勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年05月12日
D125050633
研究分野 : ライフサイエンス - 薬理学 | ライフサイエンス - 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む | ライフサイエンス - 応用生物化学 | ライフサイエンス - 獣医学 | ライフサイエンス - 食品科学
その他 - 技術参与 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
内閣府⾷品安全委員会は、⾷品の安全に関して、科学的知⾒に基づき客観的かつ中⽴公
正に⾷品健康影響評価(リスク評価)を⾏っています。
仕事内容・職務内容
情報収集(分析)
国内外の食品安全情報(食品の危害要因に関する科学論文やリスク評価書等)の収集・翻訳・分析・編集・資料作成業務(パソコン使用)。事務局内における分析情報の解説等。
配属部署
既設部署
食品安全委員会事務局
職種
技術参与
研究分野
給与
年収 : 300万円 ~ 500万円
日額13,600~21,600 円(経験等による)
* 法令等の改正により日給等が変更となる可能性あり。
*概算年収金額については、日額単価から算出。
勤務時間
就業時間 : 10:00-17:15
休憩時間 : 12:00-13:30
時間外勤務、その他説明 :
原則1日5時間45 分(10:00~12:00 及び13:30~17:15)土・日・祝日及び年末年始(12 月29 日~1月3日)は休み。
ただし、部局長が特別に勤務の必要があると認める場合は、勤務とする。
なお、より柔軟な勤務形態確保の観点から、勤務日数及び勤務時間(テレワークを含む)については、採用者と相談の上、決定いたします。
(勤務例)
【例1】月~金:10:00~12:00 、13:30~17:15
【例2】月水金:9:30~12:00、13:00~16:15
勤務日、火木:非勤務日
【例3】月水金:オフィスワーク、火木:テレワーク
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
(1)専門性について
大学を卒業した者又はこれと同等以上の学力を有すると認められる者で、次の①から③の要件を満たすこと。
① 毒性学、医学、薬学、獣医学、公衆衛生学(疫学)、有機化学などのうち、一つ又は複数の分野について
科学論文(英文・邦文)を読解・翻訳するとともに、分析情報の解説を行うための科学的な専門知識を有する者。
② 食品安全に関する情報を効率的に収集し、科学論文(英文・邦文)を読解・要約する能力を有する者。
③ 海外の食品安全関連の情報(食品一般:英語)を収集・翻訳・要約する能力を有する者。
上記のほか、他の言語の翻訳能力を有する者については、これについて配慮する。
(2)職務経験について
当該分野に関係する職務経験が原則5年以上あること。
(3)応募できない要件
以下に該当する者は応募できない。
① 日本の国籍を有しない者
② 国家公務員法(昭和22年法律第120号)第 38 条の規定により国家公務員となることができない者
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行を受けることがなく
なるまでの者
・懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊すること
を主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
③ 平成 11 年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)
(4)その他
・ 採用に当たっては、業務に関係する職務経験並びに採用者及び採用者と生計を一にする者が従事
する企業等を考慮する。
・ 利害関係を有する職業との兼業は不可。
・ 採用後は、マイナンバーカードを身分証として使用することとしていますので、あらかじめ
カードの取得の手続をしていただくことになります。
雇用形態
その他
非常勤
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
採用日から2年以内
(勤務状況等により更新することがあります)
試用期間なし
勤務地
*令和7年度中に港区虎ノ門に移転予定
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 :
あり
※ 通勤手当(給与法及び人事院規則等の規定により算定した額を支給、
定期券にあっては原則として6箇月定期券分を支給、マイカー通勤不可)
加入保険
健康保険 :
あり
健康保険、厚生年金保険及び介護保険適用は、国家公務員共済組合制度に従う。
厚生年金保険 :
あり
健康保険、厚生年金保険及び介護保険適用は、国家公務員共済組合制度に従う。
雇用保険 :
あり
雇用保険は加入要件に従う。
待遇ー補足説明
*賞与・昇給なし
* 年次休暇は採用から6ヵ月経過後に次の1年分として10 日間
付与(全勤務日の8割以上出勤した場合)、その他に特別休暇
等あり。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年07月01日
求人内容補足説明
採用予定日:令和7年7月1日以降
※ 実際の採用日については、採用内定者と相談の上、決定
募集期間
2025年05月12日~2025年06月06日 必着
2025(令和7)年6月6日(金)17時必着(持参可)
※ 応募書類の提出に応じ、締切前であっても随時書類審査・面接を行います。
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
【提出書類】
(1)志望動機について記した小論文(様式自由)
800 字程度とし、表題、氏名を最初に記入すること。
(2)履歴書1通(様式自由:市販品、ワープロ可)
・ カラー写真(6ヶ月以内に撮影したもの)を貼付し、職務経験(期間、勤務先、職種、業務内
容等の経歴)が分かるように記載すること。
・ 日中確実に連絡が付く連絡先(電話番号、メールアドレス等)を必ず明記すること。
(3)応募資格を満たすことを証明できるもの
免状、認定証、卒業証書、TOEIC 等の語学関係の検定試験のスコアや資格。学歴証明については、
最終学歴のもので差し支えない。証明内容が複数ある場合は各1 通とする。いずれも写しで可。
* 電子媒体での提出は受け付けません。
提出された応募書類は返却いたしません(当方で破棄します)。
【書類提出先及びお問い合わせ先】
〒107-6122 東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル22F
内閣府食品安全委員会事務局 総務課
電話 (03)6234-1078
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒107-6122
東京都 港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル22F
内閣府食品安全委員会事務局 総務課
特記事項 : (持参可)
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
2025(令和7)年6月6日(金)17時必着(持参可)
※応募書類の提出に応じ、締切前であっても随時書類審査・面接を行います。
面接試験日 :随時(書類審査合格者と相談の上、決定)
試験会場 :東京都港区赤坂
*詳細は書類審査合格者のみにご連絡します
結果通知方法
書類審査結果の通知: 随時。
※ 採否に関する個別的な問い合わせには応じません。
面接審査結果の通知: 面接等の実施後、随時。
※ 採否に関する個別的な問い合わせには応じません。
連絡先
内閣府
食品安全委員会事務局
庶務担当
0362341078
備考