求人公募情報閲覧

Update 募集中
更新日 : 2025年05月09日 募集終了日 : 2025年06月09日
Update 募集中
更新日 : 2025年05月09日
募集終了日 : 2025年06月09日

勤務地 : 近畿 - 大阪府

公開開始日 : 2025年05月09日

【女性限定公募】講師(任期の定めあり)または助教(任期の定めあり)の公募(経済学一般)(応募者の業績等を考慮の上、従事していただく職務および職名を決定する)

D125050551

国立大学

研究分野 : 人文・社会 - 理論経済学 | 人文・社会 - 経済学説、経済思想 | 人文・社会 - 経済統計 | 人文・社会 - 経済政策 | 人文・社会 - 公共経済、労働経済

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    この度、大阪大学社会経済研究所では、女性に限定した講師または助教を次のとおり公募することといたしました。つきましては、経済学の分野で充分な能力と熱意を有する候補者がおられましたら、必要書類を添えてご応募願います。

    https://www.iser.osaka-u.ac.jp/index.html
  • 仕事内容・職務内容

    (1)専門分野における研究
    (2)大学院経済学研究科・大学院国際公共政策研究科または全学共通の教育への参画
    (3)学内・所内委員としての運営業務 

  • 配属部署

    既設部署

    社会経済研究所

職種

  • 講師相当
  • 助教相当

研究分野

  • 人文・社会 - 理論経済学
  • 人文・社会 - 経済学説、経済思想
  • 人文・社会 - 経済統計
  • 人文・社会 - 経済政策
  • 人文・社会 - 公共経済、労働経済

給与

  • 職種共通

    年収 : 600万円 ~ 900万円

    国立大学法人大阪大学任期付新年俸制教職員給与規程により支給。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:15-13:00

    休日 : 土日祝日及び12月29日~1月3日の年末年始の休日

    時間外勤務、その他説明 : 同意に基づき、専門業務型裁量労働制適用(みなし労働時間:1日8時間)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    博士号又はPh.D.の学位を取得済み、または着任日前日までに取得見込みであること。

  • 業務における経験

    日本語又は英語による教育能力があること。

  • 説明

    [必須条件]
    (1)博士号又はPh.D.の学位を取得済み、または着任日前日までに取得見込みであること。
    (2)日本語または英語による教育能力があること。
    (3)女性であること(ここでは戸籍上の性別が女性である方を指します。)

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    採用日:2025年9月1日以降 応相談
    任期:採用日から2029年3月31日まで。再任なし。

    試用期間あり

    試用期間6か月

勤務地

  • 〒567-0047 大阪府 茨木市美穂ケ丘 大阪大学吹田キャンパス

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : 国家公務員共済組合

    厚生年金保険 : 国家公務員共済組合

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    キャンパス内原則禁煙

  • 待遇ー補足説明

    他の労働条件については国立大学法人大阪大学任期付教職員就業規則等によります。
    以上の労働条件等については、本採用情報掲載時点のものであり、変更の可能性があります。
    また、採用後、所属、勤務場所及び職務内容については、原則、変更することがありません。

応募上の配慮

採用人数

    1名

  • 説明

    この公募と同時に公募している准教授(テニュアトラック)または講師(テニュアトラック)の公募と合わせて1名の採用です。

  • 採用日 : 2025年09月01日

    着任日 : 2025年09月01日

募集期間

  • 2025年05月09日~2025年06月09日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    その他の電子応募書類
    すべての応募書類を下記のオンラインフォームからご提出ください。
    オンラインフォームから提出できない場合はメール(job_1@iser.osaka-u.ac.jp)にてお問合せください。

    (1) カバーレター
    (2) 履歴書(研究業績一覧を含むこと、様式自由。セミナーでの報告希望論文を履歴書内に明記すること。また、推薦者の氏名・連絡先を記載すること。)
    (3) 主要論文1~3本
    (4) 推薦状2通以上(推薦者から直接下記のリンクから提出のこと。)

    その他の任意提出書類
    ・授業評価
    ・その他の候補者の能力を表す書類

    なお、選考が進んだ段階で、以下の書類の追加提出を要求する場合がある。
    ・査読付き学術誌に掲載予定の論文、また編集者からの要求にもとづいて改訂中の論文については、そのことを証明する資料(編集者からの手紙など)
    ・学位(博士号又はPh.D.)を取得したことを証明する書類 (取得済の場合)



  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

    ※ 応募書類による個人情報は、採用者の選考及び採用後の人事等の手続きを行う目的で利用するものであり、第三者に開示いたしません。なお、提出書類は返却いたしません。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
1.応募書類提出用フォーム
https://ws.formzu.net/dist/S25409630/

2.推薦状提出用フォーム (※推薦者から直接提出のこと)
https://ws.formzu.net/dist/S7377022/

選考・結果通知

  • 選考内容

    1次選考:書面審査
    2次選考:面接およびセミナーによる審査(オンラインの可能性あり)
    ※2次審査の案内は書面審査通過者にのみにメールで行います。

  • 結果通知方法

    メールで行います。

連絡先

大阪大学

大阪大学社会経済研究所

女性限定公募採用人事委員会

0668798552

job_1@iser.osaka-u.ac.jp

備考

女性に限定した教員公募であり、女性研究者の積極的な応募を歓迎します。
大阪大学は、男女共同参画を推進し、女性教職員のための様々な支援を実施しています。
本研究所では、本学の方針に基づき、「男女雇用機会均等法」第8条(女性労働者に係る措置に関する特例)の規定により、女性教員の割合が相当程度少ない現状を積極的に改善するための措置として女性に限定した公募を実施するものです。
本研究所での、日本語職名「専任講師」は、英語職名「Assistant Professor(Lecturer)」に該当します。

戻る