勤務地 : 九州・沖縄 - 福岡県
公開開始日 : 2025年05月12日
D125050571
北九州市立大学
研究分野 : 社会基盤 - 社会システム工学 | 人文・社会 - 人文地理学 | 人文・社会 - 経済政策 | 人文・社会 - 公共経済、労働経済 | 人文・社会 - 地域研究
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
このたび,北九州市立大学法学部政策科学科において,都市政策分野の専任教員を公募することとなりました.都市政策の基礎的な理論(都市政策論),都市経済政策の基礎的な理論(都市経済論),都市経営にかかる具体的な政策展開(都市マネジメント論),学生(学部,大学院)の演習・研究指導・フィールド活動(政策実践プロジェクト)を,熱意をもって担当できる専任教員を募集します.
仕事内容・職務内容
担当科目
(学部)都市政策論,都市経済論,都市マネジメント論,政策科学入門Ⅰ(分担),政策入門演習,演習I・II・III,政策実践プロジェクトI・II・III,卒業研究,卒業論文,その他関連科目*
(大学院)地域経済政策論III・IV**,地域経済政策論特別研究I・II***,その他関連科目*
*オムニバス科目のほか,夜間の科目を担当していただくこともある.
**カリキュラム再編のため,科目名が変更になる可能性がある.
***カリキュラム再編のため,科目名が変更になる可能性がある.
配属部署
既設部署
法学部政策科学科
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~
【准教授】
年収:600万~
【講師】
年収:500万~
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:15-13:15
休日 :
土日・祝日、12/29~1/3
その他、忌引や産前産後、ボランティアなどの特別休暇あり
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制により1日あたり7時間45分働いたとみなす
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
(1) 博士の学位を有する方、またはこれと同等以上の研究業績を有する方。
(2) 法学部の掲げる教育理念に強く賛同し、理念に合致した教育を実践できる方。
(3) 都市政策学に関する研究に従事し、そこから得られた知見その他の研究成果を教育に還元する強い熱意と意欲を持つ方。
(4) アクティブ・ラーニングの手法やe-Learningを積極的に導入し、教育を実践する意思と能力を持つ方。
(5) 他の教職員と連携し、教育・研究・管理運営の全ての業務において大学運営に貢献できる方。
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間6カ月
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : 公立学校共済組合
厚生年金保険 : 公立学校共済組合
労災保険 : 地方公務員災害補償基金
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
大学構内全面禁煙
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年05月12日~2025年07月18日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
〇著書・論文等
数は特に制限しない。公表論文に限らない(修士論文、中間論文などを含む)。コピーまたは抜刷にて可。ただし、主要論文3点を指定して順位を明記すること。
〇現在の研究状況及び研究計画書 1通 1,000字程度
〇教育の抱負及び教育計画書 1通 1,000字程度
〇「都市政策論」「都市経済論」「都市マネジメント論」の各シラバス*(各2単位15回分)
応募書類の返却
その他
原則として応募書類は返却しない。返却を希望する場合は、宛先を明記し、送付時と同額の切手を添付した返信用封筒を同封すること。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒802-8577
福岡県 北九州市小倉南区北方4丁目2-1
北九州市立大学法学部長宛
注意事項 : 封筒表面に「法学部政策科学科(都市政策学)教員応募書類」と朱書きし、書留郵便で送付すること。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
第一次選考:書類審査 第二次(最終)選考:面接及び模擬授業*
*面接や模擬授業はビデオ会議システムなどで行う場合もある。模擬授業の詳細は、第二次選考に臨む者に対
して通知する。
結果通知方法
応募者本人宛に直接通知する
連絡先
北九州市立大学
学術振興課
教務第二係法学部担当
0939644036
hougakubu(at)kitakyu-u.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考
※北九州市立大学では男女共同参画を推進しています。性別を問わず、優秀な教育研究者の積極的な応募を歓迎します。