勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年05月16日
D125051049
株式会社アラヤ
研究分野 : ものづくり技術 - 流体工学 | 情報通信 - 知能情報学 | 情報通信 - 計算科学
技術系管理職(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本ポジションでは、先端AI開発部数値流体解析チームにおいて、『NeumaticAI』の開発業務(流体シミュレーションと機械学習(AI)の融合に関する業務)をご担当いただきます。
当社では、高信頼かつ高速な空力特性予測ソリューション『NeumaticAI』の提供を開始いたします。
本ソリューションは従来の流体シミュレーション技術と近年発達したAIをハイブリッドした技術です。
仕事内容・職務内容
流体シミュレーション(CFD)に時間がかかるという問題に対し、近年提供されはじめているAIメインの流体解析ソリューションでは、CFDすべてをAIに置き換えるため、大量の学習データが必要であり、信頼性に欠けるという問題があります。
一方でNeumaticAIでは、CFDの一部のみをAIにより高度化しているため、高速性、信頼性、汎化性のすべてを高いレベルで実現しています。
現在、すでに多くのお客様からお声がけをいただいており、今後多くの機能アップデートを予定している急成長中のソリューションです。
共に本ソリューションをさらに強く進化させていただけませんか?
具体的には、下記のような業務をお願いする予定です。
・流体シミュレーション+AIのアルゴリズム・ソフトウェア開発
・AI学習用データセット作成のための流体シミュレーション実施
・営業チームと連携した対クライアント折衝およびコントロール
などをお願いする予定です。
このポジションでのご経験から、下記のようなスキルや経験を獲得できると考えています。
・最先端の流体シミュレーションと機械学習の融合技術に関する知識と技術を獲得できます。
・急成長中のプロダクト開発に従事することにより、プロダクト開発とチーム開発の高いスキルを獲得できます。
・多様なエンジニアとの協業を通じて、機械学習の幅広い応用分野におけるアルゴリズムや開発手法の知識をアップデートすることができます。
・希望に応じて、クライアントの問題解決に向けたAI開発をプロジェクト提案のフェーズから広範な裁量をもって推進する経験ができます。
【開発環境】
・Python
・PyTorch
・個人ノートPCは自由選択
・V100搭載Linuxマシン
※その他、業務ではSlack、Docker、GitHub、GitHub Actionsなどを活用しています
【社風】
・ロジカルな思考を好む社員が多い
・質問をすれば他部門であっても知識を共有してくれる社員が多い
・仕組みを形骸化させず、意味があるものにするためにはどうしたら良いのか、疑問を投げかけたり提案したりできる環境
・裁量権があり、仕事内容に関してできるだけ意向を反映する環境
・社員のパフォーマンス発揮を第一に考える社風
-フルリモート相談可能
-個人PCを自由に選択可能
-GitHub Copilot利用可能 等
【フレックスタイム制について】
形骸化しておらず、コアタイムもないため、自分の好きな時間帯で仕事をしている雰囲気です。
家庭の事情などについても融通を利かせられるフレキシビリティーがある労働環境です。
配属部署
既設部署
先端AI開発部
職種
研究分野
給与
技術系管理職(民間企業)
年収 : 800万円 ~ 1000万円
管理職は残業代支給の対象外となります。
技術系スタッフ(民間企業)
年収 : 700万円 ~ 800万円
年収には、20時間残業代79,730円~90,541円を含みます。
※残業が20時間を超える場合には別途残業代を支給します。
勤務時間
技術系管理職(民間企業)
就業時間 : 09:00-18:00
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : ⼟⽇、祝⽇、夏季休暇、冬期休暇
時間外勤務、その他説明 :
フレックスタイム制(フレキシブルタイム 5:00~22:00)
※【就業時間】9:00~18:00はモデルケースです。
※実働8時間・休憩1時間
※リモートワーク制度あり
技術系スタッフ(民間企業)
就業時間 : 09:00-18:00
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : ⼟⽇、祝⽇、夏季休暇、冬期休暇
時間外勤務、その他説明 :
フレックスタイム制(フレキシブルタイム 5:00~22:00)
※【就業時間】9:00~18:00はモデルケースです。
※実働8時間・休憩1時間
※リモートワーク制度あり
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士
・流体力学(CAEやCFDなどの数値解析経験、知識)
業務における経験
【必須スキル】
・流体・熱などの流体シミュレーションで用いられる数値解析手法に関する知見
・Pythonベースのディープラーニングフレームワークを用いたAIアルゴリズム開発経験 (特にPyTorchまたはJAXでのプログラミング経験)
・基礎的な英語力(リサーチ観点で必要となる読み書き能力)
【歓迎スキル】
・産業界における設計問題に対する設計経験やCAEやCFDなどの数値解析経験
・AIアルゴリズム開発やデータサイエンスの実務経験
雇用形態
技術系管理職(民間企業)
正職員・正社員
技術系スタッフ(民間企業)
正職員・正社員
契約期間
技術系管理職(民間企業)
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
3か月(同待遇)
技術系スタッフ(民間企業)
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
3か月(同待遇)
勤務地
フルリモート可
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり(上限50,000円)
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
建物内禁煙
応募上の配慮
採用人数
1名
募集期間
2025年05月16日~2025年09月30日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
【選考の流れ】
書類選考
▼
カジュアル面談
1次面接(論文課題)
最終面接
※選考はオンラインで行います。
※上記の他に、適性検査、人事面談(共に選考要素なし)をお願いしております。
結果通知方法
10日以内にメールでご連絡いたします。
連絡先
株式会社アラヤ
管理部
村松 萌未
0364265144
recruit@araya.org
備考