求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年05月19日 募集終了日 : 2025年07月17日
New 募集中
更新日 : 2025年05月19日
募集終了日 : 2025年07月17日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年05月19日

生物学分野の助教2名の公募

D125051182

私立大学

研究分野 : ライフサイエンス - 応用微生物学 | ライフサイエンス - 植物分子、生理科学 | ライフサイエンス - 進化生物学 | ライフサイエンス - 動物生理化学、生理学、行動学 | ライフサイエンス - 生態学、環境学

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    生物学分野の助教を2名募集します。菅野靖史(微生物化学)、関本弘之(植物生理学)、上田実希(環境生物学)、藤原宏子(動物行動学)のいずれかの研究室に所属し、所属研究室の教員と協力して研究をして頂きます。

  • 仕事内容・職務内容

    (1)生物系の基礎実験(基礎的な生化学、あるいは光学顕微鏡などを用いた生物学科目を担当できることが望ましい)の担当、補助
    (2)いずれかの専門的な学生実験(生化学実験、動物を用いた実験、植物を用いた実験、環境生物学実験など)の担当、補助
    (3)研究室運営業務(所属研究室学生の指導補助など)
    (4)学科運営に関わる業務(学科内委員会、学生アドバイザー、オープンキャンパスやサマースクールなどの広報活動、入試業務など)
    (5)専門分野の研究

  • 配属部署

    既設部署

    化学生命科学科

職種

  • 助教相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 応用微生物学
  • ライフサイエンス - 植物分子、生理科学
  • ライフサイエンス - 進化生物学
  • ライフサイエンス - 動物生理化学、生理学、行動学
  • ライフサイエンス - 生態学、環境学

給与

  • 年収 : 500万円 ~

    博士号取得者の月額給与が321700円となり、一時金が加わります。任期期間中の定期昇給はありません。

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-17:00

    時間外勤務、その他説明 : 土曜日 9:00-12:00
    上記は、一般的な勤務時間です。学生実験および学科運営に関わる業務により、日祝に勤務していただくこともあります。
    その他、本学における労働条件等は面接時にご説明します。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    着任時に博士の学位を有しているか取得見込みであること。

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    任期は3年ですが、所定の更新審議可決を条件として1回に限り契約を更新することができる。更新後の契約期間(任期)は3年とする。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒112-8681 東京都 文京区目白台2丁目8-1 日本女子大学

待遇

  • 各種制度

    賞与制度 : あり(昨年度実績では、初年度の方は3.826ヶ月+固定額258000円)

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    本学は敷地内全面禁煙です

応募上の配慮

採用人数

    2名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年05月19日~2025年07月17日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    本学所定形式です。教育・研究業績も含みます。

    その他の電子応募書類
    次の項目(1)〜(7)について、世話人宛にメール添付(件名に、”助教応募“と記してください)、あるいはJREC-IN Portal Webにて応募してください。項目(1)〜(2)については、ダウンロードページから書式をダウンロードしてご使用ください。項目(3)〜(7)については、書式は問いませんが、Word ファイルまたはPDFで作成してください。なお、いただいた情報は、当方で責任を持って処分致します。
    (1)履歴書(要写真)および教育・研究業績(WordファイルまたはPDF)(いずれも、捺印は必要ありません)
    (2)応募者基本情報(Excelファイルのまま)*PDFに変換しないでください
    (3)主要論文5編以内(PDF)
    (4)これまでの研究費取得状況
    (5)現在までの研究経過と今後の抱負(2000字程度)
    (6)授業や学生指導に関する経歴と抱負(1000字程度)
    (7)本人について意見をいただける方2名の氏名と連絡先

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
sekimoto@fc.jwu.ac.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類審査ならびに面接による。模擬講義などを行っていただく場合もあります。面接の際の旅費は応募者負担になります。

  • 結果通知方法

    最終候補者確定後、応募者全員に、メールで結果を通知します。

連絡先

日本女子大学

日本女子大学理学部・化学生命科学科

関本 弘之

0359813674

sekimoto@fc.jwu.ac.jp

備考

(1)本学は男女共同参画社会を目指しています。女性研究者の積極的な応募を期待します。
(2)本学は敷地内全面禁煙です。
(3)本学ならびに化学生命科学科についての情報は、ホームページ(本学および学科オリジナルサイト)を適宜ご参照ください。
(4)以下のいずれかの研究室に所属し、所属研究室の教員と協力して研究をして頂きます。
菅野靖史(微生物化学)、関本弘之(植物生理学)、上田実希(環境生物学)、藤原宏子(動物行動学)

戻る