求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年05月27日 募集終了日 : 2025年06月27日
New 募集中
更新日 : 2025年05月27日
募集終了日 : 2025年06月27日

勤務地 : 関東 - 千葉県

公開開始日 : 2025年05月28日

プロジェクト研究員(同位体による年代・古気候・交流史研究)

D125051843

大学共同利用機関法人・独立行政法人・国立研究機関・省庁等

人間文化研究機構国立歴史民俗博物館

研究分野 : ライフサイエンス - 自然人類学 | 人文・社会 - 文化財科学 | 人文・社会 - 博物館学 | 人文・社会 - 史学一般 | その他 - その他 - 文化財科学・博物館学 年代測定 環境史

研究員・ポスドク相当 : パートタイマー - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    【同位体による年代・古気候・交流史研究プロジェクト】
    標記プロジェクトは、人間文化研究機構広領域連携型基幹研究プロジェクト「人新世に至る、モノを通した自然と人間の相互作用に関する研究」(令和4〜9年度)のユニットである。基幹研究プロジェクトは総合地球環境学研究所と国立歴史民俗博物館(以下、歴博)が連携して行う研究で、現代の地球環境問題につながる人間の資源利用の形態や自然との相互作用の変容の解明を目的とする。
    歴博は主に同位体による高精度の時間軸構築を行い、食性解析などの同位体分析などとともに、古気候復元や自然と人の相互作用の研究を担当する。

    https://www.nihu.jp/ja/research/projects/multi
  • 仕事内容・職務内容

    プロジェクト研究員は資料採取、試料調製に加え、測定結果に基づく考古学・歴史学的な解釈手法を提示し、プロジェクト期間中にその成果を論文やシンポジウムなどで発表する。

  • 配属部署

    既設部署

    研究部

職種

  • 研究員・ポスドク相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 自然人類学
  • 人文・社会 - 文化財科学
  • 人文・社会 - 博物館学
  • 人文・社会 - 史学一般
  • その他 - その他

    文化財科学・博物館学 年代測定 環境史

給与

  • 時給 : 1600円 ~ 3000円

    基本給は時給3,000円を上限として雇用する者の知識・経験等を考慮して決定。

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-16:00

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土日祝日ほか

    時間外勤務、その他説明 : 勤務形態は、1ヶ月単位の変形労働時間制を適用。勤務日及び勤務日ごとの勤務時間は、毎月1日を起算日とする勤務シフト表で定める。勤務時間は、1ヶ月を平均して1週間あたり28時間以内、1ヶ月平均して14日程度の勤務とする。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

    【応募資格】修士以上の学位を取得し、査読付き論文を1本以上有している者。

  • 業務における経験

    【応募条件】同位体を用いた精度の高い年代研究や、食性解析研究などの実務経験や実績があること。とくに人間と自然の相互作用の変容を議論するため、動植物のドメスティケーションやその消長に関する研究などに意欲がある者。研究プロジェクトや研究集会の主催などマネジメントに関する実務経験を有していることが望ましい。日本語または英語で研究上のコミュニケーションが取れること。

雇用形態

  • パートタイマー

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    契約期間は、採用日から令和8年3月31日までとし、次の一~三に掲げる判断基準により、契約期間を1年更新する場合がある。更新回数の上限は2回まで(令和10年3月31日まで)とする。
    一 期間満了時の業務の進捗状況と業務の必要性
    二 勤務成績、態度及び業務遂行能力
    三 予算の状況

    試用期間なし

勤務地

  • 〒285-8502 千葉県 佐倉市城内町117 国立歴史民俗博物館

待遇

  • 各種制度

    通勤交通費支給制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : 文部科学省共済組合

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内に喫煙場所なし

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年08月01日

    着任日 : 2025年08月01日

  • 求人内容補足説明

    採用日は、令和7年8月1日以降できるだけ早い日(応相談)。

募集期間

  • 2025年05月28日~2025年06月27日 必着

    6月27日(金)17時必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    別紙様式2
    業績リスト : 郵送
    別紙様式3(研究業績目録。word様式、excel様式どちらでも可)

    その他の郵送書類
    7.提出書類
    (1) 国立歴史民俗博物館プロジェクト研究員応募出願書・・・・・(別紙様式1)1部
    (2) 履歴書-1、履歴書-2・・・・・・・・・・・・・・・・・(別紙様式2)1部
    (3) 研究業績目録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(別紙様式3)1部
    ※ 記載する研究業績については、既発表の著書・論文等に限る。ただし、修士論文、博士論文はこの限りではない。出版または掲載が予定され、発行者が受理済みのものについては、記載できるものとする。その場合は、発行者の出版または掲載証明書等を添付すること。
    (4) 審査を希望する論文(5年以内のもの)または著書(1編)の抜刷または写
      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1部
    ※ (3) 研究業績目録に記載したものに限る。ただし、修士論文、博士論文はこの限りではない。印刷中の場合は校正刷りを提出すること。外国語の著書・論文の場合は日本語訳(ただし、著書の場合は20,000字以内)をつけること。
    (5) これまでの研究活動を踏まえて、当館に採用された場合のプロジェクトに関する抱負についてまとめたもの(2,000字程度の日本語、ないし1,000語程度の英語)。
      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1部
    (6) これまでの研究活動において従事した実務経験についてまとめたもの(1,000字程度の日本語、ないし500語程度の英語)。・・・・・・・・・・・・・・・・1部
      (注)提出された書類は、一切返却しないのでご了承ください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

    (注)提出された書類は,一切返却しないのでご了承ください。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒285-8502 千葉県 佐倉市城内町117 人間文化研究機構 国立歴史民俗博物館
    管理部総務課人事係

    注意事項 : ※ 封筒の表に必ず「プロジェクト研究員(同位体)応募書類在中」と朱書きの上,郵送の場合は書留・レターパックなど配送記録が残るもので郵送すること。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考とするが,面接を行う場合もある。その場合の旅費は支給しない。また,適任者がいない場合は採用しない。

  • 結果通知方法

    選考終了後、選考結果を郵送通知。

連絡先

人間文化研究機構国立歴史民俗博物館

管理部総務課人事係

楠本 武彦

0434866472

jinji@ml.rekihaku.ac.jp

備考

戻る