勤務地 : 関東 - 神奈川県
公開開始日 : 2025年05月09日
D125050541
研究分野 : 人文・社会 - デザイン学
非常勤講師相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
・キャリアデザインⅠ:前期 金曜日5時限目(16:40~18:10)
・キャリアデザインⅢ:前期 木曜日5時限目(16:40~18:10)
・キャリアデザインⅡ:後期 水曜日5時限目(16:40~18:10)
・キャリアデザインⅣ:後期 金曜日5時限目(16:40~18:10)
上記は1年次から3年次に開講される4つのキャリアデザイン科目の講義を担当していただきます。
各コマは90分x15講で構成され、出講日及び出講数は科目により異なります。
仕事内容・職務内容
授業概要:美術大学の学びを活かして、学生自身のキャリアを考え行動できる人材を育成する目的の授業です。
勤労(就業)の意義と責任、望ましい職業観・職業と自身の適正(自己分析・内省)・必要な知識・スキル(コミュニケーション能力、マナー、一般教養の重要性など)・インターンシップに向けた心構え、エントリーシートの書き方・美大生の進路選択に必要な情報提供などを行います。
配属部署
既設部署
教養科目研究室
職種
研究分野
給与
コマ金額 : 11000円 ~ 12000円
年齢等によります
勤務時間
就業時間 : 09:10-18:10
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
業務における経験
(1)大学院修士課程修了以上、もしくはそれと同等の研究業績があること。
(2)教育歴があることが望ましい。
(3)下記いずれかの資格を有するものを優遇。
・キャリアコンサルタント技能士
・CDA(キャリア開発協会)
・産業カウンセラー
(4)大学教育に関する十分な理解とそれに基づく講義担当能力を有すること。
(5)美術大学での就職支援経験を有することが望ましい。
(6)本学の規定に基づき職務を遂行できること。
雇用形態
契約職員・契約社員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
2026年4月1日~2027年3月31日(更新の場合があります)
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり(上限5万円)
定年制度 : あり(70)
加入保険
労災保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
2名
説明
1~2名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年05月09日~2025年08月29日 必着
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
(1)主要な教育研究業績資料:3点(※ただし、キャリアコンサルティング実績は除く)
(2)「授業で取り組んでみたいこと、および学生に向けてのメッセージ」400字以内で自由に述べて下さい。(本学所定様式)
※履歴書、教育研究業績書、 及び「授業で取り組んでみたいこと、および学生に向けてのメッセージ」の書類は
横浜美術大学ウェブサイトでダウンロードしてください。
※提出書類の「(1)主要な教育研究業績資料」以外は返却しません。
※(1)の返送をご希望の場合は、返信用封筒等(切手貼付、送付先明記)を同封してください。
※提出書類に含まれる個人情報は、選考及び採用以外の目的には使用しません。
応募書類の返却
その他
上記(1)の返送をご希望の場合は、返信用封筒等(切手貼付、送付先明記)を同封してください。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒227-0033
神奈川県 横浜市青葉区鴨志田町1204
横浜美術大学 事務局長 宛
注意事項 :
封筒に「「キャリアデザイン科目」非常勤講師応募書類在中」と朱書きして
簡易書留にて郵送してください。
選考・結果通知
選考内容
書類選考及び面接
結果通知方法
書類選考通過者に、面接の日時等を連絡します。
連絡先
横浜美術大学
総務企画課
藤澤 涼史
0459634041
keiri@yokohama-art.ac.jp
備考