勤務地 : 関東 - 千葉県
公開開始日 : 2025年05月20日
D125051261
研究分野 : ライフサイエンス - スポーツ科学 | ライフサイエンス - 生理学 | ライフサイエンス - 栄養学、健康科学
非常勤講師相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
社会学部経営社会学科では、「企業経営/起業コース」「会計・金融ビジネスコース」「ファッション・音楽ビジネスコース」「ゲームビジネスコース」「スポーツマネジメントコース」「スポーツコーチングビジネスコース」の6つの領域のコースを設置し、豊富な実務経験を積んだ教授陣により、実社会につながる実践的な学びで教育を行っています。
https://www.edogawa-u.ac.jp/colleges/d_business/仕事内容・職務内容
担当予定科目:「スポーツ生理学」「基礎栄養学」「スポーツ栄養学」(2年生以上対象科目/半期(前期または後期)/14回)
シラバスURL https://tinyurl.com/23u82szc
【業務の内容】非常勤講師(委嘱を受けた授業担当の教育業務(これに付随する業務、各種学内研修を含む。)に限定し従事していただきます。本人の同意なく、定める業務以外の業務を命じられることはありません。)
配属部署
既設部署
社会学部経営社会学科
職種
研究分野
給与
コマ金額 : 10000円 ~ 14000円
給与は採用決定後、年齢を踏まえ、江戸川大学非常勤教育職員委嘱規程および江戸川大学非常勤講師給与規程に基づき決定します。(本学は1コマ100分講義です。)
勤務時間
就業時間 : 09:00-18:30
時間外勤務、その他説明 :
1時限:9:00~10:40 ・2時限:10:50~12:30・ 3時限:13:10~14:50 ・4時限:15:00~16:40 ・5時限:16:50~18:30
(委嘱を受けた授業担当の教育業務(これに付随する業務、各種学内研修を含む。)に限定し従事していただきます。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士 / その他
(1)スポーツ科学・生理学・栄養学・健康科学系その他関連分野の修士号(専門職修士・博士前期課程修了者含む)相当の学識を有する方、または、企業・研究機関において学位相当の当該分野に関連する実務経験あるいは研究実績を有する方。
(2)何らかの形で大学教育経験をお持ちで、平日の授業担当が可能な方。
(3)本学における教育活動に熱意を持って取り組んで頂ける方。
雇用形態
契約職員・契約社員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
半年あるいは1年間の期限付き雇用になります。
(翌年度の担当可否について毎年確認いたします。)
試用期間なし
勤務地
つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅下車。
(秋葉原駅から快速26分。同駅東口から無料スクールバス利用で大学まで6分。)
待遇
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内禁煙(特定屋外喫煙場所あり、屋外に喫煙場所あり)
待遇ー補足説明
職名:非常勤講師
給与:江戸川大学非常勤教育職員委嘱規程および江戸川大学非常勤講師給与規程によります。
勤務時間:開講曜日などは採用後に調整します。
1時限目は9時00分に始まり、最終5時限目は18時30分に終了します。
本学は、1時限=100分講義となります。
時間外労働:ありません。
定年:70歳(70歳となる年度の3月31日をもって定年となります)
通勤手当:支給上限は往復運賃4000円まで(普通運賃のみ)
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年05月20日~2025年07月21日 必着
JREC-IN Portal にてWeb応募をしてください。
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
(1)履歴書(本学指定の様式)
(2)教育研究業績書(本学指定の様式)
(3)JREC応募情報(本学指定の様式 Excelのまま他の書類と合わせて圧縮してください。研究・人物に関する所見を照会可能な方1名の情報を入力する欄があります。)
(4)「スポーツ生理学」「基礎栄養学」「スポーツ栄養学」のシラバス案(14回分)をご提出ください。
(5)講義担当科目に関連する研究業績・実務実績について説明した内容をA4一枚程度にまとめて頂いてご提出ください(書式自由)。
※本学からの連絡は、電子メールを主といたしますので、アドレスの中に紛らわしい文字(「O(アルファベットのオー)」と「0(数字のゼロ)」など)が含まれている場合はわかるように表記してください。
【書類提出方法】
JREC-IN Portal Webにて電子応募をしてください。
※応募書類は、「(3)JREC応募情報」以外はPDFファイルに変換し、zip形式で圧縮して1つのファイルにしてください。圧縮ファイルにはパスワードをかけないでください。ファイルサイズは最大20MBまでとなります。圧縮ファイル名は半角英数とし、先頭に「B151」と氏名を付けてください。
例:B151_EdogawaHanako.zip
※応募書類は返却しません。応募書類に記載された個人情報は本選考のためのみに使用し、その他の目的では一切使用せず、選考終了後は適正に処理します。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
(1)一次選考:書類選考
(2)二次選考:面接
※面接の際の旅費等必要経費は自己負担となります。
結果通知方法
(1)一次選考の結果は、応募者全員に8月中旬までに文書または電子メールで通知いたします。
(2)二次選考の結果は、9月下旬までに文書または電子メールで通知いたします。
連絡先
江戸川大学
企画総務課
唐澤 翼
0471529908
t-recruit@edogawa-u.ac.jp
※この公募に関するお問い合わせは、電子メールでお願いします。
※お問い合わせの際は、メールの件名に求人公募情報に記載されている「データ番号」(求人タイトルの下のDから始まる番号「例:D123456789」)をご記入ください。
※お問い合わせ対応時間:平日9:00~17:00(祝日、お盆、年末年始は休業)
備考