勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年05月09日
D125050479
帝京科学大学
研究分野 : ライフサイエンス - 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
非常勤講師相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本公募では生命科学科の専門科目(2年生・後期)の「公衆衛生学」の講義を担当していただける方(非常勤講師)を募集します。千住キャンパス在籍の生命科学科 生命・健康コースの学生を対象に、15回の対面授業を実施していただける方
仕事内容・職務内容
担当していただく講義の科目名は「公衆衛生学」です。
疾病予防と健康管理、感染症と予防、消毒の種類と方法、環境衛生、食品衛生など、公衆衛生の知識の修得と社会的な取り組みについて、生命・健康コース2年生を対象とした講義をお願いします。
本学科 生命・健康コースの専門科目であると同時に、食品衛生管理者・監視員課程の必修科目でもあります。
後期15コマ(1コマ90分、週1回)火曜3限(13:10-14:40)が望ましいですが、曜日と時間は相談に応じます。
配属部署
既設部署
生命環境学部生命科学科
職種
研究分野
給与
コマ金額 : 8000円 ~ 12000円
1コマ8000円です。医師免許をお持ちの方はプラス4000円で1コマ12000円となります。
勤務時間
就業時間 : 13:10-14:40
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
大学院博士修了、または、それと同等の研究業績を有する方。関連する博士の学位を有することが望ましい。
雇用形態
その他
非常勤講師
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
2025年度の単年度契約です。
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり。本学の規定に基づいて(実費)別途支給します。
定年制度 : あり。本学の非常勤講師採用規定により、本学の非常勤講師の委嘱は、原則として満65歳に達した年度末までとなっております。
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
学内は禁煙です。
応募上の配慮
採用人数
1名
着任日 : 2025年09月22日
求人内容補足説明
本公募では生命科学科の専門科目(2年生・後期)の「公衆衛生学」の講義を担当していただける方(非常勤講師)を募集します。千住キャンパス在籍の生命科学科 生命・健康コースの学生を対象に、15回の対面授業を実施していただける方
募集期間
2025年05月09日~2025年06月13日 必着
順次審査しますので、適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類審査および書類審査合格者に対する面接(Zoomを使用)によって決定します。
結果通知方法
結果は電子メールでお知らせします。
連絡先
帝京科学大学
生命環境学部生命科学科
柴田安司
0554634411
shibatay@ntu.ac.jp
備考