求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年05月12日 募集終了日 : 2025年06月30日
New 募集中
更新日 : 2025年05月12日
募集終了日 : 2025年06月30日

勤務地 : 北陸・甲信越 - 新潟県

公開開始日 : 2025年05月14日

長岡造形大学 助教又は准教授の募集【ビジュアルデザイン】(教員又は特任教員)

D125050615

公立大学

長岡造形大学

研究分野 : 人文・社会 - デザイン学

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

     本学は、デザインを美術的な面からだけではなく、工学・情報・経済・環境などのさまざまな側面から総合的にとらえることで、デザインの新しい可能性を探究しています。
     令和 5 年度からプロダクトデザイン学科と視覚デザイン学科にテクノロジー×デザイン領域を加えた「デザイン学科」へ統合し、「美術・工芸学科」「建築・環境デザイン学科」を加えた3 学科体制に生まれ変わりました。これにより、多様化するデザイン・造形分野の世界をより広く柔軟に学べる場となりました。
     また、長岡市を設立団体とする公立大学法人として、大学の公的な役割と位置づけを認識し、将来にわたって新しい時代の要請と地域の期待に真に応えることのできる魅力と実力のある大学となることを目指しています。

    [求める人材]
    (1)デザイン事務所や企業・教育機関等で、グラフィックデザイン・デジタルコンテンツ・映像などの制作実務経験又は教育経験がある者
    (2)幅広い造形教育及び研究指導を行うことができる者
    (3)大学組織の一員としての自覚を有する者

  • 仕事内容・職務内容

    [主な担当予定科目]
    「基礎造形演習」「デザイン基礎演習」「スタジオ演習」などビジュアルデザインに関する学部及び大学院の演習・実習科目、講義科目、基礎造形科目、社会連携系科目、地域貢献科目、学部卒業研究・修士課程特別研究の指導

    [職務内容] 
    教育・研究活動、地域貢献活動、大学運営業務及び学生指導等への従事
    ※担当授業数の軽減や大学運営のための委員会業務の免除など一部の業務を軽減し、兼業に配慮する特任教員としての応募も可能です。

  • 配属部署

    既設部署

    造形学部 デザイン学科

職種

  • 准教授相当
  • 助教相当

研究分野

  • 人文・社会 - デザイン学

給与

  • 職種共通

    年収 : 600万円 ~ 800万円

    本学の職員給与規程等によります。
    (参考)
    ・教員の場合
    50才 准教授 年収約7,700,000円
    40才 助教  年収約6,800,000円
    30才 助教  年収約6,100,000円
    ※単身・長岡市居住(賃貸)の場合で、期末勤勉手当、寒冷地手当、住居手当を含めて計算した例。その他状況により扶養手当、通勤手当、役職手当、入試手当、特定業務手当を支給する。 
    ※各種保険(健康保険(協会けんぽ)、年金、公務災害、雇用保険)に加入。

    ・特任教員の場合
    50才 准教授 年収約4,700,000円
    40才 助教  年収約4,100,000円
    30才 助教  年収約3,700,000円
    ※期末勤勉手当相当額を含む。状況により通勤手当(上限150,000円/月)を支給する。
    ※各種保険(健康保険(協会けんぽ)、年金、公務災害、雇用保険)に加入。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士

  • 説明

    (1)専門分野に係る実務又は同分野に係る教職歴を10年程度有する者
    (2)修士の学位又はこれと同等の業績を有する者
    (3)教育に対する見識と技能を有する者(デザイン教育経験者優遇)
    (4)長岡市内若しくはその周辺に居住可能、又は通勤によって業務運営が可能な者

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    ・教員の場合
    任期なし 65歳定年
    ・特任教員の場合
    任期3年 65歳定年
    ※勤務成績・能力・雇用期間満了時の業務量・その他本法人が必要とする基準等を勘案し、契約を更新することがある。

    試用期間あり

    ・教員の場合
    試用期間6ヶ月
    ・特任教員の場合
    試用期間なし

勤務地

  • 〒940-2088 新潟県 長岡市千秋4丁目197

待遇

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内全面禁煙

応募上の配慮

採用人数

    3名

  • 説明

    内2人は女性限定

  • 採用日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年05月14日~2025年06月30日 必着

応募方法

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    [応募書類]
    (1)履歴書(指定様式、写真添付)
    (2)専門分野に係る教育研究業績書(指定様式)
    (3)作品ポートフォリオ(形式自由)
    ※(2)教育研究業績書の中から主要な業績を5点以上含めること
    (4)大学における教育研究活動、地域貢献活動及び運営活動に対する抱負(1200字程度のレポート・様式自由)
    ※指定様式は大学ホームページからダウンロードできます。

    [選考内容]
    書類による審査のうえ、通過者のみ面接選考を行います。また、面接選考の際に模擬授業を求めます。
    面接選考時期:2025年8月下旬
    採用内定時期:2025年9月下旬

  • 結果通知方法

    メールもしくは郵送にて通知を行います。

連絡先

長岡造形大学

総務課

採用担当

0258213311

somu@nagaoka-id.ac.jp

※原則E-mailでの問い合わせとしてください。

備考

本学は男女共同参画を推進しており、「男女雇用機会均等法」第 8 条(女性労働者に関わる措置に関する特例)の規定により、専任教員の女性割合を積極的に改善するための措置として女性を優先した公募を実施します。

応募時に提供して頂いた個人情報は、本学「個人情報の保護に関する指針」に従い適正に管理し、人事選考以外の目的には使用いたしません。
上記「応募書類」に記載する作品ポートフォリオを除き、特に希望がない場合は応募書類の返却はいたしません。

戻る