勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年05月27日
D125051850
研究分野 : ライフサイエンス - 医療薬学 | ライフサイエンス - 細胞生物学 | ライフサイエンス - 救急医学
研究員・ポスドク相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
・敗血症性筋萎縮に対する新規薬物療法の探索研究
・救急現場での色画像情情報を用いたアプリ開発研究の補助
仕事内容・職務内容
・研究関連書類の作成
・基礎実験(細胞、マウス実験含む。フローサイトメトリー、ウエスタンブロット、RT-PCR、ELISA法等)
・検体処理、データ整理
・論文執筆
・学会発表
・実験室環境整備
配属部署
既設部署
救急・災害医学講座
職種
研究分野
給与
年収 : 300万円 ~ 400万円
月額 30万円
賞与、退職金無し
勤務時間
就業時間 : 09:00-17:10
休日 : 日曜日、祝日、創立記念日(5/15)、年末年始(12/29~1/3) 土曜日(月2回。第二土曜日とそれ以外にもう1回) 年次有給休暇、特別休暇(本学規程による)
時間外勤務、その他説明 :
月~金 9:00~17:10(休憩1時間)
土 9:00~13:00(月2回休み)
※時差、変形労働時間制適用可能
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士
学位(博士)取得者。基礎研究歴必須。
業務における経験
特に、筋萎縮、敗血症、ATP、AMP、ミトコンドリア移植、間葉系細胞、筋委縮以外の筋肉に関する研究歴のある研究者優遇。
助教・准教授ポジション取得を目指す熱意のある研究者を応援します。
雇用形態
契約職員・契約社員
常勤職員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
採用日~2026年3月31日
以後プロジェクトの進捗状況および勤務態度に問題がなければ年度毎の更新
※但し、最長5回目の年度末まで
試用期間なし
勤務地
救急・災害医学講座
待遇
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内禁煙
待遇ー補足説明
[通勤交通費]
本学規程により支給(上限50,000円/月)
[社会保険等]
私学共済、雇用保険、労災保険
応募上の配慮
採用人数
1名
説明
1名
採用日 : 2025年07月01日
着任日 : 2025年07月01日
求人内容補足説明
2025年7月1日以降(応相談)
募集期間
2025年05月27日~2025年07月30日 必着
適任者が決まり次第、早期に終了する可能性あり
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
応募書類(履歴書・職務経歴書)を以下の宛先にメール送付
■履歴書送付先メールアドレス
救急・災害医学講座 主任教授 近藤
yt-kondo@juntendo.ac.jp
※メール件名に「研究員応募書類在中」と記載してください。
その他の郵送書類
応募書類(履歴書・職務経歴書)を以下の宛先に郵送
■履歴書郵送先住所
〒113-8421 東京都文京区本郷2-1-1 救急・災害医学講座 近藤 宛
※メール件名に「研究員応募書類在中」と記載してください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒113-8421
東京都 文京区本郷2丁目1-1 順天堂大学
救急・災害医学講座 近藤
選考・結果通知
選考内容
書類選考を行ったのち、対象者に面接選考を行います。
結果通知方法
書類選考の結果は応募受付後、2週間以内にメールまたは電話で連絡します
連絡先
順天堂大学
順天堂大学 救急・災害医学講座
近藤 豊
0338133111
yt-kondo@juntendo.ac.jp
救急・災害医学講座 主任教授 近藤
備考
【問い合わせ先】
113-8421 東京都文京区本郷2-1-1 順天堂大学
03-3813-3111(代表)
救急・災害医学講座 担当:近藤 yt-kondo@juntendo.ac.jp