求人公募情報閲覧

Update 募集中
更新日 : 2025年05月16日 募集終了日 : 2025年07月17日
Update 募集中
更新日 : 2025年05月16日
募集終了日 : 2025年07月17日

勤務地 : 四国 - 徳島県

公開開始日 : 2025年05月16日

准教授または講師の公募(大学院社会産業理工学研究部社会総合学域地域デザイン系法律・政治分野)(国際関係論)

D125051112

国立大学

徳島大学

研究分野 : 人文・社会 - 国際関係論 | 人文・社会 - 政治学 | 人文・社会 - 地域研究

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    徳島大学総合科学部地域デザインコースでは、情報、芸術、地域文化、地域社会、公共政策などの専門知識や技能を学際的に修得し、国際社会・地域社会における課題解決と持続可能な社会の創生に主体的に貢献できる実践人材の養成に取り組んでいます。国際秩序が流動的になりつつある今日、グローバルな人材育成には国際関係・国際情勢に対する理解は不可欠です。そこで、本学部の教員として国際関係をめぐる教育・研究、社会貢献を推進いただける研究者を募集します。

    https://www.ias.tokushima-u.ac.jp/
  • 仕事内容・職務内容

    (1)担当科目
      教養教育院科目:国際政治学や国際協力に関する科目(2〜3科目)
      学部専門科目:「国際関係論Ⅰ」「国際関係論Ⅱ」(国際政治、国際法、平和学などを含む)、
      「国際交流・協力体験」、「地域デザイン総合演習Ⅰ・Ⅱ(ゼミ)」、
      「卒業研究」(以上、単独)
      「地域デザインコース入門講座」(以上、分担)、他
     ※大学院を含め、上記以外の科目を依頼することがあります。
    (2)専門領域に関わる研究
    (3)学部運営業務

    (変更の範囲)大学の定める業務

  • 配属部署

    既設部署

    大学院社会産業理工学研究部社会総合科学域

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • 人文・社会 - 国際関係論
  • 人文・社会 - 政治学
  • 人文・社会 - 地域研究

給与

  • 准教授相当

    年収 : 700万円 ~

    給与は国立大学法人徳島大学年俸制適用職員給与規則の規定による。上記の金額は本学が想定している経験等を考慮したものであり、個人の経験等により実際の算定額は上下する可能性があります。

  • 講師相当

    年収 : 600万円 ~

    給与は国立大学法人徳島大学年俸制適用職員給与規則の規定による。上記の金額は本学が想定している経験等を考慮したものであり、個人の経験等により実際の算定額は上下する可能性があります。

勤務時間

  • 准教授相当

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 毎週土・日曜日・国民の休日に関する法律に定める休日、年末年始

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制(所定労働日に勤務した場合は1日7時間45分勤務したとものとみなし、業務遂行の手段及び時間配分の決定等について本人の裁量に委ねる)

  • 講師相当

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 毎週土・日曜日・国民の休日に関する法律に定める休日、年末年始

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制(所定労働日に勤務した場合は1日7時間45分勤務したとものとみなし、業務遂行の手段及び時間配分の決定等について本人の裁量に委ねる)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    ・博士の学位を有する者(準ずると認められる者、取得見込の者を含む)
    ・専門分野に関する研究業績、及び教育実績を有する者
    ・日本語での十分なコミュニケーション能力を有する者
    ・学内委員会や入試関連業務等、大学が必要とする業務に従事できる者

雇用形態

  • 准教授相当

    正職員・正社員

  • 講師相当

    正職員・正社員

契約期間

  • 准教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    試用期間6カ月(試用期間中の労働条件の変更はありません)

  • 講師相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    試用期間6カ月(試用期間中の労働条件の変更はありません)

勤務地

  • 〒770-8502 徳島県 徳島市南常三島町1丁目1

    (変更の範囲)大学の定める事業所

待遇

  • 各種制度

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : 65歳

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    全キャンパスで特定屋外喫煙場所を除き、敷地内禁煙

  • 待遇ー補足説明

    (健康保険・厚生年金保険)文部科学省共済組合

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    面接は対面でもオンラインでも可。

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年05月16日~2025年07月17日 必着

    郵送の場合は令和7年7月17日(木)17時(必着)

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    その他の電子応募書類
    (1)教員選考申請書(写真貼付)(別紙様式1)
    (2)研究業績書(別紙様式2)(主要業績5点以内に○印をつけること)
    (3)教育業績書(別紙様式3)
    (4)外部資金の取得状況(学内競争的資金を含む)(別紙様式4)
    (5)これまでの研究・教育の概要と今後の抱負(2000字程度)
    (6)(2)で○をつけた主要業績5点以内(別刷り又はコピーでも可。)
    (7)その他、必要と認めるものを、後ほど依頼することがあります。
    [JREC-INのポータルから提出する場合]
    〇提出書類(1)については印刷のうえ、自筆署名したものをスキャンして、PDFファイルに変換してください。
    〇そのうえで、提出書類(1)~(6)を1つのPDFファイルにまとめ、そのファイル名を「IR _name.pdf」としてください。(「name」の部分は、ご自身の氏名としてください。)

    その他の郵送書類
    [郵送で提出する場合]
    〇必ず「書留」にし、封筒の表に「国際関係論教員応募」と朱筆すること。

  • 応募書類の返却

    その他

    応募書類は原則返却しませんが、返却を希望される場合は、宛先を記入した着払いの荷物送り状伝票(ゆうパック等)又は切手を貼った返信用封筒を同封してください。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒770-8502 徳島県 徳島市南常三島町1丁目1
    徳島大学常三島事務部総合科学部事務課総務係

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考による。ただし、原則として選考の過程で対面またはオンラインでの面接・講演会を行います。(旅費は自己負担) 
    選考結果は2025年9月下旬に通知予定です。

  • 結果通知方法

    応募者に個別に連絡いたします。

連絡先

徳島大学

大学院社会産業理工学研究部社会総合科学域地域デザイン系

田口太郎(教授)

0886562235

taguchi@tokushima-u.ac.jp

備考

※徳島大学の教員選考においては、国籍、性別及びハンディキャップ等による差別を排除し、真に優秀な人材を採用すべく公平な選考を行います。
※徳島大学は、様々な取組により男女共同参画社会を推進しており、教員公募においても女性研究者の積極的な応募を歓迎します。
※本学採用決定後に重大な経歴詐称が判明した場合は、採用取消や懲戒解雇等の対象となりますので、応募書類は正確に記入してください。
※本応募で取得した個人情報は教員選考以外の目的には一切使用しません。

戻る