求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年05月14日 募集終了日 : 2025年08月12日
募集中
更新日 : 2025年05月14日
募集終了日 : 2025年08月12日

勤務地 : 東海 - 静岡県

公開開始日 : 2025年05月14日

講師または助教一名の公募(理学部物理学科)

D125050877

国立大学

研究分野 : 自然科学一般 - 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理に関する理論

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    静岡大学理学部物理学科における教育、研究、運営

    https://wwp.shizuoka.ac.jp/sci-physics/introduction/
  • 仕事内容・職務内容

    理論物理学(素粒⼦・原⼦核・宇宙)に関する研究。独立した研究室を主催、学部大学院における教育および管理運営にあたっていただきます。

  • 配属部署

    既設部署

    理学部物理学科

職種

  • 講師相当
  • 助教相当

研究分野

  • 自然科学一般 - 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理に関する理論

給与

  • 職種共通

    年収 : 100万円 ~ 3000万円

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 09:00-18:00

    時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制ですので就業時間は目安です

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    または採用日までに博士号を取得予定

  • 業務における経験

    教育経験は問いませんが、着任時より 日本語で教育、管理運営を行えること。専門分野での十分な研究業績があること。

  • 説明

    講師は査読付き英文原著論文10編以上、助教は査読付き英文原著論文1編以上、を選考基準の目安とします。

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒422-8529 静岡県 静岡市駿河区大谷836

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

    その他 : 常勤(任期なし)。給与は年俸制が適用されます。給与と各種手当(扶養手当、管理職等手当、住居手当、通勤手当、特殊勤務手当、時間外労働手当、深夜労働手当等)は、静岡大学の給与規程に基づき支給されます。なお、赴任に伴う旅費は、別規程に基づき、支給要件を満たした場合に支給されます。

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

    その他 : あり

  • 待遇ー補足説明

    専門業務型裁量労働制適用

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    書類選考を通過された方で在外の場合はオンラインで面接を実施します。

  • その他

    •静岡大学は、静岡大学男女共同参画憲章の基本方針に基づき男女共同参画や女性教員の採用を推進しており、評価が同等の場合は女性の候補者を優先する選考を行います。<静岡大学における男女共同参画の推進>静岡大学は男女共同参画を推進しており、女性の積極的な応募を歓迎します。
    •本学では、子育てや介護に関して様々な支援制度を設けております。詳細はDE&I推進室Webサイトをご覧いただくか、DE&I推進室(takenoko@adb.shizuoka.ac.jp)までお問合せください。
    •研究業績の審査において、産前、産後又は育児休業取得による研究中断期間がある場合には、応募者の申し出により考慮します。
    •教育研究両面での国際化の進展を図るため、評価が同等の場合は、外国籍の候補者又は外国で学位を取得した候補者を優先する選考を行います。

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

  • 求人内容補足説明

    本領域では、若手研究者の育成を重視し、これから新たな研究の開拓を目指す将来性のある研究者の応募を期待します。

募集期間

  • 2025年05月14日~2025年08月12日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    業績リスト : 電子応募

    その他の電子応募書類
    提出書類
    (1)履歴書(JREC-IN Portal作成様式):1部 (写真貼付)
    これまでにハラスメント等(※)及びその他の理由による懲戒処分等を受けた場合は、賞罰欄に処分の内容及びその具体的な事由を記入してください。なお、採用後経歴詐称が判明した場合は懲戒解雇等の対象となりますので、提出の際はご留意願います。
    ※ハラスメント等:「セクシャル・ハラスメント、性暴力等」、「アカデミック・ハラスメント」、「パワー・ハラスメント」等
    (2) 論文等の業績リスト
     ①査読付原著論文、国際会議プロシーディングス、著書、その他解説等に分けて記載
     ②責任著者・共著者の別を記載。
     ③著者名では応募者の名前に下線を引く。
     ④各論文について掲載雑誌の最新のインパクトファクターと被引用数(google scholar)を記載
     ⑤主要論文(5編以内)が分かるように目印(◎など)を付ける。
    (3) 外部資金獲得リスト
     ⑥科学研究費補助金とそれ以外に分けて記載
     ⑦研究代表者と研究分担者の別を明記
     ⑧研究代表者の各資金については、研究費総額を記載
    (4) 表彰・受賞・特許等
    (5) これまでの研究の概要(A4サイズ2頁以内、主要論文の解説を含む)
    (6) 今後の研究計画(A4サイズ 1 頁以内)
    (7) これまでの教育経験と教育に対する抱負(A4サイズ1頁以内)
    (8) 着任可能時期
    (9) 意見を求めることができる方2名の氏名と連絡先情報
    (10) 業績のまとめ(JREC-IN Portal の公募サイトから記入フォーム(エクセルファイル(summary.xlsx)をダウンロードして applicant-name.xlsxとrenameして使用してください)
    (11) 主要論文(5編以内)(pdf ファイル)
    (12) 職階を限定して応募する場合は希望する職階
    以上を一つのfolderに用意し、zipファイルにして、applicant-name.zip というファイル名でJREC-IN Portalに伝送(Upload)してください。(applicant-nameはJREC-IN の仕様のため英語の名前にしてください)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考を通過された応募者に対して対面で面接を行います。

  • 結果通知方法

    面接後、10日以内を目処にメールでお知らせします。

連絡先

静岡大学

静岡大学理学部物理学科

鈴木淳史

0542384738

suzuki.junji(at)shizuoka.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

戻る