勤務地 : 関東 - 埼玉県
公開開始日 : 2025年05月12日
D125050585
研究分野 : その他 - その他 - 建築学全般
非常勤講師相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
埼玉大学工学部環境社会デザイン学科では、下記の通り、建築教育を担当する非常勤講師を公募いたします。
https://www.civil.saitama-u.ac.jp/仕事内容・職務内容
(1) 主担当として、建築学概論Ⅰ、建築学概論Ⅱ、建築法規・建築行政、建築と都市、日本建築史、ならびに、他教員と分担して担当する科目として、設計製図基礎、地域・都市計画、技術者と社会デザイン(すべて工学部環境社会デザイン学科授業科目※1)の講師をご担当頂きます(具体的な担当科目については応相談)。
(2) (1)の講義担当に加えて、当学科の建築教育カリキュラム※2全般のマネジメントも担当して頂くとともに、月2回程度の学科会議にも出席して頂きます。
※1 各科目の具体的な内容は,本学HPのWebシラバスをご参照ください。(https://www. saitama-u.ac.jp/student/)
※2 当学科は主として土木工学を教育する学科であり、建築教育カリキュラムは建築士受験資格取得のための限定的なカリキュラムと位置づけています。
配属部署
既設部署
工学部
職種
研究分野
建築学全般
給与
時給 : 4700円 ~ 5850円
金額は学歴、経験年数等を考慮のうえ決定します。
勤務時間
就業時間 : 09:00-17:50
休憩時間 : 12:10-13:00
休日 : 土・日曜日及び祝日(授業日数確保のための勤務日を除く)、祝日勤務の振替日、年末年始(12/28~1/3)
時間外勤務、その他説明 : 講義担当については,担当する講義の時間帯を就業時間とし,建築カリキュラム全般のマネジメント業務については,担当講義時間帯以外で任意に設定する。講義担当と建築カリキュラム全般のマネジメント業務(学科会議を含む)を合わせて,最大で年間680時間程度。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
学士
業務における経験
建築に関する実務や教育に関する相応の経験年数を有すること
特定分野の公的資格など
1級建築士の資格を有すること
説明
(1) 1級建築士の資格を有すること。
(2) 建築教育についての熱意を有すること。
(3) 国籍、性別は問いません。本学は男女共同参画に賛同しています。
雇用形態
その他
非常勤講師
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
契約は1年単位とし、再任は妨げない。ただし,70歳を超えての再任は行わない。
試用期間なし
勤務地
埼玉大学大久保キャンパス
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 :
あり
通勤手当は実費相当分を全額支給(上限あり、通勤距離が2km未満の場合は不支給)
定年制度 :
あり
原則として,満65歳に達した日以後における最初の3月31日を限度とする。
加入保険
労災保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内禁煙(屋外に喫煙所あり)
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
求人内容補足説明
非常勤講師としての採用となりますが,資格審査により特任教授の名称を付与することがあります。
募集期間
2025年05月12日~2025年07月18日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
以下の(1)〜(4)をPDF ファイルとしてアップロードしてください。
(1) 履歴書(添付の大学指定書式を使用,顔写真貼付)
(2) 建築に関する業務や教育・研究等に関する業績を⽰す資料(書式任意)
(3) 業務内容にて⽰した科⽬の教育が担当できることを⽰す資料(書式任意)
(4) 本業務に対する意気込みや抱負(書式任意)
その他の郵送書類
以下の(1)〜(4)をPDF ファイルとし,DVD等に保存して郵送してください。
(1) 履歴書(添付の大学指定書式を使用,顔写真貼付)
(2) 建築に関する業務や教育・研究等に関する業績を⽰す資料(書式任意)
(3) 業務内容にて⽰した科⽬の教育が担当できることを⽰す資料(書式任意)
(4) 本業務に対する意気込みや抱負(書式任意)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒338-8570
埼玉県 さいたま市桜区下大久保255 埼玉大学工学部環境社会デザイン学科
牧 剛史
注意事項 : 応募書類を郵送する場合は、封筒表⾯に「⾮常勤講師(建築教育担当)」と朱書きして、簡易書留にて郵送してください。
選考・結果通知
選考内容
書類選考の後、面接を行い選考します。面接時の交通費は支給しません。
結果通知方法
書類選考後、および面接後に電子メールにて通知
連絡先
埼玉大学
工学部環境社会デザイン学科
牧 剛史
07088194647
maki@mail.saitama-u.ac.jp
備考