勤務地 : その他 - その他
公開開始日 : 2025年05月15日
D125050910
フランス国立科学研究センター
研究分野 : 人文・社会 - 日本史 | その他 - その他 - 経済史、産業史、 技術史、経営史、ジェンダー史
研究員・ポスドク相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
J-InnovaTech(以下「本プロジェクト」)は、世界中の卓越した研究者を支援する目的で設立された欧州研究会議(ERC:European Research Council)を母体とする国際共同研究プロジェクトである。近世後期から明治初期において日本が達成した人類史上稀に見る極めて短期間での近代化を対象に、従来の枠組みや接近方法にとらわれることなく、グローバルな文脈で「イノベーション」が生じる過程を再構築することを目指す。具体的には、発明家や技術者が技術革新を生み出すプロセスを社会との相互作用として再構築するとの仮説を検証することにより、様々な知の集合体としてイノベーションを総合的に分析する。そのため、応募者の強みと志向を最大限かつ柔軟に活かす工夫を加えた。この画期的な挑戦に賛同する方を幅広く募集したい。
このプロジェクトは、産業や経済発展に関する女性の役割にのみ限定して分析するものではないが、企業家精神に対するバランスの取れた理解を目指している。日本の工業化の歴史的研究において、工場労働力には焦点が当てられてきたが、初期の工業化や企業家精神における女性の役割については、明確にされてこなかった。私たちのプロジェクトは、この問題を明らかにする試みである。女性の役割に関する資料が十分豊富でないことやそれへのアクセスが難しいことも、理解している。しかしながら、近年の世界経済史研究の進展から、女性の起業家精神に関する方法論的触発を受け(Nagata 2004, 平井 2013, Khan 2016, Aston & Bishop 2020, )、私たちは新たな知見を期待している。
仕事内容・職務内容
ファミリービジネスの存続における女性の役割に関すること(関係性やネットワークを育て、発展させるなどの女性の役割、女性の有する目に見えない統治力、商家における女性の家計生産への無形の貢献など)。とりわけ、危機に瀕した場合(自然災害、金融不安、事業継承の危機など)における、女性の役割に注目する。
商業会議所や同業組合の前身となった地方の企業家集団における女性の役割、明治初期の地域の企業勃興(「地方からの産業革命」(中村尚史教授)における女性の役割) 。
イノベーションにおける女性の役割。
毎月のプロジェクトセミナーで、日本語で研究に関連する研究成果のまとめを作成する。
半期に1回、Discussion paper を作成し、提出する。Discussion Paper2本のうち、1つは日本の学術雑誌に投稿するための研究論文にする。研究論文を作成し 投稿すること (英語か日本語)
配属部署
既設部署
J-InnovaTech Project(欧州研究会議の研究プロジェクト)
職種
研究分野
経済史、産業史、 技術史、経営史、ジェンダー史
給与
月給 : €3081.33
※為替レートにより、日本円での支給額は変動いたします。
※2年以上のPD経験がある場合は考慮いたします。
渡航費は支給します(1回あるいは2回。応相談)。
本やPCに関する研究費を支給します(金額等は応相談)。
勤務時間
就業時間 : 09:30-17:30
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土日、フランスの祝日
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
採用時、あるいは2026年3月末日までに博士の学位を有する方(採用時に博士取得予定の場合は、指導教員の推薦状が必要)
仕事上で使う言語は日本語だが、英語もできると望ましい。フランス語の能力は、問わない。
雇用形態
契約職員・契約社員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
1年単位の契約で、最大1回までの契約更新があり得ます(2025年9月1日から、最長2年間の雇用)。
試用期間あり
試用期間 : 2ヶ月
勤務地
本研究プロジェクトの事務室はフランス国立研究センターの一つのキャンパスであるRaspailにあります。
54 Boulevard Raspail, 75006, Paris (事務所)
待遇
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年09月01日
着任日 : 2025年09月01日
求人内容補足説明
本プロジェクトの趣旨に賛同し、日本またはフランス、あるいは両国において研究をされたい方。日仏での滞在日数並びにその他の研究活動等との時間配分は、相談に応じる。PDの経験は問わない。本研究を主とすることを条件に、自身の研究テーマ等を同国にて研究することを認める(詳細は雇用時に相談の上、決定)。
募集期間
2025年05月15日~2025年06月02日 必着
面接は2025年6月9・10日に行います。
応募方法
応募書類
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
①書類審査:書類審査に合格した方には、 6月2日までにメールでお知らせします。
②面接審査:6月初旬(8日・9日)に東京で行います。
結果通知方法
面接後7日間以内にメールにてご連絡いたします。
連絡先
フランス国立科学研究センター
J-InnovaTech
Aleksandra Kobiljski
33608984747
aleksandra.kobiljski@cnrs.fr
備考