勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年05月16日
D125051097
研究分野 : ライフサイエンス - 動物生命科学 | ライフサイエンス - 動物生産科学 | ライフサイエンス - 獣医学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
【募集の背景、プロジェクトの説明】:
・「動物看護総合実習」などの動物看護臨床に係る実践的な能力を培うことを目的とする実習・講義を担当する教員を募集いたします。
・「動物看護総合実習」は、本学附属動物病院および学外動物診療施設における診療業務に学生を参加させ、これまでに学んだ学習内容を統合し、愛玩動物看護師としての実務能力を修得することを目的とする実習です。本実習は、愛玩動物看護師国家試験の受験必須科目です。
仕事内容・職務内容
(1)主に「動物看護総合実習」を担当する。
(2)他の担当予定科目(分担):
・実習科目:動物内科看護学実習、動物外科看護学実習など。
・講義科目:動物臨床看護学各論、動物ケア実践など。
・ゼミ科目:基礎ゼミ、アニマルサイエンス研究、論文講読Ⅰ・Ⅱ
(3)本学附属動物病院において動物看護業務に携わる可能性がある。
(4)学科にて飼育している実習用動物(犬、猫、ウサギなど)の飼育管理指導
(5)愛玩動物看護師国家試験対策
(6)卒業研究指導
配属部署
既設部署
生命環境学部 アニマルサイエンス学科 動物看護福祉コース
職種
研究分野
給与
教授相当
年収 : 700万円 ~
本学の給与規程に基づく
准教授相当
年収 : 600万円 ~
本学の給与規程に基づく
講師相当
年収 : 500万円 ~
本学の給与規程に基づく
助教相当
年収 : 400万円 ~
本学の給与規程に基づく
勤務時間
教授相当
就業時間 : 08:30-17:30
休日 : 原則として、日曜日、祝日、年末年始(12/28~1/3)
時間外勤務、その他説明 : 担当科目により就業時間は変動することがあります
准教授相当
就業時間 : 08:30-17:30
休日 : 原則として、日曜日、祝日、年末年始(12/28~1/3)
時間外勤務、その他説明 : 担当科目により就業時間は変動することがあります
講師相当
就業時間 : 08:30-17:30
休日 : 原則として、日曜日、祝日、年末年始(12/28~1/3)
時間外勤務、その他説明 : 担当科目により就業時間は変動することがあります
助教相当
就業時間 : 08:30-17:30
休日 : 原則として、日曜日、祝日、年末年始(12/28~1/3)
時間外勤務、その他説明 : 担当科目により就業時間は変動することがあります
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
取得見込みを含む
業務における経験
動物診療施設で動物看護師として看護業務に携わった経験(おおむね3年以上)のある方。大学や専門学校などで教育に携わった経験のある方が望ましい。「動物看護総合実習」において、附属動物病院や学外動物診療施設に勤務する獣医師や愛玩動物看護師と緊密に協力することが必要なことから、コミュニケーション能力に優れる方。
特定分野の公的資格など
愛玩動物看護師
説明
動物看護臨床に係る優れた知識・技術・能力・経験を有し、本学における動物看護・動物福祉の教育に貢献できる能力があると認められる方。
雇用形態
教授相当
正職員・正社員
准教授相当
正職員・正社員
講師相当
正職員・正社員
助教相当
正職員・正社員
契約期間
教授相当
任期あり - テニュアトラック以外
有期雇用制度により、採用日から3回目に到来する年度末まで(以降は勤務状況・評価の結果により、65歳定年制に移行)
試用期間なし
准教授相当
任期あり - テニュアトラック以外
有期雇用制度により、採用日から3回目に到来する年度末まで(以降は勤務状況・評価の結果により、65歳定年制に移行)
試用期間なし
講師相当
任期あり - テニュアトラック以外
有期雇用制度により、採用日から3回目に到来する年度末まで(以降は勤務状況・評価の結果により、65歳定年制に移行)
試用期間なし
助教相当
任期あり - テニュアトラック以外
有期雇用制度により、採用日から3回目に到来する年度末まで(以降は勤務状況・評価の結果により、65歳定年制に移行)
試用期間なし
勤務地
帝京科学大学千住キャンパス
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり(65歳定年制)
加入保険
健康保険 : あり(私立学校振興・共済事業団)
厚生年金保険 : あり(私立学校振興・共済事業団)
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
求人内容補足説明
(採用日・着任日については応相談)
募集期間
2025年05月16日~2025年07月31日 必着
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
(1)これまでの動物診療施設における看護業務、教育、研究、社会貢献の概要(1000字程度)
(2)本学アニマルサイエンス学科動物看護福祉コースの教員として主に動物看護総合実習を担うことに対する抱負(1500字程度)
(3)本件について意見を述べられる1名の名前と連絡先
(4)愛玩動物看護師免許のコピー
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒120-0045
東京都 足立区千住桜木 二丁目2番1号
帝京科学大学 総務課人事係
注意事項 :
封筒の表面に「教員公募(アニマルサイエンス学科動物看護福祉コース)応募書類在中」と朱書きし、令和7年7月31日(木)必着で、簡易書留で郵送するか、又はレターパックプラスで郵送してください。
ご提出いただく履歴書等に記入の個人情報については、採用人事業務のみで使用し、外部に提供することは一切ございません。
選考・結果通知
選考内容
書類審査後にプレゼンテーション等のために来学していただく場合があります。なお、面接にかかる旅費、宿泊費は応募者負担とします。
結果通知方法
書類審査通過者にはメールで連絡をします。その他については書面で連絡します。審査の過程に関するお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
連絡先
帝京科学大学
生命環境学部アニマルサイエンス学科動物看護福祉コース
彦野 弘一
0369101010
hhikono@ntu.ac.jp
備考