勤務地 : 九州・沖縄 - 福岡県
公開開始日 : 2025年05月21日
D125051344
九州工業大学
研究分野 : 人文・社会 - 言語学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
九州工業大学は、文部科学省による「多文化共修キャンパス創出支援事業:大学の国際化によるソーシャルインパクト創出支援事業」に採択されました。この事業に伴う多文化共修科目の開発・実施および外国語科目の新たな展開のため、教養教育院において教員1名を募集します。
https://www.kyutech.ac.jp/department/iola-intro.html仕事内容・職務内容
(雇入れ直後)
(1) 教養教育院が実施する多文化共修科目の開発・実施・検証
(2) 「言語と社会(韓国語)」科目の担当
(3) 第二外国語科目(中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語)の管理運営
(4) 海外派遣プログラム、海外学生受け入れプログラムの企画・立案・運営
(5) 正課内外の多文化共修活動の開発・実施
(6) 教養教育院および大学の管理運営に関する応分の担当
(7) 言語学分野における教育・研究
(変更の範囲)雇入れ直後の従事すべき業務と同じ
配属部署
既設部署
教養教育院言語系
職種
研究分野
給与
教授相当
年収 : 700万円 ~ 900万円
賃金の詳細は、国立大学法人九州工業大学における第二期年俸制適用教育職員の給与に関する規程に基づくものです。
准教授相当
年収 : 500万円 ~ 800万円
賃金の詳細は、国立大学法人九州工業大学における第二期年俸制適用教育職員の給与に関する規程に基づくものです。
講師相当
年収 : 500万円 ~ 700万円
賃金の詳細は、国立大学法人九州工業大学における第二期年俸制適用教育職員の給与に関する規程に基づくものです。
勤務時間
教授相当
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制みなし労働1日7時間45分
准教授相当
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制みなし労働1日7時間45分
講師相当
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制みなし労働1日7時間45分
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
採用時点で言語学または関連分野における博士の学位を有する方
業務における経験
・高等教育機関において海外派遣プログラムの企画・引率の経験を有する方
・高等教育機関等における語学教育の経験を有する方
特定分野の公的資格など
・韓国語を第1言語とするか第1言語相当の運用力があり、学内業務遂行に支障のない日本語能力および授業実施が可能な英語能力を有し、かつ中国語、フランス語、ドイツ語に関する中級レベル以上の運用力を有する方が望ましい
説明
・大学における教育および研究を担える能力と熱意を有する方
・学内の学内の諸業務や学科の運営に対して積極的に取り組むことができる方
雇用形態
教授相当
正職員・正社員
准教授相当
正職員・正社員
講師相当
正職員・正社員
契約期間
教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
講師相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
戸畑、若松キャンパスで授業を担当していただくことがあります。
戸畑キャンパス(福岡県北九州市戸畑区仙水町1-1)
若松キャンパス(福岡県北九州市若松区ひびきの2-4)
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
その他 :
国立大学法人九州工業大学における第二期年俸制適用教育職員の給与に関する規程による。
※本学への着任後に他の国立大学に移籍する場合は、原則として、他の国立大学における年俸制が適用されます。詳細については、他の国立大学に直接ご照会いただくこととなります。
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
その他 : 国家公務員共済 健康保険・年金、雇用保険、労災保険
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
全キャンパスの全面禁煙について 本学では、学生並びに教職員の疾病予防、健康の維持・増進、さらには快適な学習・職場環境づくりを推進していくために、全キャンパスを令和元年10月1日をもって全面禁煙としました。なお、キャンパス内外を問わず、勤務時間中は喫煙できません。詳細については、ホームページを参照願います。
待遇ー補足説明
・スタートアップ支援経費:教員研究費に加えて、初年度には教育研究支援制度により、全学で統一した教育研究活動支援資金を受給できます。
・プロフェッショナル・ディベロップメント(教員研修)を受講していただきます。
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
オンラインで行うことができます。
採用人数
1名
説明
教育職員 1名(教授・准教授・講師)
採用日 : 2025年10月01日
着任日 : 2025年10月01日
募集期間
2025年05月21日~2025年06月08日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
・主要な査読付学術論文(3編程度)の別刷またはそのコピー
・外国語教育、多文化教育に関するこれまでの業績と抱負 (A4、2枚以内)
・応募者に関する意見を聞くことのできる方2 名の氏名、連絡先、応募者との関係
・可能であれば、英語およびその他の言語の運用能力を証明する検定試験等の結果(コピー)
※任意の書式でかまいません。
※選考過程において追加資料を求めることがあります。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
書類選考後、候補者には面接を予定しています(オンラインまたは対面)。選考の過程で適性検査及び面接(プレゼンテーション、模擬授業等)を行うことがあります(旅費,宿泊費等が発生する場合は、自己負担願います)
結果通知方法
面接後10日以内に書簡にてご連絡させていただきます。
連絡先
九州工業大学
教養教育院言語系
八丁 由比
0938843403
saiyou-language@lai.kyutech.ac.jp
給与に関する問い合わせ先
九州工業大学管理本部人事課人事給与係
TEL: 093-884-3009
E-mail: jin-jinkyu@jimu.kyutech.ac.jp
備考
国籍、性別等に係わらず、優秀な人材を採用します。
本学は、男女共同参画を積極的に推進しています。
本学では、学生並びに教職員の疾病予防、健康の維持・増進、さらには快適な学習・職場環境づくりを推進していくために、全キャンパスを全面禁煙としております。また、キャンパス内外を問わず、勤務時間中は喫煙できません。