求人公募情報閲覧

Update 募集中
更新日 : 2025年05月27日 募集終了日 : 2025年06月16日
Update 募集中
更新日 : 2025年05月27日
募集終了日 : 2025年06月16日

勤務地 : 関東 - 神奈川県

公開開始日 : 2025年05月27日

教授または准教授・講師の公募(大学院映像研究科メディア映像専攻)

D125051766

国立大学

東京芸術大学

研究分野 : 人文・社会 - 指定なし

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    担当者の退職に伴う後任補充です。

    https://fm.geidai.ac.jp/newmedia/newmedia-about/
  • 仕事内容・職務内容

    (雇入直後)
    (1)メディアプロジェクトまたはインターメディアの教育と実践に関する講義、演習、作品制作、論文・研究指導(領域横断的な授業も含む)
    (2)博士後期課程(映像メディア学専攻)における研究・論文指導(分担)
    (3)授業以外の学生指導・学生相談・入試業務・大学運営への参画
    (変更の予定)(1)については本学のカリキュラムの範囲での変更がありうる。

  • 配属部署

    既設部署

    大学院映像研究科

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • 人文・社会 - 指定なし

給与

  • 職種共通

    年収 : 300万円 ~ 800万円

    本学規定による(東京藝術大学職員給与規則に基づき支給)

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 09:15-18:00

    休憩時間 : 11:30-12:30

    休日 : 本学規定による(東京藝術大学職員の勤務時間、休暇等に関する規則に基づく。)

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制
    始業(9時15分)終業(18時00分)を基本とし、労働者の裁量に委ねる。休憩
    時間60分(1日7時間45分働いたものとみなす)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    その他

    (1) 博士の学位を有する者、または博士の学位に相当する実績を有する者(原則として修士課程修了を前提とする)
    (2)または外国においてPhD学位を取得した者、MFA、MA等の学位を持ち博士相当の実績を有する者

  • 説明

    (1)メディアプロジェクトまたはインターメディアに関する教育・研究・創作活動に熱意があり、協調性と責任感を持って大学運営に取り組める者
    (2)授業・論文指導を日本語・英語いずれでも行えることが望ましい
    (3)国籍は問わないが、日本語での校務遂行に支障がないこと
    (4)原則として、着任時に横浜市またはその近郊に居住可能な者

    本件応募については、特に下記のような人物像を求めています。
    ・教育、研究並びに大学運営に注力し、学生の成長を促す教育研究及び芸術活動を行える者。
    ・他の教職員と信頼関係を築き、協働して大学の管理運営に関わることができる者。

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    採用にあたっては、定年(満67歳)を上限として、5年の任期制(再任可)が適用される。
    (講師として採用された場合、3年の任期制(1回限り再認可)が適用され、更新後の任期は2年以内とする。)
    ※更新については任期末1年半前までに更新希望の有無を確認の上、再任評価を行い、任期末の1年前までに更新の可否を決定する。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒231-0023 神奈川県 横浜市中区山下町116

    (雇入直後)東京藝術大学横浜キャンパス(主に元町中華街校舎)及び上野キャンパス
    ・元町中華街校舎(横浜市中区山下町116 JR 線「石川町」駅 南口から
             徒歩5分、横浜高速鉄道みなとみらい線「元町・中華街」駅 3 出口から
             徒歩6分)
    ・馬車道校舎(横浜市中区本町4-44横浜高速鉄道みなとみらい線 馬車道駅
             下車5・7出口よりすぐ)
    ・万国橋校舎(横浜市中区海岸通4-23 万国橋会議センター3F横浜高速鉄道
             みなとみらい線 馬車道駅下車 6出口より徒歩5分)
    ・上野キャンパス(東京都台東区上野公園12-8:JR上野駅(公園口)から徒歩10分)

    (変更の範囲)なし

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    本学は敷地内全面禁煙です。

  • 待遇ー補足説明

    給与:本学規定による(東京藝術大学職員給与規則に基づく)

    就業時間:専門業務型裁量労働制 始業(9時15分)終業(18時00分)を基本とし、労働者の裁量に委ねる。休憩時間60分(1日7時間45分働いたものとみなす)

    休日:本学規定による(東京藝術大学職員の勤務時間、休暇等に関する規則に基づく)

    社会保険等:文部科学省共済組合
          雇用保険・労災保険の適用(有)

    ※敷地内全面禁煙

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年05月27日~2025年06月16日 必着

    ※提出書類は「書留郵便」、「レターパックプラス(赤色のもの)」、「ゆうパック」又は「宅配便」による配達記録が残る方法で送付し、封筒又は箱の表面に「メディア映像専攻教員応募書類在中」と朱書してください。配達記録が残る送付物以外は受理できませんのでご注意ください。

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    (1)履歴書(本学指定の様式)(写真添付、メールアドレス、携帯電話番号明記)
    ※なお賞罰欄には、刑事罰の有無のみでなく学生に対するセクシュアルハラスメント
    ・性暴力等を原因とする過去の懲戒処分歴や、その原因となった具体的な事由に
    ついて申告すること。
    ※経歴詐称など、虚偽の記載があった場合には、採用取消や懲戒解雇の対象となる
    ことがある。
    業績リスト : 郵送
    (2)教育・研究・制作業績一覧(主要業績5点に◎印)(論文・著作物、または代表的な創作活動を紹介する資料・カタログ・書籍など。紙資料に限る)
    (3)主要業績5点の要旨1点につきA4 2枚以内
    (4)教育・研究・制作に関するこれまでの実績の概要(A4、2枚以内)
    ※(2).と(3).に関して、アーティストや実践家の場合、researchmap上の記述、および経歴や業績を記したポートフォリオ(A4用紙に統一のこと)提出でそれに変えることができるものとする。その際はresearchmapのURLを必ずポートフォリオに記すること

    その他の郵送書類
    (5)着任後の教育・研究・プロジェクト実践に関する抱負(A4、2枚以内)

  • 応募書類の返却

    その他

    不合格者の提出書類・作品等は返却しますので、送付先を 明記し,必要な郵送料分の切手を 貼付した返信用封筒を同封してください。なお、宅配便での返送希望の場合は、「着払い」伝票に返送先を記入の上、返信用封筒とともに同封してください。
    こと。
    また、提出書類は採用事務にのみ使用し、その他の目的に使用することは
    ない。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒231-0005 神奈川県 横浜市中区本町4-44
    東京藝術大学大学院映像研究科庶務係 宛

    注意事項 : ※提出書類は「書留郵便」、「レターパックプラス(赤色のもの)」、「ゆうパック」又は「宅配便」による配達記録が残る方法で送付し、封筒又は箱の表面に「メディア映像専攻教員応募書類在中」と朱書してください。令和7年6月16日(月)までに必着です。配達記録が残る送付物以外は受理できませんので、ご注意ください。また、直接持参は不可です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    (1) 第1次選考: 書類審査  結果は令和7年6月23日(月)前後頃に書面にて通知します。
    (2) 第2次選考: 面接審査  令和7年7月3日(木)横浜校地にて実施予定。詳細は第1次選考
    結果通知時に連絡します。(なお、面接に要する旅費等は自己負担とします。)
    (3) 候補者内定: 令和7年7月下旬予定

  • 結果通知方法

    書面にて通知します。

連絡先

東京芸術大学

大学院映像研究科

久保田 勇

05055252671

kubota@off.geidai.ac.jp

備考

機関の説明:
東京藝術大学大学院映像研究科は、映像メディア表現に関する実践的かつ理論的な教育と研究を推進しています。メディア映像専攻は、アニメーション、実写、インターメディア、メディアアート、
ドキュメンタリー、プロジェクト型実践など多様な映像表現の横断的探究を重視する教育・研究拠点です。

戻る