勤務地 : 近畿 - 京都府
公開開始日 : 2025年05月19日
D125051221
京都大学
研究分野 : フロンティア - 航空宇宙工学
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
航空宇宙工学に関連する研究・教育を行う助教(女性限定)を募集します。
仕事内容・職務内容
専攻に設置されている講座・分野のいずれかに所属して研究・教育を行う。
研究分野の例:流体力学、気体力学、構造力学、材料力学、推進工学、航空宇宙力学、熱力学、統計力学、振動工学、制御工学、数学
担当科目:
工学部:航空宇宙工学実験1,2など
工学研究科:航空宇宙工学特別実験及び演習第一,第二など
配属部署
既設部署
京都大学大学院工学研究科航空宇宙工学専攻
職種
研究分野
給与
年収 : 400万円 ~ 900万円
(本学支給基準に基づき支給)
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土日曜、祝日、年末年始、創立記念日
時間外勤務、その他説明 :
専門業務型裁量労働制(週38時間45分相当、1日7時間45分相当)
・専門業務型裁量労働制を適用しない場合は、週5日8:30~17:15勤務(休憩12:00~13:00)
・超過勤務を命じる場合あり
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / その他
(着任時において取得見込みを含む)
説明
・教育・研究および研究室の運営に協調的かつ積極的に取り組めること。
・日本語での会話および文書による意思の疎通に支障のないこと。
・英語による学生指導が可能なこと。
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
7年(再任無し)
試用期間あり
6か月:本学教職員就業規則に基づく
勤務地
京都大学大学院工学研究科航空宇宙工学専攻
(住所:京都市西京区京都大学桂)
大学が在宅勤務を許可又は命じた場合は自宅等
待遇
応募上の配慮
その他
面接にかかる旅費の補助はいたしません。
採用人数
1名
求人内容補足説明
その他の詳細は公募のURL参照のこと
募集期間
2025年05月19日~2025年07月22日 必着
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒615-8540
京都府 京都市西京区京都大学桂4 京都大学大学院 工学研究科Cクラスター C3棟 京都大学大学院工学研究科 航空宇宙工学専攻
江利口 浩二
注意事項 : 提出書類(1)〜(7)の内容をPDF形式の一つの電子ファイルにまとめ、その電子ファイルを保存したUSBとその電子ファイルを印刷したもの1部を、「航空宇宙工学専攻助教応募」と封筒に朱書きして郵送してください。
選考・結果通知
選考内容
書類選考のうえ、必要に応じて面接等により選考を行います。
結果通知方法
詳細は応募者に別途連絡致します。
連絡先
京都大学
工学研究科 航空宇宙工学専攻
江利口 浩二
0753833786
eriguchi.koji.8e@kyoto-u.ac.jp
備考