求人公募情報閲覧

Update 募集中
更新日 : 2025年05月15日 募集終了日 : 2025年08月08日
Update 募集中
更新日 : 2025年05月15日
募集終了日 : 2025年08月08日

勤務地 : 四国 - 高知県

公開開始日 : 2025年05月15日

高知大学海洋コア国際研究所 教授 教員公募

D125050941

国立大学

研究分野 : 自然科学一般 - 大気水圏科学 | 自然科学一般 - 地球人間圏科学 | 自然科学一般 - 固体地球科学 | 自然科学一般 - 地球生命科学

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    海洋コア国際研究所(MaCRI)は、「地球掘削科学国際研究拠点」として関連コミュニティの研究者・学生に共同利用・共同研究のための施設・機器を公開し、地球掘削科学研究を推進しています(※1)。MaCRIに設置されている地球掘削科学研究ユニットではプロジェクト主導(気候環境・地震津波・地球生命科学・地域資源)型の研究を進めています。本公募では広い意味での地球惑星科学分野の専門家で、上記のプロジェクト主導型の研究を牽引する人材を求めます。また、地球掘削科学分野において、新たな研究領域の展開と成果創出に意欲をもつ人材を求めます。さらに2025年から始まった国際海洋科学掘削計画(IODP3)の推進と支援にも積極的に取り組む人材を募集します。

    https://www.kochi-u.ac.jp/marine-core/
  • 仕事内容・職務内容

    着任後は、MaCRIおよび本学の教職員や国内外の研究者と協働して、これらの活動に積極的に取り組むことのみならず、MaCRIが所有する設備の維持・管理の担当と、これらの設備による共同利用・共同研究の推進を含む、MaCRIの運営にも協力していただきます。さらに、農林海洋科学部および関連大学院の教育に携わるとともに、本学教員と協調して、全学的な研究教育プログラムに参加・協力していただきます。

  • 配属部署

    既設部署

    高知大学海洋コア国際研究所

職種

  • 教授相当

研究分野

  • 自然科学一般 - 大気水圏科学
  • 自然科学一般 - 地球人間圏科学
  • 自然科学一般 - 固体地球科学
  • 自然科学一般 - 地球生命科学

給与

  • 年収 : 600万円 ~ 900万円

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 毎週土曜日、日曜日、国民の祝日及び年末年始

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    国籍は問わないが、日常的に日本語と英語が使えることが望ましい。

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期なし - テニュアトラック以外

    定年制(国立大学法人高知大学職員の定年規則による)

    試用期間あり

    6ケ月

勤務地

  • 〒783-8502 高知県 南国市物部乙200  国立大学法人高知大学 海洋コア国際研究所

待遇

  • 加入保険

    健康保険 : あり 文部科学省共済組合

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内全面禁煙のため、終業時間内外を問わず喫煙不可

応募上の配慮

  • 障害のある方

    障害等で配慮を希望される方は、本要領12.問い合わせ先まで事前にご連絡ください。

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

  • 求人内容補足説明

    令和8年4月1日以降のできるだけ早い時期

募集期間

  • 2025年05月15日~2025年08月08日 必着

    17時必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    業績リスト : 電子応募 , 郵送

    その他の電子応募書類
    1)カバーレター(①氏名、②生年月日、③学位、④専門分野、⑤所属・職、⑥所属先住所・電話番号、⑦住所・電話番号、⑧電子メールアドレスを記載すること。)
    2)履歴書(大学卒業以降の学歴、職歴、賞罰、資格を必ず記載し、顔写真を添付すること。書式自由)
    3)研究業績書(①学位論文、②原著論文(査読有)、③原著論文(査読無)、④その他(招待講演、受賞、マスコミ報道など)に分類して記載すること。書式自由)
    4)主要論文5編の別刷あるいはpdf
    5)外部資金獲得の実績(名称、年度、代表・分担の別、課題名、金額)
    6)これまでの研究・教育活動の概要(1000字程度、研究業績書の当該論文番号を示すこと)(A4任意様式)
    7)公募の趣旨を踏まえた今後の研究計画(1000字程度)(A4任意様式)
    8)MaCRIの運営及び教育に関する抱負(1000字程度)(A4任意様式)
    9)応募者について照会できる方2名の氏名と連絡先
    10)その他、参考となる資料(各種研究プロジェクト参加実績、社会貢献実績など)

    ※ 提出書類は原則返却しません。
    ※ 1)〜10)を1つのPDFファイルにまとめてメール添付で提出することも認めます。この場合、必ず締切の日時までに下記問い合わせ先12-2)に連絡し、メール添付での応募書類提出について問い合わせしてください。

    その他の郵送書類
    1)カバーレター(①氏名、②生年月日、③学位、④専門分野、⑤所属・職、⑥所属先住所・電話番号、⑦住所・電話番号、⑧電子メールアドレスを記載すること。)
    2)履歴書(大学卒業以降の学歴、職歴、賞罰、資格を必ず記載し、顔写真を添付すること。書式自由)
    3)研究業績書(①学位論文、②原著論文(査読有)、③原著論文(査読無)、④その他(招待講演、受賞、マスコミ報道など)に分類して記載すること。書式自由)
    4)主要論文5編の別刷あるいはpdf
    5)外部資金獲得の実績(名称、年度、代表・分担の別、課題名、金額)
    6)これまでの研究・教育活動の概要(1000字程度、研究業績書の当該論文番号を示すこと)(A4任意様式)
    7)公募の趣旨を踏まえた今後の研究計画(1000字程度)(A4任意様式)
    8)MaCRIの運営及び教育に関する抱負(1000字程度)(A4任意様式)
    9)応募者について照会できる方2名の氏名と連絡先
    10)その他、参考となる資料(各種研究プロジェクト参加実績、社会貢献実績など)

    ※ 提出書類は原則返却しません。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒783-8502 高知県 南国市物部乙200  
    高知大学 研究国際部 研究推進課 海洋コア室

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
kk21@kochi-u.ac.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類による第一次審査、面接による第二次審査を行います。第二次審査は原則として対面で9月下旬に実施予定です。面接の詳細については、候補者に別途通知します。本学に来学いただく場合は、それに係る費用は応募者の負担とします。

  • 結果通知方法

    審査結果については、選考終了次第、本人にメールで通知します。

連絡先

高知大学

海洋コア国際研究所長

佐野有司

0888646712

yuji.sano@kochi-u.ac.jp

備考

戻る