求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年05月19日 募集終了日 : 2025年07月18日
New 募集中
更新日 : 2025年05月19日
募集終了日 : 2025年07月18日

勤務地 : 関東 - 神奈川県

公開開始日 : 2025年05月19日

明治大学農学部 農学科 専任教員(専門分野:土地資源学)の公募

D125051166

私立大学

研究分野 : 環境 - 地域環境工学、農村計画学 | 環境 - 環境農学

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    土壌を中心とした広範な分野について深い知識と研究経験を有し,土壌と無機的環境(大気・水)や生物との相互作用,物質循環,環境変動への応答などに関する基礎研究や応用研究に取り組むことができ,教育に熱心で,国際的な研究ネットワークを構築・発展できる高度な研究能力を有する人材を求めます。

    https://www.meiji.ac.jp/agri/recruit/index.html
  • 仕事内容・職務内容

    大学の専任教員

  • 配属部署

    既設部署

    農学部

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • 環境 - 地域環境工学、農村計画学
  • 環境 - 環境農学

給与

  • 職種共通

    年収 : 500万円 ~

    金額は専任講師として任用した場合も最低年収を記載。
    専任准教授の最低年収は600万円以上。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 09:00-20:40

    休憩時間 : 12:30-13:30

    時間外勤務、その他説明 : 大学専任教員のため、授業・授業準備・研究・会議・学生対応等により不規則な勤務を要する。
    なお、就業時間は、1時限目開始時刻から6時限目終了時刻を記載している。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    1) 博士(Ph.D.を含む)の学位を有する方
    2) 専門分野に関する研究業績と幅広い知識を有し,学部および大学院の教育と研究指導に情熱を持って取り組める方
    3) 日本語でのコミュニケーション力が十分にあり,入学試験関連業務をはじめとする大学・学部・学科の管理運営業務に積極的に貢献できる方
    4) 私学の教育と研究に理解があり,国際連携および社会連携活動にも積極的に貢献でき、外国語での教育や研究発表等にも積極的に取り組める方
    5) 学内・学外のフィールドを活用し,基礎研究及びフィールドでの実証研究に関する教育・研究を推進できる方

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒214-8571 神奈川県 川崎市多摩区東三田1丁目1-1

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

    その他 : 明治大学給与規程による

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 待遇ー補足説明

    給与: 明治大学給与規程に基づく
    手当: 住宅手当,通勤手当,期末手当等
    社 会 保 険: 厚生年金,健康保険,雇用保険
    福利厚生等: 大学厚生施設,各種融資制度

応募上の配慮

採用人数

    1名

  • 求人内容補足説明

    ■任用資格・募集人数:専任准教授または専任講師 1名

    ■専門分野: 『土地資源学』
    土壌を中心とした広範な分野について深い知識と研究経験を有し,土壌と無機的環境(大気・水)や生物との相互作用,物質循環,環境変動への応答などに関する基礎研究や応用研究に
    取り組むことができ,教育に熱心で,国際的な研究ネットワークを構築・発展できる高度な研究能力を有する人材を求めます。
     *本公募では,専門分野を一つの指針としつつ,着任後には自由な発想と学際的な視点に基づいて,ご自身ならではの研究テーマを展開し,将来的に新たな学問領域を切り拓いていただくことを
    歓迎します。

    ■主要担当科目
    「土壌物理学」,「土壌学」,「生物生産学初歩概説(分担)」,「生産環境学入門(分担)」,「農地工学(分担)」,「農学実験(分担)」,「地学実験(分担)」,「文献調査・特別研究(卒論)」,等。
    *可及的速やかに大学院科目を担当して頂きます。

    ■任用時期:2026年4月1日

    ■勤務形態:常勤(任期なし) 定年制

    ■勤務地:明治大学生田キャンパス
    (小田急線生田駅徒歩12分,向ケ丘遊園駅よりバス10分)

募集期間

  • 2025年05月19日~2025年07月18日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    履歴書(本学指定書式,写真貼付)
    業績リスト : 郵送
    業績書(本学指定書式)
    *項目3 主要研究業績の(1)著書および(2)学術論文については過去5年に限らず全ての業績を記入のこと。(3)主要業績の概要については5本以上とする。
    *履歴書・業績書は以下URLからフォーマットをダウンロードして作成すること。記入に際しては,「『履歴書』『業績書』記入上の注意」および「記入例」を参照のこと。 https://www.meiji.ac.jp/koho/recruit/documents.html

    その他の郵送書類
    主要論文別刷(5編以内, コピー可)と現在までの研究成果の概要(A4用紙2枚以内)
    教育・研究に関する抱負(A4用紙2枚以内)
    博士号の取得証明書もしくは学位記のコピー
    応募者について参考意見を伺える方2名以内の氏名,所属,連絡先(E-mailアドレスを含む),並びに応募者との関係」を記載した書類

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒214-8571 神奈川県 川崎市多摩区東三田1丁目1-1
    明治大学農学部農学科 学科長 糸山 享

    注意事項 : *封筒に朱書きで「土地資源学分野教員応募書類在中」と明記し,簡易書留で郵送してください。
    *応募書類は本審査に関することにのみ使用し,選考終了後直ちに廃棄させていただきます。
    *提出書類は原則として返却しません。
    *問合せ先E-mail:itoyama[at]meiji.ac.jp[at]を@に変えてお送りください。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    提出書類により第一次選考を行います。
    第一次選考合格者に対し、面接等による第二次選考を行います。(2025年8月~9月予定)

  • 結果通知方法

    最終結果は、応募者本人に通知する。

連絡先

明治大学

農学部

糸山 享

itoyama@meiji.ac.jp

備考

1) 大学独自の年金制度として、本学は2025年度から企業型DC(確定拠出年金制度)を導入しました。2025年度以降に着任される専任教職員は、全員、企業型DCに加入いただきます。
2) 本学は,男女共同参画社会の実現に取り組んでおり,女性研究者の積極的な応募を期待します。https://www.meiji.ac.jp/koho/diversity/index.html

戻る