求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年05月19日 募集終了日 : 2025年06月19日
New 募集中
更新日 : 2025年05月19日
募集終了日 : 2025年06月19日

勤務地 : 東海 - 愛知県

公開開始日 : 2025年05月20日

教授の公募(作業療法学 運動機能障害学分野)

D125051171

公立大学

研究分野 : ライフサイエンス - リハビリテーション科学

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    作業療法学 運動機能障害学分野の補充のため、以下の人材を求めます。

  • 仕事内容・職務内容

    運動機能障害学分野の教育及び研究、ならびに大学運営に関する業務に従事していただきます。
    担当分野:作業療法学 運動機能障害学分野
    身体障害作業療法評価学演習、身体障害作業療法治療学、身体障害作業療法治療学演習などの科目をご担当頂く予定です。

  • 配属部署

    既設部署

    医学部保健医療学科リハビリテーション学専攻

職種

  • 教授相当

研究分野

  • ライフサイエンス - リハビリテーション科学

給与

  • 年収 : 800万円 ~ 1000万円

    給与:経験年数、本学の規程による

勤務時間

  • 就業時間 : 08:45-17:30

    休日 : 休日:土・日曜日・祝日

    時間外勤務、その他説明 : 勤務時間:専門業務型裁量労働制 みなし労働 1日7時間45分

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    (1)~(5)を全て満たすこと。
    (1)博士の学位を有する者。
    (2)担当分野で、運動機能を主とする身体機能障害に対する臨床経験を踏まえた教育が行える者。
    (3)担当分野で一定水準以上の研究業績を有している者。
    (4)リハビリテーション学専攻の教職員と協働して、大学運営を行える者。
    (5)担当分野については、作業療法に関係する専任教員又は専任教員歴を有する者が望ましい。(医療系免許を有する者であることが望ましい。)

雇用形態

  • 正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    任期7年、再任可

    試用期間なし

勤務地

  • 〒465-8650 愛知県 名古屋市名東区勢子坊二丁目1501番地 始め各キャンパス及び附属病院群

待遇

  • 待遇ー補足説明


    保険:公立学校共済
    年金:厚生年金
    定年年齢:65歳(定年に達した日以後における最初の3月31日に退職となります。)

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年05月20日~2025年06月19日 消印有効

    令和7年6月19日(木)(当日消印有効)

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    業績リスト : 郵送

    その他の郵送書類
    応募書類
    (1) 履歴書 (別紙様式1)1 部
    (2) 教育研究活動・マネジメント実績・研究助成・特許等一覧・臨床活動 (別紙様式2-1~2-5)1 式
    (3) 業績目録 (別紙様式3-1~3-5)1 式
    (4) 業績集計表及び個人票 (別紙様式4-1~4-5)1 式
    (5) 論文(原著)別刷(10 編以内、コピー可)各 1 部
    (6) 別刷論文の要旨 (別紙様式5)1 部
    (7) 抱負・プロフィール(別紙様式6)1 部
    (8)推薦状1 通
    (9)上記(1)~(8)を保存したCD-R1 枚
    様式はhttps://www.nagoya-cu.ac.jp/med/reha/よりWord・Excelのファイルをダウンロードして利用のこと。
    詳細は応募要項をご覧ください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒467-8601 愛知県 名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1
    名古屋市立大学医学部 医学部長  片岡 洋望(医学部事務室 保健医療学科 学務係)

    注意事項 : 応募書類は書留郵便とし、表に「医学部保健医療学科リハビリテーション学専攻作業療法学コース教授応募書類在中」と朱書きしてください。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    アンケート・面接・セミナー等

  • 結果通知方法

    郵送にてご連絡いたします。

連絡先

名古屋市立大学

名古屋市立大学医学部

作業療法学コース教授選考委員会

hirokuru@med.nagoya-cu.ac.jp

応募に関する御質問などは、メールアドレスへお問い合わせください。
      (メールの件名に「作業療法学コース教授応募問合」と表記してください。)

備考

[その他]
本学は敷地内禁煙を実施しており、教職員には、この方針を遵守していただくとともに、大学周辺道路での禁煙にもご協力いただいております。 また、名古屋市立大学は「男女共同参画社会基本法」の趣旨に則り、男女共同参画を推進しています。
選考の過程で候補者の方々に本学においてアンケート・面接・セミナー等をお願いすることがあります。なお、面接・セミナーに関する交通費や宿泊費は、応募者自身のご負担になりますことをご承知おき願います。


戻る