応募によりアップロードすること
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
一次選考 書類審査
二次選考 面接及び模擬授業による審査
結果通知方法
各選考後、電話、メール又は郵送にてお知らせします。
連絡先
富山高等専門学校
総務課 人事労務担当
阿彦
0764935491
jinji@nc-toyama.ac.jp
備考
本校では、ダイバーシティ尊重の観点から、女性、外国籍、障害を有する方の応募を歓迎します。
応募書類に含まれる個人情報は、本人事選考にのみ使用し、他の目的には一切使用しません。