求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年05月16日 募集終了日 : 2025年06月13日
New 募集中
更新日 : 2025年05月16日
募集終了日 : 2025年06月13日

勤務地 : 近畿 - 兵庫県

公開開始日 : 2025年05月19日

研究員(昆虫学・生態学)の募集

D125051108

公設試験研究機関・地方自治体等

兵庫県立人と自然の博物館

研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし

研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    兵庫県立人と自然の博物館で行う昆虫学・生態学に関する調査・研究、資料収集・整理・活用、生涯学習事業・シンクタンク等の業務

  • 仕事内容・職務内容

    兵庫県立人と自然の博物館で行う昆虫学・生態学に関する調査・研究、資料収集・整理・活用、生涯学習事業・シンクタンク等の業務

  • 配属部署

    既設部署

    自然・環境マネジメント研究部、自然・環境再生研究部

職種

  • 研究員・ポスドク相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 指定なし

給与

  • 年収 : 400万円 ~

    初任給279,000円程度(地域手当を含む)

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-17:45

    休憩時間 : 12:00-13:00

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士

  • 説明

    [業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]

    昆虫学、生態学(生物相互作用)を専門とする修士以上の学位を有する人、又は2026(令和8)年3月31日までに取得見込みの人

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    使用期間6か月

勤務地

  • 〒669-1546 兵庫県 三田市弥生が丘 6丁目

待遇

  • 待遇ー補足説明

    [採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)] ※重要
    給与:兵庫県条例(職員の給与等に関する条例)により支給

    [時間外労働の状況、休憩時間、裁量労働制等はその旨、休日、各種保険(社会保険、労働保険)、各種制度(昇給、賞与、交通費支給、退職金、定年等)、雇用でない場合の採用者との契約形態、待遇(給与等)に関する規程のURL等]
    勤務時間、休日等:職員の勤務時間、休暇等に関する条例による。
             勤務日はシフト制により指定、土曜日・日曜日・祝日の勤務あり
    保険:公立学校共済組合に加入

    [就業場所における受動喫煙防止のための取組事項] ※重要
    敷地内禁煙

応募上の配慮

採用人数

    2名

  • 説明

    昆虫学1名、生態学1名

  • 採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

  • 求人内容補足説明

    [仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
    兵庫県立人と自然の博物館で行う昆虫学・生態学に関する調査・研究、資料収集・整理・活用、生涯学習事業・シンクタンク等の業務

    [勤務地住所(就業場所の詳細等)]
    兵庫県立人と自然の博物館(兵庫県三田市弥生が丘6丁目)

    [募集人員(職名・採用人数等)]
    2名(昆虫学1名、生態学1名)

    [着任時期(採用日、着任日等)]
    令和8年4月1日

募集期間

  • 2025年05月19日~2025年06月13日 消印有効

応募方法

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    筆記試験及び面接試験

  • 結果通知方法

    [応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)]
    ①業績目録、②主要研究業績の別刷ないし明瞭なコピー5編以内、③これまでの教育・実務経験・社会貢献のリスト、④自己PRカード
    ①~③は郵送(兵庫県人事委員会事務局任用課任用班宛)で提出、④は電子申請で入力。
    詳細は採用試験案内を参照すること。
    https://web.pref.hyogo.lg.jp/ji01/pc01_000000074.html

    [選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)]
    1.筆記試験
     試験日:7月6日(日)
     場所:兵庫県立大学(神戸商科キャンパス)
    2.面接試験
     試験日:8月4日(月)~8日(金)のうち指定する1日
     場所:神戸市内

    ※申込者が少ない場合は7月6日にすべての試験を実施する。
     その際は7月2日(水)までに兵庫県職員採用ポータルサイトに掲載して通知する。

    [結果通知方法、応募書類の返却可否等]
    兵庫県職員採用ポータルサイトに掲載

    [問い合わせ連絡先(担当者所属、役職、氏名、機関のメールアドレス及び、電話番号)] ※重要
    兵庫県人事委員会事務局 任用給与課 任用班
    住所:兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1(兵庫県庁第2号館11階)
    電話:078-362-9349
    メール:shokusai@pref.hyogo.lg.jp

連絡先

兵庫県立人と自然の博物館

総務課

佐々木 智代

0795592001

Shizenhakubutsu@pref.hyogo.lg.jp

備考

戻る