勤務地 : 近畿 - 兵庫県
公開開始日 : 2025年05月14日
D125050906
神戸学院大学
研究分野 : 人文・社会 - 経営学
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
神戸学院大学経営学部経営学科経営・会計専攻
本学求める教員像:
・建学の精神を遵守し、教学に反映する人
・学生・教職員間の意思疎通に努め、相互理解を深めようとする人
・学生の悩みやニーズに向き合い、真摯に相談相手になろうとする人
・学生の知的好奇心を触発し、将来の進路を示そうとする人
・社会的常識や倫理観を備え、良識を育もうとする人
・よりよい教育活動と研究活動に努めようとする人
・自らの知見を大学運営や社会貢献に活かそうとする人
・大学は学生が主体的に学ぶ場であることを認識できる人
仕事内容・職務内容
経営学部における「イノベーション論」および関連科目(「生産管理論」その他)などの講義科目、および「入門演習」「基礎演習」「演習ⅠA」などの演習科目を担当いただく予定。
※1回90分講義×半期15回分×前期後期の2学期分で1コマと換算し、通年で5.5コマを目安に担当していただく見込み。
※資格要件を満たせば大学院の講義科目および演習科目も担当していただく可能性がある。
※教育研究業務以外に、本学の管理・運営に関わる業務(学生指導、入試、社会連携等)を担当していただく。
配属部署
既設部署
経営学部
職種
研究分野
給与
准教授相当
年収 : 700万円 ~
※概算年収は「神戸学院大学職員給与規程【別表】」の別表1「教育職員基本給表」にもとづき、当該職名の本俸(基準年齢27歳)×17か月で計算した金額であり、着任時の年齢等に応じて変化します。
講師相当
年収 : 600万円 ~
※概算年収は「神戸学院大学職員給与規程【別表】」の別表1「教育職員基本給表」にもとづき、当該職名の本俸(基準年齢27歳)×17か月で計算した金額であり、着任時の年齢等に応じて変化します。
勤務時間
准教授相当
就業時間 : 09:00-18:00
休日 : 休日:(土日、祝日) 年末年始他
時間外勤務、その他説明 :
上記時間は通常労働制の就業時間です。
なお、専門業務型裁量労働制の適用に同意する場合は、労使協定で定めた時間(8時間)を
労働したものとみなします。
講師相当
就業時間 : 09:00-18:00
休日 : 休日:(土日、祝日) 年末年始他
時間外勤務、その他説明 :
上記時間は通常労働制の就業時間です。
なお、専門業務型裁量労働制の適用に同意する場合は、労使協定で定めた時間(8時間)を
労働したものとみなします。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
①博士の学位または同等の研究・教育能力を有し、かつ職名に相応しい業務遂行能力や責任感を有する者。
②イノベーション論分野を概説する実績・能力を有すること。
③イノベーション論分野に関する研究業績を有すること。
④採用後に神戸市内または本学に通勤可能な地域に居住すること。
⑤国籍は問わない。ただし、業務に必要となる日本語能力を有すること。
雇用形態
准教授相当
正職員・正社員
裁量労働制あり。
講師相当
正職員・正社員
裁量労働制あり。
契約期間
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
講師相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : 70歳定年
その他 : 扶養手当、住宅手当など
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年05月14日~2025年06月30日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
上記2点(履歴書、教育・研究業績書)に加え、以下3点をあわせてご提出ください。
●教育・研究業績書一覧の中から主要なもの3点以内(コピー可)、それぞれに関し、600字以内の要約を付ける(A4用紙:様式自由)
●応募科目あるいはその発展領域についての教育計画書および研究計画書、それぞれに関し、1,000字以内で作成したもの(A4用紙:様式自由)。
●応募者の人物について照会できる方2名の所属・連絡先
応募書類の返却
その他
※応募書類等の個人情報は、採用選考に限定して使用いたします。
※提出された書類は、原則として返却いたしません(審査後、書類をシュレッダーで処分します)。返却を希望される場合、返却先住所・氏名を明記し、所定の切手を貼付した封筒を同封してください。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒650-8586
兵庫県 神戸市中央区港島1丁目1番3 神戸学院大学 ポートアイランドキャンパス
神戸学院大学 経営学部長室 宛
特記事項 : *封筒に「イノベーション論教員応募書類在中」と朱書きし、書留郵便またはレターパックプラス(※レターパックライトは不可)で送付してください。
選考・結果通知
選考内容
(1)第1次選考・・・書類選考を行います。但し、選考の過程で追加書類の提出をお願いすることがあります。
(2)第2次選考・・・面接と模擬授業を行います。国内に限り、本学規定の交通費を支給します。但し、選考の過程で追加書類の提出をお願いすることがあります。
結果通知方法
電話、Eメールまたは郵送にて連絡いたします。
連絡先
神戸学院大学
神戸学院大学 経営学部長室
採用担当
keiei@j.kobegakuin.ac.jp
*本件に関するお問い合わせは、上記メールアドレス宛にお送りください。
電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
*メールの件名に用件を必ず明記してください。
*土日祝日は事務休業のため返信できません。ご了承ください。
備考
応募に際し、本学HPの採用情報も必ずご確認いただいた上でご応募ください。
不明な点はメールにて経営学部長室までお訊ね下さい。