求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年05月13日 募集終了日 : 2025年06月26日
New 募集中
更新日 : 2025年05月13日
募集終了日 : 2025年06月26日

勤務地 : 関東 - 埼玉県

公開開始日 : 2025年05月13日

第二外国語科(スペイン語) 高校非常勤講師の公募(早稲田大学本庄高等学院)

D125050706

その他教育機関

早稲田大学本庄高等学院

研究分野 : 人文・社会 - 外国語教育 | その他 - 指定なし

専門学校・小中高等の教員相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    第二外国語科(スペイン語)の非常勤講師1名を募集します。
    ・業務内容 授業の実施および付随する教育活動

    https://www.waseda.jp/school/honjo/about/recruitment
  • 仕事内容・職務内容

    ・業務内容 授業の実施および付随する教育活動
    ・担当授業時間数 週2コマ
     ※授業時間帯 9:10~15:40 ただし、水・土曜日は13:10まで。1コマ50分間。
     ※授業実施日は、決定後に応相談。
    ・休日 日曜日および、大学があらかじめ授業を実施すると定めた日を除く年末年始、国民の祝日、大学創立記念日
    ・休暇 労働基準法等法令に定められた休暇および、大学が特に定めた日(年始、夏季一斉休業等)

  • 配属部署

    既設部署

    本庄高等学院 第二外国語科(スペイン語)

職種

  • 専門学校・小中高等の教員相当

研究分野

  • 人文・社会 - 外国語教育
  • その他 - 指定なし

給与

  • コマ金額 : 37710円 ~ 40300円

    給与・諸手当 早稲田大学の規程による。

    【年度を通して 50 分授業を週2時限担当した場合】
    ・講師給: 49 歳以下 37,710 円(2025年度実績による月額)
          50 歳以上 40,300 円(2025 年度実績による月額)
     ※年齢は4月1日現在の年齢を基準とする。
     ※講師給の改定があった場合は、上記金額を変更する。
     ※講師給の支給日は、毎月 15 日に支給する。ただし、支給日が金融機関の休業日にあたるときは、繰り上げて支給
      する。
    ・通勤費:本人からの申請に基づき、大学が認めた合理的な経路・区間の運賃を支給する。

勤務時間

  • 就業時間 : 09:10-15:40

    休憩時間 : 13:10-13:50

    時間外勤務、その他説明 : 就業時間の9:10~15:40は空きコマなしで6時限担当した場合の就業時間です。途中で空きコマが生じる場合があります。また、当然ですが、担当コマが終了した時点で帰宅可能です。

募集要項

応募資格

  • 業務における経験

    教職経験があることが望ましい。

  • 特定分野の公的資格など

    高等学校教諭免許状(スペイン語) を取得及び更新済み、または2026年4月1日までに取得見込みであること。

  • 説明

    ※週1日(週2コマを担当。出校日については、月曜13:50~15:40、木曜13:50~15:40、金曜9:10~11:00のいずれか一つ)勤務可能であること。

雇用形態

  • その他

    非常勤講師

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    2026年4月1日から翌年3月31日まで

    試用期間なし

勤務地

  • 〒367-0032 埼玉県 本庄市栗崎239-3

待遇

  • 各種制度

    通勤交通費支給制度 : あり

  • 加入保険

    労災保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    あり (屋外に喫煙場所あり )

  • 待遇ー補足説明

    [契約内容(雇用期間)]

    ・契約期間は、2026年4月1日から2027年3月31日までです。
     〇契約期間満了後、引き続き1年を超えない範囲で更新する場合があり得る。
     ○早稲田大学本庄高等学院の非常勤講師として継続して勤務できる期間は、 最大5年とし、満70歳に達する年度を超
      えて契約を更新することはできない。
     ○ただし、資格に関わらず過去に本学と雇用関係があり、 今回の嘱任日までの間に一定の有期雇用契約を締結して
      いない期間(※1、※2)がない者の 継続雇用契約期間は、上記に満たない場合がある。
      ※1.嘱任日が属する年度の前年度において、本学の教員・研究員の資格である場合は「1年度間以上」とする。
      ※2.嘱任日が属する年度の前年度において、本学の職員・臨時雇用者資格である場合は「半年間以上」とする。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

  • 求人内容補足説明

    [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
    弊校は早稲田大学の附属校(高等学校)です。
    第二外国語科(スペイン語)の非常勤講師を募集します。

    [仕事内容(業務内容、担当科目等)]
    ・業務内容 授業の実施および付随する教育活動
     ※「スペイン語入門」週1日(週2コマを担当。出校日については、月曜13:50-15:40、木曜13:50-15:40、金曜9:10~11:00のいずれか一つに勤務可能であること。)
    ※1コマ(時限)あたりの時間は 50 分間

    [勤務地住所等]
    〒367-0032 埼玉県本庄市栗崎239-3
    早稲田大学本庄高等学院

    [募集人員(職名・採用人数等)]
    非常勤講師・1名

    [着任時期]
    2026年4月

募集期間

  • 2025年05月13日~2025年06月26日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    簡易書留
    ※封筒の表に「第二外国語科(スペイン語入門) 非常勤講師応募書類在中」と朱書き

    その他の郵送書類
    ‧志望理由書(日本語で1,200字程度、A4サイズで1枚、書式自由)
    ‧教員免許状(もしくは大学の発行する教員免許状取得見込証明書)の写し

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒367-0032 埼玉県 本庄市栗崎239-3
    早稲田大学本庄高等学院 教務担当教務副主任 成瀬 政光

    注意事項 : 簡易書留
    ※封筒の表に「第二外国語科(スペイン語入門) 非常勤講師応募書類在中」と朱書き

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    第1次選考:書類選考(選考結果は6月下旬を目途に履歴書に記載の本人宛メールアドレスに通知)
    第2次選考:面接(第1次選考合格者のみ、7月初旬または中旬を予定)
    ※面接時の交通費は自己負担となります。
    ※面接の日時‧場所の詳細は、第1次選考合格者と相談
    選考結果は、7月下旬を目途に履歴書に記載の本人宛メールアドレスに通知

  • 結果通知方法

    履歴書に記載の本人宛メールアドレスに通知

連絡先

早稲田大学本庄高等学院

事務所

松本武仁

0495212400

honjosh@list.waseda.jp

備考

早稲田大学は、ダイバーシティ&インクルージョンの実現を推進しています。教員採用・昇進の人事審査において、性別、障がい、性的指向・性自認、国籍、エスニシティ、信条、年齢を理由とするいかなる差別も行わないことを申し合わせています。

戻る