勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年05月13日
D125050705
公益財団法人日本台湾交流協会
研究分野 : その他 - 指定なし
企画系スタッフ(民間企業) : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
その他スタッフ(民間企業) : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
当協会東京本部における常勤嘱託員(1名)を募集いたします。
仕事内容・職務内容
(1)国際会議・セミナーの実施に関する業務
(参考:グローバル協力訓練枠組み(GCTF:Global Cooperation and Training Framework))
①講演者の手配・調整
②関係省庁、台湾及びその他各国等との連絡・調整
③国際会議・セミナーの開催及び国外からの被招待者の接遇に関する
④各種調整・準備・対応等
(2)日本語教育支援
(日本語パートナーズ、日本語専門家に関する業務)
(3)青少年交流事業
(4)各種招聘事業補助
(5)大型会議の準備作業
(6)台湾における日本研究促進及び日台知的交流に関する業務補助
(7)図書室管理(データベース)
配属部署
既設部署
東京本部総務部
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 300万円 ~ 500万円
4年制大学新卒で、俸給月額24万円程度(学歴・経験年数等を勘案して加算)
※ 経験年数は、当協会の規定に基づき算出するもので、大学卒業後の経過年数ではありません。また、関連諸規程の改正により金額が変更することがあります。
採用が決定された常勤嘱託員の経歴に応じ、規定の諸手当(本俸、特別都市手当、特別手当、扶養手当、通勤手当、住居手当等)が支給されます。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:30-18:00
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
学士
大学院(修士)修了以上が望ましい。
説明
・日本国籍を有する者
・業務を遂行するに足る十分な語学力(中国語、英語)を有する者
(中国語:メールのやり取り、ネットでの情報収集ができ、日常会話ができること。)
(英語:メール等のやり取り、資料読解、日常会話ができること。)
・Word、Excel、PowerPoint、Teamsの基本操作ができること
・上記の業務内容に対して、関心と積極性を有する者
雇用形態
職種共通
契約職員・契約社員
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
令和7年7月1日より原則1年間
(業務量、雇用経費の状況、勤務成績などにもよりますが、双方が合意した場合には、2度まで更新することがあります。)
試用期間なし
勤務地
日本台湾交流協会東京本部
待遇
各種制度
賞与制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
その他 : 採用が決定された常勤嘱託員の経歴に応じ、規定の諸手当(本俸、特別都市手当、特別手当、扶養手当、通勤手当、住居手当等)が支給されます。
待遇ー補足説明
任期終了後の就職等の斡旋はしておりません。
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
※現在台湾に居住しているなど、東京で試験を受けることが難しい方にはオンラインにて実施します。
採用人数
1名
着任日 : 2025年07月01日
募集期間
2025年05月13日~2025年05月20日 必着
※5/18 23:59までに送信されたメールのみ受付
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
・志望理由書(A4サイズ、形式自由)
応募動機、採用された場合どのように貢献できるか等を記述して下さい。
・最終学歴の卒業・修了証明書(写し)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
選考試験を行います。
日時:令和7年5月下旬(予定)
場所:日本台湾交流協会東京本部
試験内容:書類選考通過者に対して、面接及び筆記試験
(小論文、英日翻訳、中日翻訳等を含む)を予定しています。
試験会場:日本台湾交流協会東京本部
※詳細については、応募者全員に対して別途御連絡します。なお、応募者が多数の場合は、事前に書類により受験者を選考する場合もありますので、予めご了承願います。
結果通知方法
6月上旬頃までに、受験者全員に対してメールで合否結果を通知します。
連絡先
公益財団法人日本台湾交流協会
総務部庶務室
採用担当
0355732600
jtea-k1@k1.koryu.or.jp
備考
メール添付で履歴書を提出する際の注意事項
①メールの件名は、「東京本部総務部常勤嘱託員応募(氏名)」と入力して、お送り下さい。
②応募用紙は、入力処理後、PDFファイルにしてデータをお送り下さい。
③データのファイル名は、氏名(※漢字)として下さい。
※提出いただいた個人情報は、応募者の合否の決定及び採用後の配属手続きのみに利用します。なお、提出いただいた書類はお返ししませんので、予めご了承願います。