勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年05月16日
D125051026
研究分野 : 人文・社会 - 教育学 | その他 - その他 - キャリア教育
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
外国人留学生の在籍管理の徹底を期すべく、本学ではこれまでの専任教職員の兼から専従の在籍管理担当教職員を置くことになりました。修学支援・在籍管理の相談支援業務の支援等を事務職員、語学担当職員等と協働で行っていただきます。本学学生(外国人留学生)に対する修学支援・在籍管理に関する相談支援業務を中心的に行う教員を募集します。
仕事内容・職務内容
【担当科目】
キャリアデザイン入門、キャリアデザイン演習Ⅰ〜Ⅳ、キャリア開発A〜Dのうちいずれか複数科目(半期3科目目安)を担当していただきます。
【仕事内容・職務内容】
1.外国人留学生に対する修学支援
2.外国人留学生に対する在籍管理業務
3.その他学内委員会業務等
配属部署
既設部署
現代社会学部
職種
研究分野
キャリア教育
給与
職種共通
年収 : 300万円 ~
年収:300万円~
学歴、免許、職務経験、業績等及び均衡を考慮して本学給与規程に基づき支給。
【参考:モデル年収】 ※経験年数等により金額が変わるため、目安としてお考えください。
・30歳 助教・講師 約300~400万円+手当
・40歳~50歳 准教授 約400~500万円+手当
・50歳以上 教授 約500万円~ +手当
但し、65歳以上の再任用は俸給表適用外。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:35-17:35
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 :
原則として土曜日、日曜日、祝日(業務都合により、出勤の場合があります。)
その他、創立記念日、夏季休暇、年末年始の休日
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士
専門分野:日本語教育
説明
(1)本学の建学の理念と教育目標に賛同できる者
(2)文部科学省・出入国在留管理庁の留学生政策に関して何らかの知見を有することが望ましい
(3)採用後は、勤務地近郊に居住可能な者
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
専任教員(常勤)
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : なし
退職金制度 : 勤続年数1年以上、本学退職金規程に基づき支給。
通勤交通費支給制度 : 片道2km以上、本学給与規程に基づき支給。
定年制度 : 教育職員 満65歳に達した日の属する学年度の末日を定年とする。
その他 : 65歳以上は再任用等職員扱いとし、年度更新とする。
加入保険
健康保険 : 日本私立学校振興・共済事業団に加入。
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
東京キャンパスは敷地内原則禁煙
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年10月01日
着任日 : 2025年10月01日
募集期間
2025年05月16日~2025年07月15日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
(1)履歴書(本学様式 写真貼付)
(2)研究業績一覧(本学様式)
(3)主要な論文及び著書(コピー可)5点以内
※英文の場合、日本語の要約を添付すること
(4)最終学歴及び学位を証する書類コピー
(5)資格を必要とする方については資格証明書コピー
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒758-8585
山口県 萩市椿東浦田5000番地 至誠館大学
総務課
注意事項 :
※応募書類を入れた封筒等の表紙に「現代ビジネス専攻教員公募書類在中」と朱書きし、レターパック等記録の残る方法で郵送してください。Web上での応募はできません。 なお、応募書類は原則として返却いたしませんのでご了承下さい。
※応募いただいた個人情報は、本選考以外には使用いたしません。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
①書類審査(1次審査)②面接審査(2次審査)
※履歴書と研究業績一覧は本学指定様式をダウンロードしてご使用ください。
※面接に要する費用は自己負担となります。
結果通知方法
一次選考通過者には電話または応募時にご記入いただいた電子メールアドレスに通知いたします。また、選考過程及び採否の理由については、一切お答えいたしかねます。
連絡先
至誠館大学
現代社会学部
教授(学部長) 梅木幹司
0838244000
m.umeki@shiseikan.ac.jp
問い合わせは原則メールにてお願い致します。(件名に「教員公募に関する問い合わせ」と入力ください。)
備考
応募書類を入れた封筒等の表紙に「現代ビジネス専攻教員公募書類在中」と朱書きし、レターパック等記録の残る方法で郵送してください。選考にかかる交通費・宿泊費等の諸経費は応募者のご負担でお願い致します。
※東京キャンパスは全面禁煙です。