勤務地 : 中国 - 山口県
公開開始日 : 2025年05月14日
D125050713
研究分野 : ライフサイエンス - 細菌学 | ライフサイエンス - 免疫学 | ライフサイエンス - 感染症内科学 | ライフサイエンス - 分子生物学
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
常勤職員の枠に欠員が生じたため公募します。
※枠の都合上、任期途中で学科全体の専攻会議による審査の上、無期ポストへの転換となる可能性があります。
仕事内容・職務内容
研究:当教室で微生物学分野に関連する研究に従事していただきます。特にバクテリア関連の研究経験や感染症学、あるいは、細菌叢や免疫学の研究経験のある方を優遇しますが、必ずしも経験は問いません。
教育:主に医学部の微生物学の講義と実習を担当していただきます。
配属部署
既設部署
大学院医学系研究科 微生物学講座
職種
研究分野
給与
年収 : 500万円 ~ 700万円
経験年数等、本学の規定によります。
勤務時間
就業時間 : 09:00-17:45
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 本学の規定による。
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制 みなし労働1日7時間45分
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士もしくは博士取得見込み。
業務における経験
細菌学、感染症学、免疫学などの研究歴を有する方を優遇しますが、他の分野の方もご相談ください。
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
5年(再任可(1回限り、最長10年))
※任期途中で学科全体の専攻会議による審査の上、無期ポストへの転換となる可能性があります。
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : 本学の規定による。
賞与制度 : 本学の規定による。
退職金制度 : 本学の規定による。
通勤交通費支給制度 : 本学の規定による。
定年制度 : 本学の規定による。
加入保険
健康保険 : 本学の規定による。
厚生年金保険 : 本学の規定による。
労災保険 : 本学の規定による。
雇用保険 : 本学の規定による。
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
海外にお住まいのなどの事情がございましたら、Webでの面接でも対応いたします。
その他
ご不明の点がございましたら、お気軽にメールでお問い合わせください。
採用人数
1名
求人内容補足説明
出来るだけ早い時期の着任を希望します(応相談)。
※最長10年の任期ですが、任期途中で学科全体の専攻会議による審査の上、無期ポストへの転換となる可能性があります。
募集期間
2025年05月14日~2025年08月31日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
・これまでの研究業績の紹介と今後の抱負 (A4 1-2枚程度。書式は任意)。
・推薦状(書式は任意)
その他の郵送書類
・これまでの研究業績の紹介と今後の抱負 (A4 1-2枚程度)。
・推薦状(書式は任意)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒755-8505
山口県 宇部市南小串1丁目1-1 山口大学大学院医学系研究科 微生物学講座
採用担当係
選考・結果通知
選考内容
書類選考の上、面接を行います。
結果通知方法
選考結果は当人にメールで連絡します。
連絡先
山口大学
大学院医学系研究科 微生物学講座
採用担当係
0836222227
bisei@yamaguchi-u.ac.jp
備考