求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年05月14日 募集終了日 : 2025年05月30日
New 募集中
更新日 : 2025年05月14日
募集終了日 : 2025年05月30日

勤務地 : 北陸・甲信越 - 富山県

公開開始日 : 2025年05月14日

研究推進機構 URA(医薬系)の公募

D125050756

国立大学

研究分野 : その他 - その他 - 医薬系

研究管理者相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

その他 - コーディネーター(URA) : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    富山大学 研究推進機構 学術研究・産学連携本部では、総合大学である富山大学の幅広い研究・技術の進歩を促進し、研究成果を社会に還元することで産業界、地域社会に貢献するため産学連携活動を推進しています。

    https://sanren.ctg.u-toyama.ac.jp/
  • 仕事内容・職務内容

    (1)外部資金獲得支援及び進捗管理支援
    (2)大学の研究成果の情報整理と社会実装、研究的資金獲得に関する可能性分析
    (3)研究戦略の企画立案、政府等の政策・制度動向調査
    (4)その他学術研究・産学連携本部長の指揮命令のもとに行う業務

  • 配属部署

    既設部署

    研究推進機構 学術研究・産学連携本部

職種

  • 研究管理者相当
  • その他

    コーディネーター(URA)

研究分野

  • その他 - その他

    医薬系

給与

  • 職種共通

    年収 : 500万円 ~ 800万円

    賞与含む
    給与は学歴・職務経験等を考慮して決定されます。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土・日・祝日、年末年始(12月29日~1月3日)(その他、年次有給休暇、夏季休暇など)

    時間外勤務、その他説明 : イベント等により、時間外労働・休日出勤・出張が生じることがあります。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士

  • 業務における経験

    以下のすべてを満たす者
    (1)大学院修士課程修了又はそれに相当する実務経験等が認められる者
    (2)大学において、医薬系を主とするURA(類似職含む)として、2年以上の経験を有する者又は医薬系の企業・公的機関等において研究開発、研究支援の実務経験を有すること。
    (3)以下の能力等のすべてを有する者
    1. 高いコミュニケーション能力を有する者
    2. 日常業務(電子メール、Word、Excel、PowerPoint)に支障がないPCスキルを有する者
    3. 英語読解・英文作成・英会話ができる者
    4. 大学の技術シーズ等を一定のレベルで理解し、他者に伝えることができる者
    ※なお、外国人の場合、上記に加え、学内文書、特許等の技術文章、申請書等の判読及び作成、日々のコミュニケーションなどの日本語に支障がない程度の日本語能力を有すること。

雇用形態

  • 職種共通

    契約職員・契約社員

    非常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    予算の確保ができた場合に限り、勤務状況等により更新の可能性あり。
    ただし、年度毎の更新とし採用日から4年間を限度とする。

    試用期間あり

    試用期間1ヶ月

勤務地

  • 〒930-0194 富山県 富山市杉谷2630 富山大学杉谷キャンパス

待遇

  • 各種制度

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

応募上の配慮

採用人数

    1名

募集期間

  • 2025年05月14日~2025年05月30日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    写真貼付、自筆

    その他の郵送書類
    ・職務経歴書(任意様式)
    ・URAとしての抱負、又は志望理由書(A4判 1,000字程度)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

    提出された書類に含まれる個人情報は、選考以外の目的には使用いたしません。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒930-8555 富山県 富山市五福3190
    国立大学法人富山大学 総務部人事課 藤枝宛

    注意事項 : 応募書類には、封筒に「研究推進機構URA」と朱書きの上、簡易書留便にて送付願います。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類審査及び面接を行います。

  • 結果通知方法

    人事課からご連絡させていただきます。

連絡先

富山大学

研究推進部産学共創課

渡邉 聡太

3ren1080@adm.u-toyama.ac.jp

問合せはメールにてお願いいたします。

備考

(1)提出書類の追加送付は原則として認めません。
(2)面接時の旅費については、全額自己負担をお願いします。

戻る