勤務地 : 東海 - 愛知県
公開開始日 : 2025年05月13日
D125050677
愛知淑徳大学
研究分野 : 人文・社会 - 日本語学 | 人文・社会 - 日本語教育 | 人文・社会 - 高等教育学
助教相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
学修・教育支援センターにて、日本語運用スキル、さらに広範なアカデミックスキルの向上を目的とした科目担当およびその他、大学・センターで定める校務を担当する助教を募集します。
https://www.aasa.ac.jp/lab/institution/gakushu.html仕事内容・職務内容
[職務内容]
(雇入れ直後)
1. 授業担当(半期6コマを標準として個別に定める授業、およびこれらに直接関わる業務)
2. 学修支援施設(ライティングサポートデスク、コモンズルーム)の運営・管理、その他、センター運営に関する業務
3. センター運営会議構成員としての校務
4. オープンキャンパス、入試、その他の大学、センターで定める業務
(変更の範囲)
なし
[担当科目]
「日本語表現1・2・3」
所属学科・専攻にかかわらず必要とされる日本語運用スキルの向上を目的とした全学共通履修科目。
(日本語運用に限らない広範なアカデミックスキルの向上を目的とした科目群への再編を予定している。)
配属部署
新設部署
学修・教育支援センター
新設時期 : 2025年4月
職種
研究分野
給与
年収 : 500万円 ~ 600万円
修士課程修了後の経験年数により、年俸を決定します。
勤務時間
就業時間 : 09:00-17:30
休憩時間 : 11:30-12:15
休日 : 土・日・祝日。8月12日~8月17日(夏季休業)、12月29日~1月3日(年末年始休業)。原則学年暦による。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
修士以上の学位を有する者
業務における経験
・アカデミックスキル、初年次/導入教育、リメディアル教育、高大接続等の分野において専門的知識を有する者
・大学、センターの教育理念と教育方法を理解し、これに基づいて教育活動に当たることができる者
・学修者の多様な目標・目的・能力等を理解・尊重し、学修者に寄り添った学修指導ができる者
説明
採用後、大学近隣に在住可能な者
雇用形態
契約職員・契約社員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
1年毎の契約更新で、最大5年の範囲(2026年4月1日採用の場合、2031年3月31日)まで
試用期間なし
勤務地
(雇入れ直後)愛知淑徳大学長久手キャンパス(愛知県長久手市片平二丁目9)
(変更の範囲)愛知淑徳大学星が丘キャンパス(名古屋市千種区桜が丘23)
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 :
あり
月額45,000円まで。45,000円を超える場合は超える額の2分の1を45,000円に加算することとし、上限70,000円まで支給。
加入保険
健康保険 :
あり
日本私立学校振興・共済事業団に加入
厚生年金保険 :
あり
日本私立学校振興・共済事業団に加入
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
屋外に設置した喫煙所を除き、キャンパス内は禁煙です。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年05月13日~2025年06月26日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
本学での教育及び学修支援の抱負(A4で1枚以内)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒480-1197
愛知県 長久手市片平二丁目9番地
愛知淑徳大学 学修・教育支援センター 採用委員会AJ係
注意事項 :
※応募書類は記録の残る郵送方法(簡易書留またはレターパック)で送付してください。本学に直接お持ちいただいてもお受け取りできません。また、電子メールやファックスによる提出は受け付けません。応募書類を入れた封筒やレターパックには「学修・教育支援センター 常勤契約教育職員(助教)応募書類在中」と朱書きしてください。
選考・結果通知
選考内容
1. 第1次選考
書類選考
2. 第2次選考
面接(模擬授業を含む)
面接は2025年8月中旬~9月中旬を予定。
面接の際の交通費・宿泊費は自己負担となりますのでご承知おきください。
3. 選考結果の説明については応じかねますので、ご了承ください。
結果通知方法
面接日時・場所は第1次選考合格者に連絡します(7月末頃を予定)。
連絡先
愛知淑徳大学
学修・教育支援センター
國分 三輝
0561624111
mkoku@asu.aasa.ac.jp
備考