求人公募情報閲覧

Update 募集中
更新日 : 2025年05月13日 募集終了日 : 2025年07月31日
Update 募集中
更新日 : 2025年05月13日
募集終了日 : 2025年07月31日

勤務地 : 東海 - 静岡県

公開開始日 : 2025年05月09日

リサーチ・アドミニストレーター(URA)の公募

D125050509

大学共同利用機関法人・独立行政法人・国立研究機関・省庁等

情報・システム研究機構国立遺伝学研究所

研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし

研究管理者相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    国立遺伝学研究所は、遺伝学の基礎とその応用に関する総合的研究を行い、学術研究の発展に寄与することを目的として設置された大学共同利用機関です。リサーチ・アドミニストレーター室は、研究に携わる人材がその能力を最大限に発揮し、さらに能力を伸ばすための様々な業務を行っており、その中で重要な役割を担うリサーチ・アドミニストレーター(URA)に挑戦したいという意欲的な方の応募を歓迎いたします。

  • 仕事内容・職務内容

    ・研究力強化をはじめとする機構の戦略の企画、実施(研究企画業務、法人評価/IR関係業務等(これらに関する国際関係業務を含む))
    ・外部資金の獲得支援、研究プロジェクトの推進支援、プレアワード・ポストアワード関係業務、他大学等との学術連携、研究人材育成支援等(これらに関する国際関係業務を含む)
    ・フェノタイプ研究推進センターの運営業務
    ・産官学連携による共同利用・共同研究支援、研究成果の権利化と技術移転支援、広報関係業務等 (これらに関する国際関係業務を含む)

  • 配属部署

    既設部署

    リサーチ・アドミニストレーター室

職種

  • 研究管理者相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 指定なし

給与

  • 年収 : 700万円 ~

    スキル、経験等に応じ決定
    5月13日に、年収 : 600万円 ~を年収 : 700万円 ~に変更しました。

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土、日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制を適用(みなし労働1日7時間45分)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

    修士号取得者又は同等以上の能力を有すると認められる者

  • 業務における経験

    ・大学・研究機関等(企業を含む)で研究又は研究支援に係る業務経験を有する者(学士は概ね3年以上、修士は概ね1年以上)
    ※業務の内容によっては、海外大学等と交渉が可能な英語力を有する必要があります。

雇用形態

  • その他

    リサーチ・アドミニストレーター(特任研究員)

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    契約期間は、勤務実績等を考慮のうえ、当初の採用日から最長10年を限度とし、年度毎に更新することがあります。
    ただし、本雇用契約締結直前に情報・システム研究機構と有期雇用契約がある者は、当該契約期間を通算して10年を超えることはできません。
    なお、雇用契約の締結は、満65歳に達する日の属する事業年度を超えて行うことはできません。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒411-8540 静岡県 三島市谷田1111 大学共同利用機関法人 情報システム研究機構 国立遺伝学研究所

待遇

  • 各種制度

    通勤交通費支給制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    受動喫煙防止対策:屋内禁煙(屋外喫煙場所あり)

応募上の配慮

採用人数

    1名

  • 求人内容補足説明

    勤務開始日については応相談(できるだけ早い時期)

募集期間

  • 2025年05月09日~2025年07月31日 必着

    候補者が決定した時点で締め切ります。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    (写真貼付)※任意様式
    業績リスト : 電子応募
    研究・研究支援等に係る業務経験及び業績リスト ※任意様式
    以下の事項のうち、該当がある項目についてA4・4ページ以内で記載してください。
    (1)これまでの研究実績
    (2)これまでの研究支援等に係る業務経験(研究プロジェクトの企画・運営、広報、プレアワード・ポストアワード、国際交流を含む国際業務の従事内容、産学連携・知的財産、アウトリーチ活動など)
    (3)主な原著論文、総説、解説、著書、特許のリスト
    (4)国等の公的な補助金などの獲得履歴リスト及び支援実績リスト

    その他の電子応募書類
    ・職務に対する抱負(A4・1ページ程度で記載してください。) ※任意様式
    ・英語能力に関する資料(TOEFL、TOEIC、英検等の成績証明書)の写し、または海外滞在経験の説明等(A4・1ページ以内) ※該当がある場合のみ
    ・応募者本人の業績等を照会することができる関係者2名(連絡先含む)

  • 応募書類の返却

    その他

    提出いただいた書類は、本公募の採用審査及び採用後の雇用管理のためのみ使用し、正当な理由無く第三者に開示、譲渡及び貸与することはありません。選考終了後は、採用された方の情報を除き、すべての個人情報は責任を持って破棄します。
    なお、応募書類は返却いたしかねますので、ご了承ください。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
nigjinji@nig.ac.jp
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類審査の上、面接により選考します。

  • 結果通知方法

    面接対象者には、メールにて日時を連絡します。面接の際の交通費は自己負担となります。

連絡先

情報・システム研究機構国立遺伝学研究所

国立遺伝学研究所管理部人事・労務係

山口洋生

0559816716

nigjinji@nig.ac.jp

備考

戻る