求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年05月12日 募集終了日 : 2025年07月15日
New 募集中
更新日 : 2025年05月12日
募集終了日 : 2025年07月15日

勤務地 : 東北 - 岩手県

公開開始日 : 2025年05月12日

岩手大学獣医学部共同獣医学科 助教(テニュアトラック・女性限定) 公募 

D125050625

国立大学

岩手大学

研究分野 : ライフサイエンス - 獣医学

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    学 部:獣医学部共同獣医学科応用獣医学分野
    大学院:獣医学研究科(博士課程)

  • 仕事内容・職務内容

    専⾨分野:獣医公衆衛⽣学
    教育担当科⽬:主たる担当科⽬は,公衆衛⽣学実習,⾷品衛⽣学実習,公衆衛⽣実践実習で,その他の専⾨教育科⽬並びに全学共通教育科⽬の⼀部も担当します。なお,本学科は東京農⼯⼤学共同獣医学科との共同教育課程を採⽤しているため,同⼤学所属学⽣の教育も担当します。また,⼤学院獣医学研究科(博⼠課程)における研究指導も担当します。さらに,獣医学部附属動物医学⾷品安全教育研究センターおよび獣医学部附属産業動物臨床・疾病制御教育研究センターの兼務教員として,両センターの教育研究活動にも参画します。

  • 配属部署

    既設部署

    獣医学部共同獣医学科

職種

  • 助教相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 獣医学

給与

  • 年収 : 500万円 ~ 700万円

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土日祝日、年末年始等

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制 みなし労働1日7時間45分

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    今回の公募にあたっては,次の諸項を満たす⼈物が望まれます。
    1)⼈格・識⾒に優れ,学部学⽣及び⼤学院⽣の教育・研究指導並びに地域貢献に意欲のある方
    2)博⼠の学位を有し,獣医公衆衛⽣学に関する広範な知識と研究能⼒を備え,優れた研究業績を挙げている方
    3)担当科⽬である講義および実習を,獣医学教育モデル・コア・カリキュラムに準拠して⾏う能⼒のある⽅
    4)⽇本国の獣医師免許を有する⽅
    5)学部,学科,⼤学院及び附属施設の運営に積極的に参加できる⽅
    6)⼥性である⽅(必須,男⼥雇⽤機会均等法第8条に該当,本学における⼥性教員の割合が相当程度少ない現状を積極的に改善するための措置として、⼥性に限定した採⽤を⾏う)



雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック

    本公募で採⽤される助教はテニュアトラック教員となります。本学のテニュア・トラック制度は任期を5年間とし,採⽤3年⽬に中間審査,5年⽬にテニュア付与審査を⾏い,優れた業績を上げた場合には任期無しの雇⽤形態に移⾏します。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒020-8550 岩手県 盛岡市上田3丁目18-8 岩手大学獣医学部

待遇

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    構内全面禁煙

  • 待遇ー補足説明

    待遇
    給与・⼿当:本学規定に基づき⽀給(年俸制,ただし退職⼿当は退職時に⽀給)
    勤務時間:専⾨業務型裁量労働制,みなし労働1⽇7時間45分
    保険:雇⽤保険,社会保険,労働者災害補償保険及び⽂部科学省共済組合に加⼊
    休⽇:⼟⽇祝,年末年始等

    若⼿教員に対する研究費⽀援
    テニュア・トラック教員(講師・助教)に対し,研究費として,採⽤⽇から2年間分最⼤200 万円を⼀括⽀給します。

    ⼥性教員採⽤促進に関する取組
    岩⼿⼤学はダイバーシティを推進しています。このため本公募に関し以下の取組を実施します。
    ・⼥性限定採⽤
    ・最⼤20 万円の定着⽀援経費(研究費)の⽀給:本学に赴任する⼥性講師・助教に対し,研究費として,採⽤⽇から2年間分20万円を⼀括⽀給します。
    ・産前産後休暇,育児休業⼜は介護休業を取得していた場合は(性別不問。ただし,履歴書に取得期間を明記すること),選考の過程で考慮します。
    ・ワーク・ライフ・バランスに関する各種⽀援:https://diversity.iwate-u.ac.jp/support/wlb/
     両住まい⼿当制度,次世代育成⽀援(出産・育児との両⽴⽀援)・介護⽀援,学内保育所,学内保育スペース等
    ・⼥性研究者のキャリア⽀援:https://diversity.iwate-u.ac.jp/support/womenreserchers/
     研究⽀援員・補助員配置制度,⼥性活躍変形バイアウト制度,⼥性研究者グローバルキャリア⽀援海外派遣制度等
    ※⽂部科学省ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ「⼥性リーダー育成型」を活⽤した⽀援を随時実施予定:https://iwatewomensleadership.iwate-u.ac.jp/

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年10月01日

    着任日 : 2025年10月01日

  • 求人内容補足説明

    採用日および着任日は2025年10月1日以降のできるだけ早い時期となります。

募集期間

  • 2025年05月12日~2025年07月15日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    業績リスト : 電子応募

    その他の電子応募書類
    1)履歴書(写真貼付,署名・捺印のあるもの,E メールアドレスも記載)
    2)研究業績⽬録(様式は別紙または岩⼿⼤学ホームページ参照)
    3)主要論⽂別刷(5編以内)
    4)これまでの教育経験および着任後の教育に関する抱負(1,000 字程度)
    5)これまでの研究の概要と着任後の研究に関する抱負
    6)その他参考事項(外部資⾦獲得実績(代表分担の別),公的委員,その他の特記事項)
    7)⼈物照会が可能な⽅2名の⽒名及び連絡先(電話番号及びメールアドレス)

    応募書類は,それぞれPDF 形式のファイル(パスワードを設定)にしてメールに添付の上,送信してください。パスワードの連絡⽅法は応募者にお任せします。添付のファイルサイズは20MB を超える場合は,複数に分けて送信願います。メールの件名は「獣医公衆衛⽣学助教応募(応募者⽒名)」としてください。
    メールの受領後3⽇以内(⼟⽇祝⽇などを除く)に受領した旨の返信がない場合は,上記にお問い合わせください。なお,応募資料は本審査に関することにのみに使⽤します。
    岩⼿⼤学教員公募HP:https://www.iwate-u.ac.jp/target/faculty-recruitment.html


  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
satoital@iwate-u.ac.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    選考⽅法
    ⼀次選考(書類審査)を通過した候補者について,⾯接(プレゼンテーションを含む)による最終選考をおこないます。その際の旅費等の経費は⾃⼰負担になります。
    これまで,ライフイベントのための休暇・休業(産前産後休暇や育児休業,業)を修得していた場合には,選考過程で考慮しますので,その旨を履歴書に明記してください。

  • 結果通知方法

    電子メールにて通知いたします。

連絡先

岩手大学

岩手大学獣医学部共同獣医学科

教授 佐藤 至

0196216131

satoital@iwate-u.ac.jp

備考

戻る