勤務地 : 東海 - 岐阜県
公開開始日 : 2025年05月12日
D125050663
岐阜市立女子短期大学
研究分野 : 人文・社会 - 外国語教育 | 人文・社会 - 言語学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
教養教育科目・専門教育科目における英語関連の科目、海外研修の引率、研究ゼミ、教養演習(初年次教育科目)などを担当していただく方を募集します。
https://www.gifu-cwc.ac.jp/仕事内容・職務内容
上記の授業のほかに、英語教育にかかわるカリキュラムの企画・管理・運営、地域連携に関する業務、本学の管理運営業務なども担当していただきます。
配属部署
既設部署
国際コミュニケーション学科
職種
研究分野
給与
年収 : 700万円 ~ 900万円
上記の金額には期末勤勉手当、地域手当を含みます。状況により、上記の金額に扶養手当、住居手当、通勤手当、児童手当が加算されます。
勤務時間
就業時間 : 08:45-17:30
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土曜、日曜、祝日
時間外勤務、その他説明 : 5時限目(16:20~17:50)に授業を担当していただくことがあります。業務によっては平日の17:30以降や、土曜、日曜、祝日に勤務していただくことがあります(週休日の振替や代休日の制度があります)。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
博士の学位を有する方、または同等の実績を持つ方
業務における経験
英語教育にかかわるカリキュラムの企画・管理・運営、本学の管理運営業務、地域連携に関する業務など
説明
・教育、大学運営、地域と連携した事業に熱意をもっている方
・授業や研究にIT機器が活用できる方
・設置を目指す新大学の教養教育科目の英語および、経営系、情報系の学部に応じた英語科目を担当できる方
※新大学基本計画(共学・4年制化・学部等)素案資料は、「岐阜市立新大学基本計画(素案)」を検索
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
構内禁煙
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
対面(旅費などは応募者の負担とします)もしくは、海外在住者や国内遠方在住者にはオンラインで実施することがあります。
障害のある方
職場内での配慮を考慮するため、障がい者手帳の写しを可能であればご提出ください。
その他
出産・育児・介護による研究中断期間に対して考慮を希望される場合、履歴書に記載ください。
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
求人内容補足説明
本学はSPARK-GIFU(ぎふ地域創発人材育成プログラム)に参加しており、教育、大学運営、地域と連携した事業に熱意をもっている方を募集します。
募集期間
2025年05月13日~2025年07月31日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
・主要論文(3点以内)の要旨(本学所定様式3をご使用ください)
・主要論文(上記の要旨を記したもの)の別刷またはコピー
・教育研究及びその他活動業績書(本学所定様式4をご使用ください)
・研究教育及び学生指導に関する抱負(様式自由、2,000字程度)
・最終学歴の修了証明書または学位記のコピー
・応募者の教育研究上の業績等について照会できる方2名の現職、氏名、連絡先(E-mailアドレスを含む)を記した書類(様式自由)
応募書類の返却
その他
応募された書類は選考資料としてのみ使用し、返却希望者には選考終了後返却します。書類の返送先を明記した返信用封筒(切手不要)を同封してください。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒501-0192
岐阜県 岐阜市一日市場北町7番1号 岐阜市立女子短期大学
国際コミュニケーション学科長 村中 菜摘
注意事項 : 封筒に「国際コミュニケーション学科教員応募書類」と朱書きの上、簡易書留またはレターパックにてご送付ください。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考及び面接
結果通知方法
選考終了後、応募していただいた方全員に郵送で結果をお知らせします。
連絡先
岐阜市立女子短期大学
国際コミュニケーション学科
村中 菜摘
0582963131
muranaka@gifu-cwc.ac.jp
備考