求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年05月22日 募集終了日 : 2025年09月26日
募集中
更新日 : 2025年05月22日
募集終了日 : 2025年09月26日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年05月22日

成蹊大学理工学部 専任教員公募(CAE・計算工学分野)

D125051315

私立大学

研究分野 : ものづくり技術 - 設計工学 | 情報通信 - 計算科学 | ものづくり技術 - 材料力学、機械材料

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    成蹊大学理工学部では、CAE・計算工学分野の教育研究を行う教員を募集します。

  • 仕事内容・職務内容

    【専門分野】
    CAE・計算工学分野

    【業務内容】
    (1)研究
    (2)学部等教育
    (3)研究室学生に対する教育・研究指導
    (4)その他、学部運営業務等

    【担当予定科目】
    講義科目:機械システム専攻の科目(CAD/CAM ⅠおよびⅡなど)、学部共通科目(アカデミックスキルズ Iなど)、大学院専門科目など
    実験・演習科目:機械工学実験、PBL I・II、輪講、卒業研究など

  • 配属部署

    既設部署

    成蹊大学 理工学部 理工学科

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • ものづくり技術 - 設計工学
  • 情報通信 - 計算科学
  • ものづくり技術 - 材料力学、機械材料

給与

  • 教授相当

    年収 : 800万円 ~ 1300万円

    年収は給料月額の12ヶ月分と賞与(昨年度実績)で算定しており、その他の諸手当は含まれておりません。

  • 准教授相当

    年収 : 600万円 ~ 1100万円

    年収は給料月額の12ヶ月分と賞与(昨年度実績)で算定しており、その他の諸手当は含まれておりません。

  • 講師相当

    年収 : 600万円 ~ 1000万円

    年収は給料月額の12ヶ月分と賞与(昨年度実績)で算定しており、その他の諸手当は含まれておりません。

勤務時間

  • 教授相当

    就業時間 : 08:50-18:30

    休憩時間 : 12:20-13:10

    休日 : 日曜日・祝日・年末年始・学園の定めた休日
    【年次休暇】初年度 13 日、2 年目以降 20 日(4月1日入職の場合)
    なお、20日を限度として次年度に繰越できる。
    【特別休暇】慶弔休暇など

    時間外勤務、その他説明 : 所定労働日および勤務時間(始業・終業時刻、休憩時間)等は本学規程による。
    専門業務型裁量労働制により、1日平日7.5時間、土曜日2.5時間勤務したものとみなされる。

  • 准教授相当

    就業時間 : 08:50-18:50

    休憩時間 : 12:20-13:10

    休日 : 日曜日・祝日・年末年始・学園の定めた休日
    【年次休暇】初年度 13 日、2 年目以降 20 日(4月1日入職の場合)
    なお、20日を限度として次年度に繰越できる。
    【特別休暇】慶弔休暇など

    時間外勤務、その他説明 : 所定労働日および勤務時間(始業・終業時刻、休憩時間)等は本学規程による。
    専門業務型裁量労働制により、1日平日7.5時間、土曜日2.5時間勤務したものとみなされる。

  • 講師相当

    就業時間 : 08:50-18:30

    休憩時間 : 12:20-13:10

    休日 : 日曜日・祝日・年末年始・学園の定めた休日
    【年次休暇】初年度 13 日、2 年目以降 20 日(4月1日入職の場合)
    なお、20日を限度として次年度に繰越できる。
    【特別休暇】慶弔休暇など

    時間外勤務、その他説明 : 所定労働日および勤務時間(始業・終業時刻、休憩時間)等は本学規程による。
    専門業務型裁量労働制により、1日平日7.5時間、土曜日2.5時間勤務したものとみなされる。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    (1)博士の学位を有すること(着任時において取得見込みを含む)
    (2)専門分野に知識と経験を有し、教育・研究に熱意を持って取り組める方
    (3)大学運営に関連する諸業務に積極的に取り組める方

雇用形態

  • 教授相当

    正職員・正社員

  • 准教授相当

    正職員・正社員

  • 講師相当

    正職員・正社員

契約期間

  • 教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

  • 准教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

  • 講師相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒180-8633 東京都 武蔵野市吉祥寺北町3丁目3-1 学校法人 成蹊学園(成蹊大学・成蹊高等学校・成蹊中学校・成蹊小学校)

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり(学園の財政及び勤務成績に応じて支給する)

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり(通勤距離が片道2km以上の場合に限り、4月と10月の給与支給日に6ヶ月定期券相当額(上限300,000円)を支給する。)

    定年制度 : あり

    その他 : ◯基本賃金(月給):成蹊学園の規定により支給する(経歴等を勘案し決定する)
    ◯諸手当:家族手当、住宅手当、超過授業手当など
    ◯賃金支払日:毎月20日
    ◯支払方法:所定銀行口座への振込による。
    ◯賃金支払い時の控除:有(所得税、住民税、社会保険料)

  • 加入保険

    健康保険 : あり(三菱健康保険組合)

    厚生年金保険 : あり(日本私立学校振興・共済事業団)

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

    その他 : あり(財形制度(一般・住宅・年金)、私学共済・三菱健康保険組合の各種福祉事業など))

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    学園キャンパス内全面禁煙

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年05月22日~2025年09月26日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    (氏名、連絡先、学歴、職歴、学会及び社会における活動等、写真を貼付)
    業績リスト : 電子応募 , 郵送
    (学術論文:査読付き論文とその他の論文を区別、国際学会発表、受賞、競争的資金獲得状況、その他特記すべき事項)

    その他の電子応募書類
    (1)履歴書(上記のとおり)
    (2)研究業績等のリスト(上記のとおり)
    (3)主要論文の別刷り(コピー可、5編以内)
    (4)これまでの研究概要(任意形式でA4版、1ページ程度)
    (5)教育歴のある方はその概要
    (6)今後の研究計画と教育に対する抱負(任意形式でA4版、1ページ程度)
    (7)応募者について所見を得られる方2 名の氏名と連絡先
    ※書類に不備がある場合には選考から除外されることがあります。
    ※選考過程において、推薦状1通をご提出いただきますのでご承知おきください。(自己推薦不可。応募書類(7)に係る2名と重複可。成蹊大学学長宛。任意形式。)
    ※応募書類は返却いたしませんが、応募者の情報管理は適切に行います。
    ※出産・育児・介護等による研究中断期間がある場合は、その旨を履歴書に明記ください。(選考上不利に働くことはございません。)

    その他の郵送書類
    同上

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒180-8633 東京都 武蔵野市吉祥寺北町3丁目3-1 学校法人 成蹊学園(成蹊大学・成蹊高等学校・成蹊中学校・成蹊小学校)
    成蹊大学 理工学部 理工学科 教授 酒井 孝

    注意事項 : 封書に「CAE・計算工学分野 専任教員募集書類在中」と朱書きし、簡易書留で上記の宛先まで送付してください。または、応募書類一式をPDFにまとめ、JREC-IN Portalの本公募ページから、Web応募でお送りください。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考及び面接(模擬講義を含む)(2025年10月18日(土)あるいは19日(日))を行います。
    *書類選考通過者には、10月8日(水)以降に面接のご案内を送付します。

  • 結果通知方法

    面接実施の方へは、合否をメールでご連絡させて頂きます。

連絡先

成蹊大学

理工学部 理工学科 機械システム専攻

教授 酒井 孝

0422373712

sakai(at)st.seikei.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

※問い合わせはメールが望ましい

備考

・成蹊学園では、男女共同参画を推進しており、女性の積極的な応募を歓迎します。
・成蹊学園では、教職員全員がその能力を充分に発揮できることを目指し、育児支援、介護支援、女性研究者支援など、全教職員向けの様々なサポートを提供しています。

戻る