勤務地 : 東海 - 静岡県
公開開始日 : 2025年05月16日
D125051106
株式会社ファームシップ
研究分野 : ライフサイエンス - 応用微生物学 | ライフサイエンス - 応用生物化学 | ライフサイエンス - 水圏生産科学 | ライフサイエンス - 植物分子、生理科学 | ものづくり技術 - 設計工学
技術系スタッフ(民間企業) : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
株式会社ファームシップは、植物工場野菜を中心に青果物の流通・卸売事業を展開しています。
加えて、光合成エンジニアリング技術を核に、光合成生物・藻類の培養・作物生産・環境センシング・自動制御技術など、バイオと工学を融合した新たな研究開発にも取り組んでいます。
持続可能な社会への貢献を目指し、農業・バイオ分野の革新的な技術開発を推進中です。
このたび、これら分野の専門性を有する研究者・技術者を新たに募集します。
仕事内容・職務内容
以下の研究・技術開発プロジェクトに携わっていただきます:
◇光合成生物(微細藻類‧光合成細菌‧海苔等藻類)の高速培養技術の開発
◇センシング・制御技術(温度、光、養液等)を活用した環境最適化システムの開発
◇作物や光合成生物の栽培・培養条件最適化に向けた実証試験・分析・評価
◇顧客企業との打ち合わせ、実証計画立案、研究報告書作成、プロジェクトマネジメント
センシング機器・環境制御システムの設計・運用に強みを持つ方も歓迎します。
配属部署
既設部署
研究開発グループ
職種
研究分野
給与
年収 : 300万円 ~ 400万円
勤務時間
就業時間 : 09:00-18:00
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 :
・所定休日 月9日(年間108日)
・法定有給休暇 10日~(法令通り入社後6ヶ月~付与)
・合計年間休日 118日~128日
※所定休日を増やすことも可能です(応相談)
時間外勤務、その他説明 :
就業時間・休憩時間はご都合に合わせて調整可能です。
(所定労働時間:1日あたり8時間)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士
上記いずれかの学位(または同等以上)をお持ちの方
業務における経験
◆必須スキル
以下のいずれか
・光合成生物または植物の培養・栽培に関する研究開発経験
・センシング技術・環境制御システムの研究開発経験
・バイオリアクター、フォトバイオリアクター、あるいは生産設備の運用・研究開発経験
◆歓迎スキル
・栽培・培養プロセスの最適化、スケールアップ経験
・光合成生物の分析・遺伝子改変など
・流体・養液制御、プロセス設計の実務経験
雇用形態
契約職員・契約社員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
6ヶ月契約(更新の可能性あり)
試用期間なし
【試用期間説明】契約期間満了時の業務量、勤務成績により更新する場合がある
勤務地
次世代農業開発センター
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : 労働条件により加入
厚生年金保険 : 労働条件により加入
労災保険 : あり
雇用保険 : 労働条件により加入
応募上の配慮
採用人数
1名
募集期間
2025年05月16日~2025年06月30日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
職務経歴書
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考 面接(沼津市にて、またはWeb)
結果通知方法
メール
連絡先
株式会社ファームシップ
人事総務グループ
住吉 千陽
0358299601
hr@farmship.co.jp
備考
【外国人研究者への特別案内】
高度人材ビザ取得に有利な制度が適用されます。
•日本の大学で博士号取得 → 高度人材ポイント45点取得
•当社で1年以上勤務 → さらに25~40点加算見込み
•合計70点以上で永住権申請が可能となります。
日本で長期的なキャリアを築きたい方には、大きなメリットとなります。
なお、業務上、日本語での一般的なコミュニケーション能力が必要となります。